夏のインターハイ、冬の選手権優勝校ベスト4レベルの選手でも早稲田慶應にうじゃうじゃいないよね。
ちょっとズレてるかもですけど、 これって、その子の環境(周りにいる子)次第なのではないでしょうか?
公立中学から 高校に行くタイミングで大方レベル分けされると思いますし、高校行ってから学力や考え方でストレスなる子は多そうでしたけど😅
たしかにそうですね。
一定のレベルを超えている子の関係者の目線からは、早慶がうじゃうじゃいるになっていても不思議じゃない(というか、そっちか普通?)みたいになるでしょうね👍
そのレイヤーにいない子からしたら、そんな事なくね?ってなるんでしょうけど💦
自演連投乙
これも自分で書いてんじゃね??笑
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ちょっとズレてるかもですけど、
これって、その子の環境(周りにいる子)次第なのではないでしょうか?
公立中学から
高校に行くタイミングで大方レベル分けされると思いますし、高校行ってから学力や考え方でストレスなる子は多そうでしたけど😅
たしかにそうですね。
一定のレベルを超えている子の関係者の目線からは、早慶がうじゃうじゃいるになっていても不思議じゃない(というか、そっちか普通?)みたいになるでしょうね👍
そのレイヤーにいない子からしたら、そんな事なくね?ってなるんでしょうけど💦
これも自分で書いてんじゃね??笑