3月に入りまして 寒暖差も激しく 降雪もあったりで
春はまだか、という信州ですが 朝はマイナスでも日中は10℃前後の日が多くなってまいりました。
コペンもオープンで気軽に走れるのも もう すぐです。
そんな事で 通称ビーオフ、今年も開催します。
ツーリング型のオフ会です、宜しくお願いします。
開催告知
2025ビーナスライン オフ ミーティング開催致します。
日時 6月7日(土)
集合場所 長野県 車山高原スキー場 駐車場
詳細及び募集要項は後日 SCCのHPにて発表致します。
工程が変わり3年目、まだまだ不慣れな為 皆様にはご不便、ご迷惑をお掛けしますが 宜しくお願い致します。
まだ、参加経験もないものです。愛知県春日井市在住です。参加資格は車両以外ございますか、楽しみにしております。
ひーくんのポッケさん
返信ありがとうございます
通称ビーオフ、本来車両もコペン限定ではないので 参加希望であれば何も問題は有りません。
置きイベントでは味わえない楽しさがあると思います。
ぜひぜひ参加して見てください。
久しぶりのビーオフに参加したいと思っています
880に15年乗って400に乗り換えました
是非参加したいです
さぬきうどんさん
返信ありがとうございます
HNから四国の方でしょうか?
今年で23回目、コペンと共に23年やって来ました。
ひさしぶり、という事でお天気になるのを祈って
楽しみにいらしてください。
ビーオフの主催、お疲れさまでした!
今回で880の時から4回目でした。
私は今回、車山で何列目かの先頭でしたが、
○色が2台後ろに居ました。
走る順番を入れ替わるような話をしていましたが。
まさか走行中にするとは思いませんでした。
家内が助手席に乗って、撮影とかしていたのですが、
「あれっ!後ろが居ないし、来たクルマが違う!」
ということがあったのは事実です。
私たちが目撃した方々でなければ良いと思っています。
昨年12月にローブを迎え入れました 参加興味あります(^^)
南信州人 さん
返信ありがとうございます
ぜひ参加して見てください
ノーマルからカスタムまで いろんな車も見れます
そして 皆さんで連なって走る、そんな楽しさもあります。
お待ちしてます
申し訳ありません
エントリーシートを印刷したいと思っているのですが、
どこを見ればよいでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
返信遅くてすいません
本日配信されたメールをご確認いただければと思います
よろしくお願いします
>> 9
さぬきうどん55770311さま
ご投稿ありがとうございます。
また、4回目のビーオフにご参加いただきまして、本当に嬉しく思います。
当日の走行中に感じられた違和感や驚きについて、率直に共有していただきありがとうございました。
150台近くの車両が連なって走る中で、一部の動きによって全体の流れや安心感に影響が出てしまうことの重みを、改めて実感しております。
私たち主催側でも、当日の一部行動について関係者への事実確認と、直接の注意喚起をすでに行っております。
ただし、今回の【大切なお知らせ】につきましては、「誰かを責める」ことが目的ではなく、「全体としてより良い場をつくる」ための学びとしたいと考えております。ビーオフにご参加いただくすべての皆さまのご協力をお願いするものでございます。
今後も安心して楽しんでいただけるビーオフを続けていくために、丁寧な準備と呼びかけを重ねてまいります。
どうか趣旨をご理解いただき、今後ともご協力を賜れますと幸いです。
SCC 信州コペンクラブ
ビーオフ実行委員会