タンガロアに関する情報提供・交換用
タンガロアの介護役って誰がいいんだろうか・・・無難どころなら各色のトライブ達か?
贅沢言えば安定のスノウさんだけどコスト重いから… 耐久面とCPサポートしてくれるチョウジとか相性いいかも?饗する者は敵のCPも増えるけど先に二重封印で封じられるならリスクも低いし
モトスミとかいいんじゃないかな。フェーズ開始時に祝福撒いてタンガロアを守りつつ、タンガロアの撒く再生と合わせてパーティー全体の生存率を爆上げ。属性もかぶらないし、鬼道で勝手に剛力がつくから火力もある。
恒常アルおじかなぁ。回復では劣るけど聖油でガロパパの生存率跳ね上がるし、闘志で食料超ド級でも一撃でザコ片付けるくらいにはなる。
俺はタローマティと組ませてる。基本タンガロアで整地しつつ、タローマティの後ろをキープする運用で。2人とも(魔王以外の)スキル発動率が高くないので、有用ではないかもですが…
各色トライブで十分過ぎるぐらい良いと思うけどやっぱ聖油+闘志撒けるアルスラーン殿下って神だわ
ホロケウさんが介護の達人だったの忘れてた…過保護同士いいコンビじゃなかろうか。属性カバーできるしHP回復と火力バフが相互補助されてる。
こうやって考えてみると結構介護得意なキャラいるもんだなあ~とりあえずコストと手持ちの関係でアルスラーンかホロと組ませてみるよありがとうね!
ゴウリョウもスノウの代わりは出来るけど豚も白猫も火力不足になりがちだからアルスラーン安定
現状、マップが横長じゃないんでモトスミ使ってますわ〜……横長来たら誰にしようかなぁ
こないだとある場所でレベル1赤魔道士とか言われてて笑った
かなり股間がちっちゃいんだけど、絵師さんの描き方なのか、本当に粗チンキャラなのかはっきりしてほしいな。
イフリートもトライヴも小さいから絵師の描き方だろう。リアルだったら通常時にこの大きさでも別に普通なんだけど、二次元だと物足りないよな…
蛇を眷属って言ってるから、もしかしたら「収納式」かもしれない。
この下着で巨根だったら審査通らなかったとは思うけど、確かに寂しいよな…w
スキンだとちょっと大きくはなってる
これはパパと呼ばざるを得ない……
いい話だったけど空飛んでくるのは卑怯だから辞めて
貝に乗るって‥やっぱヴィーナスの誕生みたいな絵面なのかな?
ホラ貝にまたいで乗ってたりマテ貝みたいな細い貝にボード乗りかもしれない
今更だが、ダゴン相手に空飛んで囮になったり結界に閉じ込めて時間稼ぎしたり、剣の準備出来たら開いて解放とか……ジル・ド・レイ戦のイスカンダルだなタンガ・ロア
最後の3日間で、まさかの素のタンガロアさんと....とは(昇天)
タンガロアを継ぐ前の、本当の名前を教えてほしい…
☆3は辛すぎるけど、☆5の射撃特性を活かせば、頑強による他キャラの釣りが出来る。敵の範囲外から狙い撃ち、前のキャラは頑強付与でダメージ軽減。自然とタンガロアが、誰かに隣接してる形になるから、フェーズ跨いでの再生も狙いやすい。祝福持ちのキャラと組めば、再生祝福による回復も見込めるし、情熱の付与も可能性として生きてくる。運用としては面倒くさい部類だから、他キャラつかった方が強い、っていうのは本当。でも使えない訳じゃないんだよってことで
頑強は100%じゃないから、そこを抑えて押さないとアウト。アウト(涙)
使えない訳じゃないけど、やっぱりスノウさんと比べられちゃうと見劣りしちゃうの悲しい。第一スキルの性能自体、三身の即一者の完全下位互換なのに何故発動率まで下げられてしまったのか……わりと運営に抗議してもいい案件だと思う。
発動率の話はわからないけど、本人射撃で、頑強付与がさらに確率高めって、自由度高すぎるから下げられたとしか思えない。横の移動も得意だから、スノウさんを超えるインフレの始まりになりかねないし。トップは常にスノウさん、他はタンガロアパパくらいなのが、遊ぶ側としては選択肢多くていいよ
殴られた時のおっさんみたいな声が気になる。もうちょっとセクシーに録ってほしかったな。
てか☆3拡大すると微妙に見えてない?大丈夫?
見えてないから大丈夫大丈夫
見えるぞ
この人みたいに別世界(?)にいるやつって本編にはどうやって絡んでくるの?絡まないの?
一応外の世界に行きたいって言ってたからフラグはあるけど本編で絡むのはむずかしそうだな
本編の第6章を進めてたら、神器で継承できる記憶は5人分くらいが限度で、それ以上だと頭がパンクするとか言ってたんだけど…タンガロアって5人どころじゃないくらいの人数を記憶継承してるはずだよな?
だから神器が本体の『タンガロア』なんだと思う。イベント見る限りタンガロアの依代になってる『俺』自体は別物みたいだし。コタロウは名跡とかは継いでいるけど、トウジ他の台詞の限りではあくまで本体はあの少年みたいだし。
多分、複数の記憶を神器が保有→神器がそこから必要な知識を選別→タンガロアに随時渡すという過程になってるんじゃないかな?
タンガロア好きなんだけど、本編に登場するイメージが全然わかない…チェルノボーグみたいにイベントで何度も出番もらえるといいんだけど、そっちのイメージもいまいち湧かないんだよなぁ。運営の人、ちゃんと再登場させる気あるのかな
イベントキャラ本編登場はほぼないからな。一応外の世界に出るって言ってたからフラグは立ってるが
エイハブも出てないからなぁ。チェルノは部活動始める&アンドバリという接点をイベント中に確保してたのが大きいんだよなやっぱり。そこからいくらでも話膨らませるもん
キジムナーなんか主人公のとこに来たはずなのにクリスマスと新年のイベントで影も形もなかったですが……
効果が自分にもかかるようにして欲しい!もしそうなら確率も範囲もこのままでもいい!そうでもしないとあまりにも使いづらい
プレゼント交換最高だな
たしかに良かった。六本木とバレンタインキャラがちょっと長めで凝った内容だったのは当然としても、その他のキャラの中ではタンガロアは妙に濃かった気がする。
貝もらっちゃったね
中の人、呂布のイメージしかないから粗暴なキャラかと思っていたら全然違った
島を包む者強化か…自己耐久は相変わらずだけど、50%にまで引き上げられたらだいぶ使いやすくなるかな
確率100%になったな。コレ☆5だとスノウ、アイゼンいるから席ないけど☆3なら擬似スノウさんとして使えるかも。自身には掛からないから油断は出来ないが。
この調子で第4スキルもお願いしますライフワンダーズさん
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
タンガロアの介護役って誰がいいんだろうか・・・無難どころなら各色のトライブ達か?
贅沢言えば安定のスノウさんだけどコスト重いから… 耐久面とCPサポートしてくれるチョウジとか相性いいかも?饗する者は敵のCPも増えるけど先に二重封印で封じられるならリスクも低いし
モトスミとかいいんじゃないかな。フェーズ開始時に祝福撒いてタンガロアを守りつつ、タンガロアの撒く再生と合わせてパーティー全体の生存率を爆上げ。属性もかぶらないし、鬼道で勝手に剛力がつくから火力もある。
恒常アルおじかなぁ。回復では劣るけど聖油でガロパパの生存率跳ね上がるし、闘志で食料超ド級でも一撃でザコ片付けるくらいにはなる。
俺はタローマティと組ませてる。基本タンガロアで整地しつつ、タローマティの後ろをキープする運用で。2人とも(魔王以外の)スキル発動率が高くないので、有用ではないかもですが…
各色トライブで十分過ぎるぐらい良いと思うけどやっぱ聖油+闘志撒けるアルスラーン殿下って神だわ
ホロケウさんが介護の達人だったの忘れてた…過保護同士いいコンビじゃなかろうか。属性カバーできるしHP回復と火力バフが相互補助されてる。
こうやって考えてみると結構介護得意なキャラいるもんだなあ~とりあえずコストと手持ちの関係でアルスラーンかホロと組ませてみるよありがとうね!
ゴウリョウもスノウの代わりは出来るけど豚も白猫も火力不足になりがちだからアルスラーン安定
現状、マップが横長じゃないんでモトスミ使ってますわ〜……横長来たら誰にしようかなぁ
こないだとある場所でレベル1赤魔道士とか言われてて笑った
かなり股間がちっちゃいんだけど、絵師さんの描き方なのか、本当に粗チンキャラなのかはっきりしてほしいな。
イフリートもトライヴも小さいから絵師の描き方だろう。リアルだったら通常時にこの大きさでも別に普通なんだけど、二次元だと物足りないよな…
蛇を眷属って言ってるから、もしかしたら「収納式」かもしれない。
この下着で巨根だったら審査通らなかったとは思うけど、確かに寂しいよな…w
スキンだとちょっと大きくはなってる
これはパパと呼ばざるを得ない……
いい話だったけど空飛んでくるのは卑怯だから辞めて
貝に乗るって‥やっぱヴィーナスの誕生みたいな絵面なのかな?
ホラ貝にまたいで乗ってたりマテ貝みたいな細い貝にボード乗りかもしれない
今更だが、ダゴン相手に空飛んで囮になったり結界に閉じ込めて時間稼ぎしたり、剣の準備出来たら開いて解放とか……ジル・ド・レイ戦のイスカンダルだなタンガ・ロア
最後の3日間で、まさかの素のタンガロアさんと....とは(昇天)
タンガロアを継ぐ前の、本当の名前を教えてほしい…
☆3は辛すぎるけど、☆5の射撃特性を活かせば、頑強による他キャラの釣りが出来る。敵の範囲外から狙い撃ち、前のキャラは頑強付与でダメージ軽減。自然とタンガロアが、誰かに隣接してる形になるから、フェーズ跨いでの再生も狙いやすい。祝福持ちのキャラと組めば、再生祝福による回復も見込めるし、情熱の付与も可能性として生きてくる。運用としては面倒くさい部類だから、他キャラつかった方が強い、っていうのは本当。でも使えない訳じゃないんだよってことで
頑強は100%じゃないから、そこを抑えて押さないとアウト。アウト(涙)
使えない訳じゃないけど、やっぱりスノウさんと比べられちゃうと見劣りしちゃうの悲しい。第一スキルの性能自体、三身の即一者の完全下位互換なのに何故発動率まで下げられてしまったのか……わりと運営に抗議してもいい案件だと思う。
発動率の話はわからないけど、本人射撃で、頑強付与がさらに確率高めって、自由度高すぎるから下げられたとしか思えない。横の移動も得意だから、スノウさんを超えるインフレの始まりになりかねないし。トップは常にスノウさん、他はタンガロアパパくらいなのが、遊ぶ側としては選択肢多くていいよ
殴られた時のおっさんみたいな声が気になる。もうちょっとセクシーに録ってほしかったな。
てか☆3拡大すると微妙に見えてない?大丈夫?
見えてないから大丈夫大丈夫
見えるぞ
この人みたいに別世界(?)にいるやつって本編にはどうやって絡んでくるの?絡まないの?
一応外の世界に行きたいって言ってたからフラグはあるけど本編で絡むのはむずかしそうだな
本編の第6章を進めてたら、神器で継承できる記憶は5人分くらいが限度で、それ以上だと頭がパンクするとか言ってたんだけど…タンガロアって5人どころじゃないくらいの人数を記憶継承してるはずだよな?
だから神器が本体の『タンガロア』なんだと思う。イベント見る限りタンガロアの依代になってる『俺』自体は別物みたいだし。コタロウは名跡とかは継いでいるけど、トウジ他の台詞の限りではあくまで本体はあの少年みたいだし。
多分、複数の記憶を神器が保有→神器がそこから必要な知識を選別→タンガロアに随時渡すという過程になってるんじゃないかな?
タンガロア好きなんだけど、本編に登場するイメージが全然わかない…チェルノボーグみたいにイベントで何度も出番もらえるといいんだけど、そっちのイメージもいまいち湧かないんだよなぁ。運営の人、ちゃんと再登場させる気あるのかな
イベントキャラ本編登場はほぼないからな。一応外の世界に出るって言ってたからフラグは立ってるが
エイハブも出てないからなぁ。チェルノは部活動始める&アンドバリという接点をイベント中に確保してたのが大きいんだよなやっぱり。そこからいくらでも話膨らませるもん
キジムナーなんか主人公のとこに来たはずなのにクリスマスと新年のイベントで影も形もなかったですが……
効果が自分にもかかるようにして欲しい!もしそうなら確率も範囲もこのままでもいい!そうでもしないとあまりにも使いづらい
プレゼント交換最高だな
たしかに良かった。六本木とバレンタインキャラがちょっと長めで凝った内容だったのは当然としても、その他のキャラの中ではタンガロアは妙に濃かった気がする。
貝もらっちゃったね
中の人、呂布のイメージしかないから粗暴なキャラかと思っていたら全然違った
島を包む者強化か…自己耐久は相変わらずだけど、50%にまで引き上げられたらだいぶ使いやすくなるかな
確率100%になったな。コレ☆5だとスノウ、アイゼンいるから席ないけど☆3なら擬似スノウさんとして使えるかも。自身には掛からないから油断は出来ないが。
この調子で第4スキルもお願いしますライフワンダーズさん