●リンク
使い分けてご利用ください
雑談掲示板
質問掲示板
旅団募集掲示板
フレンド募集(召集令)掲示板
ElonaMobile 攻略 Wiki
●ルール
他の人が見て不快に思う可能性があるコメントは控えて下さい。
荒らしや不適切なコメントには反応せずにzawazawaの通報機能(要登録)を利用して頂くか、管理連絡掲示板に報告をお願いします。
特定の為にコメントに表示される半角英数字記号の羅列を添えての通報にご協力ください。
画像をアップロードする際はテキストリンクを選択してください。
マラヤナの顔グラ載せてみたけど、なんかぼやけてない?端末のせいなのか分からない(外でもボヤケてたら載せ直します)
最近は卵ガチャ以外に仲間招待って言うのも追加されて赤万能遺伝子の入手機会は少し増えたから無課金でも星6を目指せるようになったね
リーゼの追加手榴弾がどれなのかわからねえw、重装スキル上げついでに見てたけど朦朧は受けなかったから巻き込まないのかそもそも出てないのか、、、
裏の代理人『エミリー』の顔画像UPしましたが大きすぎたかもしれません。
それっぽい倍率にしておきました!違和感あったら数字いじってください。
ピアノ王子『マティス』の顔グラUPしましたが倍率の修正方法が分からないのでどなたか修正お願いします。
それっぽい倍率にしといたけど、想像以上に中性的な顔立ちでびっくりしたわ。
ピアノ王子『マティス』の情報
ちなみに進化の恩恵が地味ですが、そもそも進化が出来ないタイプでした。
デバッファーだけどそれを犠牲に進化が潰れた感じ ドレイクなのもあり生命成長は高いけど装備部位が 頭 胴 指 指 遠 さらに近接AI(はーつっかえ)
仲間招待の太陽商店でレイチェルネキ召喚契約買えるまでの繋ぎ...ですね
進化内容が緑仲間のやつなので、図鑑の記載ミスだと思われる…
カスタム少女の切断フィートの効果は戦闘力詳細で確認したところ『攻撃は敵の防御を70%減少させる』『手持ちアイテムを装備している毎に利き手武器の近接ダメージ+15%上昇』の2つを内包してるみたいです。
仙女『ヴィクトアーケン』、あまり期待してなかったけど思ったより強いな。元素引導のレベルをできるだけ盛って、魔法強度の限界突破もちゃんとやっておけば2星でも結構なダメージ出せる。
雑談掲示板だと火力には期待できないって書いてあったんだが、案外そうでもないのかな?
分かりやすい説明ありがとう。せっかくだから俺も育ててみるわ。
愛莉の差別化成長5回目の「生命だ」で不屈取得。夜伽効果の「懐に入れる」で未練取得しました。
ゴールデンプチの項目を追加してみたんですが、収まりがいまいちなので、適当に移動なりしてもらえれば…
仲間招待の赤枠で連続でマティスが来たから万能因子にしようと思ったら、進化が未実装=進化画面にいけないので万能因子に変換できない(あるいはそもそも因子がない)ということか、、、
2月のアプデで地味にランカの住人進化できるようになってたが、進化できなかった時期に因子獲得はできてたようなので、因子のカウント自体はしてるんじゃないかな
アイリの自動調整、触発強度が30%アップ追加されてる
ヴィクトアーケンヤバいですよ
初めて完凸したキャラでまだ400階付近ですが
主人公の戦闘力の倍位あります...
凍結されたMPの200%の固定ダメージあるので
アリスの光?でMPを半分凍結させるだけで
毎ターン周囲5マスの敵に約6万ダメ与え続け
魔法強度も65000以上あるので
手動魔法も消費mp3なのにかなり強い!
多分ほぼ毎ターン撃つし
瞑想者の槍装備すればMPガツガツ減るし
確率で手動魔法に合わせて魔法発動の装備付ければかなりガツガツ発動するので...
フィートダメが毎ターン6〜8万に対し手動ダメは16万とか確認しました(Lv150以下でステ解放も3回?程度です)
そして手動魔法にMAXHPの20%のシールド張るのがありますが
多分効果重複するし使いまくります
MAXHPが5万ちょいなのに対し
激戦でコイツだけ平気な顔してるからステ見たら
58万とかシールド残ってました...
騎乗したり乗せたりして歩くと敵を目視前に倒すか
接敵する前に倒します…
何故400階止まりなのかと言うと
圧倒的にヴィクトより金かけててLvも装備も強い
太陽騎士Aランクの盾装備な主人公が即死するからです
全滅するとかなりの確率でヴィクトだけ平気な顔して残ってます...
今判明しましたが
フィートの全体攻撃は回避モードでも発動するし
瞑想者の槍の[確率でMAXMPの20%の固定ダメージを与える]ってのが普通にフィートの全体攻撃にも乗ってました
ステータスup系の食い物食わせてなくても
能力解放Lv3迄
Lv150以下でも
MAX HP5万以上 MP約5万あるので
その筋のお兄ちゃんが育てたら...やべ〜かと
ちなみにタフだから騎乗しても速度上がる程にマッチョですし
課金限定なんだけど、ハムスターのプスプスは朦朧にやたら強い。カーバンクルの朦朧攻撃に一度もかかったことが無いし、グレネード1発で他の仲間やPCが気絶になるような場面で、グレネードくらってもハムスターのプスプスは平気にもちもちしてる。流血だけ気を付ければ、他の状態異常にも強い。
ベルユニちゃん生まれつき肢体の数がめちゃくちゃ多いですね。多分バグかも?
キャラ説明でも特に触れられてないですもんね...一応、追加肢体の箇所は首/背/腰/腕/手/手/足でした。動きは遠隔AIっぽくて、近接系の武器は使いませんでした。
wikiに反映しました。情報提供ありがとうございます。
ベルニユの画像追加しました。
ありがと!
今更だがリナ+暗黒魔法の綱要について、結論から言うと有効。フィート「暗黒神選」の「闇の雲」は以前は発動しても見えないが虫眼鏡アイコンのバフ一覧のところから「闇の霧」として確認可能。暗黒魔法の綱要は問題なく機能している。リナは無駄行動が多く火力も低いので、綱要を装備してクリティカル率を上げる事で少しでも火力を上げれば強くなるかも知れない。闇の霧をばら撒くので一応生存率も上がる。まあリナの欠点は低火力だけではないが……。
始めたてなんですけどオススメの仲間っていますか?
完凸しやすいチヒロ
初期から速度あるロサ
後はマラヤナ
あまり話題に上がらないけど初心者ならゴールデンプチも壁役として良いよ
まだここ動いてますかね?タンク育てたいんですがオススメ居ますかね?pcレベル50代ぐらいでレシマスクリアしたぐらいの進行度です。
最終的にはタンクはエリアナ以外使わなくなるから好きなのを使うといいよ。強いておすすめを言うなら金キャラを進化させられるなら奴隷の少女、女王の鉄壁(両方持ってないなら手に入るまで守護者、鉄血執事辺りもあり)、進化させられないならコストも安く済んで硬さもあるゴールデンプチがおすすめ
返信ありがとうございます。
女王の鉄壁持ってるので育ててみます。
⭐︎3までしか上がれませんが…。
重ねて質問で申し訳ありませんが、
今、完凸チヒロ、マイリー、弓クイックリング、ヴィクトアーケンでパーティ組んでますが火力乏しく前衛アタッカーみたいな感じの育成した方が良いのかな?と感じています。
所持しているかにもよりますがオススメって居ますでしょうか?
マイリーと変更予定です。
何度も聞いてしまい申し訳ありません。
もし使わないキャラが貯まっているのであれば、キャラ因子を万能因子に変換に変換すれば育てたいキャラを進化させられますよ(同じレアリティの万能因子じゃないと使えないのには注意です)。
おそらくAFもまだそんなに揃ってないでしょうし、弓クイリンにドワーフのクロスボウ持たせるのはどうでしょうか?
続けての返信ありがとうございます。
ドワーフのクロスボウですか?
多分持ってないですね。
確かにまだ、武器系も全然育てられてませんしね。
今滅却って銃?装備させていますね。
なるほどマティスとか赤因子も溜まっていると思うのでヴィクトアーケンとかに当ててみます!
戦闘キャラは育成コスト低そうなカオスドラゴンとかそこら辺を考えてましたね(−_−;)汗
wikiページのコメント欄は、そのページの内容に関するタレコミもあるので、個人的な質問は質問掲示板でお願いします。ほかのコメントの日付から分かるように、何ヶ月も見え続けることになるので…
失礼しました。聞きたい事が聞ける環境が無かったのでお返事頂きついたくさん聞いてしまいました。
おっしゃる通りですので今後質問板に行きます。
ありがとうございます。
ユールのクリティカル時の沈黙付加が働いているか試したけど、スタジオのカツ丼で試したら、5ターンか3ターンの沈黙が入ったわ。効果が感じられないのはおそらく、クリティカル時に沈黙入るかどうかの判定が入る&沈黙魔法の対応する暗影術で成功率抵抗難易度を上げる方法が現状不思議な巻物しかない&低レベルの暗影術スキルでそもそも成功率が低い&深層に入るほど敵のターンがこちらを上回るので5ターン3ターンでは効果が感じられにくい、ということだと思う。
フィート説明にちゃんと3ターンってあったわ。なんで抜けてたんだろ。しかし3ターンだと沈黙入っても本当に分かりにくい
リヴィってバグでいま機能してない?アイスボルト記憶させてるはずなのに、敵の目の前で棒立ちで何もしてくれない。
リヴィはバグってるぽいです、自前の魔法の矢も打たないから今は連れてる意味が無いですね😅
仲間招待(20時間かかるアレ)で、タンクタイプでリトルシスターが出ることを確認しました。
せっかくの情報提供やが何が出るかはゲーム内で確認できるんやで
夏の芸術家『ユウ・ネイ』の「能力を受け継ぐ」の効果は実際とは異なるので注意。『ユウ・ネイ』の召喚モンスターの全ての能力を50%/80%の数値にさせる。つまり敵モンスターより5割/2割程弱体化する。進化、装備無しにして、敵と召喚を同種族、同レベルで比較すると分かりやすい。ウロボロスで召喚される蛇モンスターは『ユウ・ネイ』の影響を受けずに100%の能力で召喚される。