東京放課後サモナーズ

wiki編集に関する意見交換

2204 コメント
views
3 フォロー

wiki編集に関する意見交換

もし「zawazawaのこのグループのメンバーになりたい!」という方や、「管理のお手伝いをしたい!」という方が居ましたらzawazawaログインの上その旨コメント下さい。

kari
作成: 2017/02/20 (月) 13:55:28
最終更新: 2017/02/22 (水) 18:34:49
通報 ...
  • 最新
  •  
2152
名前なし 2023/07/25 (火) 10:49:35 671cc@4c10f

スキル名毎のページですが、作成の手間の割に需要がないというか、寧ろwiki内の検索機能で所持スキル調べたい時などに大量に出てきてしまい邪魔になってしまっている印象です。獣の末裔とかが大量に出てた頃とは違い、もう単なるフレーバーテキストになってると思うので個別ページは作らない方がいいかなーと個人的に思っています。確認する限り去年のVaくらいか
止まってますし…

2153
名前なし 2023/08/06 (日) 18:41:37 ce83d@95c21 >> 2152

試験的に作成されているリスト形式、いいと思う。キャラの属性武器種の列の有無については判断が難しい。個人的にはアイコンを載せるなら列自体消してもよさそう。詳細調べるのにキャラページに飛ぶだろうし。

2154
名前なし 2023/08/07 (月) 12:10:54 c19ee@4c10f >> 2153

編集コストやソートの面でもアイコン使うデメリットの方が大きそうですかね?このゲーム、ガチャで引けていたとしてもシナリオに出るまではキャラ名を知る機会があまりないので、所有済みのキャラかどうかぱっと見で分かりやすくした方が良いかと思い載せてました。属性武器種は横幅寂しくなったのであくまでもついでに足したものです。

2155
名前なし 2023/08/11 (金) 08:32:27 c268b@95c21 >> 2153

アイコンは編集の手間がかかるから不要に一票。編集の手間が増えると更新が滞る要因にしかならないし。ただ、属性武器種載せるならギルドを載せてもいいかも。AR装備条件や所属ギルドボーナスを踏まえて絞り込むという使用用途が考えられる。

2156
名前なし 2023/08/11 (金) 21:20:20 671cc@4c10f >> 2153

ではアイコンは無しの方向で。下手すると前より編集しにくくなってますしね。ひとまず下書きに置いていますが、ギルド欄を足すなら横幅の関係でもうちょい改修必要そう。

2157
名前なし 2023/08/19 (土) 09:02:14 671cc@4c10f >> 2153

一旦ギルド欄は付けず、アイコン画像はキャラには載せずARだけ画像付きで進めています。横幅の関係上、ギルド指定・☆2以下などの装備条件はキャラ欄に掲載予定。

2158
名前なし 2023/10/09 (月) 21:34:36 df75f@4c10f

スキル特攻以外のスキルページをリスト形式へと変更しました。

2160
名前なし 2023/10/19 (木) 00:33:13 57432@4c10f

リスト編集しててちょっと気になったので wiki備え付けの編集機能を使いカラー指定する際はカラー指定の単語が小文字(red等)で入力される為、混合しないようテンプレやコピペ素材等の表記はちょこちょこ修正しています。機能自体はどちらでも問題ないため普通に編集する分には大文字小文字気にしなくても良いと思われます。

2161
名前なし 2023/11/10 (金) 07:03:38 9ff7f@792fe

通報がありましたコメントに関してツリーごと削除しています。よろしくお願いします。

2162
名前なし 2023/11/11 (土) 18:48:36 4f482@81431

コメント欄で、『現在ブラウザに書き込み操作の許可が与えられていません。』の表示で 書き込みができないことがありました。サードパーティCookieの許可 で回避できたので、書いておきます。 https://zawazawa.jp/tasukeai/topic/113 Chromeが、サードパーティCookie不許可 の方向に舵取りしてるので、Chromeだと 引っ掛かるかも。

2163
名前なし 2023/12/11 (月) 19:26:31 52af9@f584c

基本的にスキルはその記載位置と実際の発動タイミングがバラバラで、特に最近のキャラは1基本スキルで解放されるスキル効果が多くごちゃごちゃしているため、
実際1ターンの間にどのようにスキルが発動していくのか、1方向で読みやすい表かなにかが「運用面」の部分にでも書かれていると、大変分かりやすいなと感じました。

例えば限ウランバートルだったら、
######
【登場時】
味方-全体--火傷耐性 付与/50%

【フェーズ開始時】
自身     --意気 付与/50%
       --集中 付与/50%
自身と敵-全体--非強化時に被ダメージ増加(×1.5) 付与/100%

【ターン開始時】
味方-周囲1マス内--HP回復/45%

【移動後】
-前3マス--崩し 付与/45%

【攻撃時】
       --強化無効 付与/45%
 -左右1マス--強化 単体解除/35%

【攻撃後】
味方-周囲1マス内--保留 付与/40%

【パッシブ】
» 強化後
自身        --CP増加/20%
          --奮起 付与/45%
味方-距離2マス内--守護 付与/25%

» 弱体後
味方-隣接1マス内--浄化 付与/45%
味方-周囲1マス --滋養 付与/45%

» 対ダメージ
--脱力 付与/40%

» 特攻
解除可能な弱体状態 特攻(×1.5)

» 状態耐性
憑依 無効/50%
######

というように、発動条件に分けて一括でスキル内容をどこかに書いていただけると、少なくともただスキル欄を眺めるよりはスッキリ見やすくなるのかな、と。
この表はあくまで一例ですし、なにより編集してない奴が何言ってんだって話ではありますが、もし今後の編集でご一考いただければ幸いです。長文でのお目汚し失礼しました。

2164
名前なし 2023/12/12 (火) 18:28:18 b44eb@4c10f

全ページ改修となると編集作業が余計に滞りそうなので、特別ややこしいキャラだけならやっても良さそうですかね…ゲーム内の書き方自体良くないので公式でその形に並び替えして貰いたい所ではある

2165
名前なし 2023/12/18 (月) 23:37:47 b4eee@5bcc1

雑談掲示板で話題になっていた「雑談掲示板と考察掲示板の住み分けとネタバレの扱い」についてまとめておきます。

まず、現在の雑談掲示板では注意喚起の表記をした上でネタバレOKとなっています。考察掲示板は文字通り考察の場でネタバレ前提。話題の新旧は関係なく、雑談か考察かというだけの使い分けです。ここに至るまで様々な議論が交わされてきましたが、およそ以下ような経緯がありました。

2018/11/24 雑談掲示板
・考察掲示板を作ってはどうかという話が出て数時間のうちに作成
・当初は最新ストーリー関連の話題を全て考察掲示板に誘導する方針
・しかしその後も雑談掲示板で最新ストーリーについて話され続けている
・考察掲示板は物語の核心に迫るような話題に絞って利用されている
2019/06/07 雑談掲示板
・雑談掲示板に最新ネタが多く、住み分け基準に関する疑問の声が上がる
2019/06/18 wiki編集に関する意見交換
・雑談掲示板と考察掲示板の住み分けについて議論が始まる
・考察板は物語や世界設定について深く考察する場として使われている
・考察板が「最新ネタの雑談」によって高速で流れると困る
・雑談板で最新話のネタを禁じたら板の存在意義が危うい
・話題の解禁時期に基準を設けるのは非現実的
・新たにネタバレ完全禁止の掲示板を作る案も出たが非現実的
・雑談板にネタバレに関する注意喚起を載せて、根本的な問題は保留
2021/04/17 雑談掲示板
・青山ダンジョンの話題でネタバレ禁止だと大荒れ
・ダンジョンは進行度がブレるから公式がネタバレを禁止していると主張
・その問題は池袋での仕様改善で解決済(本編10章のページに公式表明有り)
2021/04/19 wiki編集に関する意見交換
・青山ダンジョンの件で雑談板が荒れたので再検討
・そもそもwiki自体がネタバレの宝庫だと指摘
・雑談板には注意表記だけしてネタバレOKとするのが現実的と結論

おまけ
「池袋地下大迷宮」実装時の公式表明について。これの認知度が低かったせいで余計に話が拗れたのでは?と思われるツリーが散見される為、ついでに貼っておきます。画像1
主な内容は、調整により「ユーザー毎の進行度ブレがなくなります」「SNSなどで盛り上がって頂く事が可能になります」といったものです。勿論、この調整は青山ダンジョンにも適用されています。

以上

2166
名前なし 2024/01/11 (木) 02:33:22 68c67@4c10f

聖夜キャラ、2023年登場分のキャラだけタグが「Xmas2023」と最初が大文字になっていますが混乱しないよう小文字に治しても大丈夫ですかね?気づかずにスキルページの方は小文字で追加していたので修正するページはそれほど多くない筈です。

2167
名前なし 2024/01/11 (木) 14:37:53 eef9d@8d86f >> 2166

実はハロウィン2017も"Halloween2017"になってたりしますが、クリスマスだけでも統一しておくのは良いことだと思います。イチ編集者としても割と脳死で「〜#xmas20○○」って書いてるので直していただけるとありがたいです。

2168
名前なし 2024/01/11 (木) 18:07:51 68c67@4c10f >> 2167

聖夜2023は小文字に修正しました。ハロウィンは大分前なので一存では決めにくいですね

2169
名前なし 2024/01/11 (木) 19:48:39 eef9d@8d86f >> 2167

作業おつかれさまです。
ハロウィンは…まあ、正直あまり書かれることがない印象なので様子見でもいいかなぁと思います。直す手間と見合ってないかもです。

2170
名前なし 2024/02/25 (日) 10:45:45 修正 12bc7@dfcb6

トップページからのリンク(特に「最近のコメント」部分)を踏むと403 Forbiddenで表示されないことが多いため認証コード取って編集しようとしたけど編集したい部分のソースが出てこなくて(これは単に私が方法の詳細を知らないだけ)果たせなかった。ttp://~をttps://に変更するだけなのですが、どなたかそのうち行っていただければ幸いです。

2171
名前なし 2024/02/26 (月) 20:23:38 81284@792fe >> 2170

wikiでは無くzawazawaの方から変えないとだめそうですね…ちょくちょく対応していこうと思います!

2172
名前なし 2024/04/06 (土) 11:27:29 2e4c4@81431 >> 2170

コクリュウギケン、アメノウズメ、プロメテウス あたりを 最近のコメント から開くと、キャラページ内でなく、zawazawa本体 に繋がりますね。これ関連でしょうか?

2173
名前なし 2024/04/06 (土) 18:27:58 81284@792fe >> 2172

すみません。それも設定が遅れたせいですね…多分修正されたかと(キャッシュが残ってると反映されないかもです)

2174
名前なし 2024/04/07 (日) 00:33:39 2e4c4@81431 >> 2172

修正されてること、確認しました。ありがとうございます。

2175

すみません、新キャラのトピックを立てた者です。
お手数おかけしますが、同様のzawazawaの管理者設定をお願いしてもよろしいでしょうか。

2176
名前なし 2024/04/14 (日) 14:54:15 bcca2@4c10f

Sandboxに置いてある「味方への弱体付与」スキルのページを独立させスキルページ挿入リストへの追加も検討中です。新規ページ作成にあたり以下の点をどうするかご意見伺いたいです。
①現在は弱体付与デメリット系は元のページ(味方への毒付与なら毒のページ)に記載しているが、A.今後新規ページのみに記載/B.両方に記載 ②新規ページのみとする場合、元ページからの誘導をページ内でも行うか(味方への<弱体名>付与はこちら等) ③両方に記載する場合、新規ページには自身のみ対象とするスキルは載せず、自分以外を効果範囲に含むもの+ARに絞るかどうか ④同様に「敵への強化付与」のページも作成するか

2177
名前なし 2024/07/15 (月) 16:24:50 af8bc@4c10f >> 2176

この件止まってましたが、おあつらえ向きに弱体後スキル発動用の虚飾が出たのでそちらのページに各種味方への弱体付与の情報を集めても良いのかな、と思っています。ご意見よろしくお願いします。

2178
名前なし 2025/01/04 (土) 18:35:41 c489f@4c10f

スキルリスト自動作成用のスプレッドシートが使える程度にはなったんですが、どっかにリンク貼り付けても良いもんでしょうか。スキル倍率の抽出も一応はできてるので頑張れば各キャラダメージ量目安の表作成とかにも応用できるかもです

2179
名前なし 2025/01/07 (火) 16:49:02 5838a@ff54b >> 2178

いったんここにリンク置いてみて、内容も込みで色々な方の意見求めてみてもいいかもです。個人的には編集できる人が増えそうなのでだいぶアリだと思います。

2180

工事中なので未使用未実装データやネスト適用な箇所多いですが、一応こんな感じです→外部リンク:スプレッドシート
キャラページのスキル入力さえ正しければ、コピペすればある程度抽出できます

2181

テストがてら使いながら更新していきます。

2182
名前なし 2025/01/20 (月) 00:01:35 c489f@4c10f

1月17日にtablesortで表のタイトル行のみにセル連結を使用している場合にもエラーが出るようになったらしく、スキルページ内のARを含む表でのソートが使用不可となっています。特殊ページの方だけ修正してしまいましたが、リクエスト広場の方で議論になっているようなので一旦そのままにしておきます。

2183

wikiwiki側でエラー対応がなされたようなので、特殊ページの方にもtablesortを再び適用しました。

2184
名前なし 2025/05/03 (土) 02:14:36 c489f@4c10f

[2180]のスプレッドシートに新規イベントページ用のジェネレーター追加しました。手動修正必要な箇所は多いですが良ければどうぞ。新規キャラに合わせた交換アイテムの総数変化などに対応してます。

2186
名前なし 2025/06/09 (月) 23:51:23 04471@4c10f >> 2184

これ使って運動会イベのページを試験的に作成しました。フリクエの欄適当だったのでドロップアイテム書いてなかったり、y側の仮フリクエ名がxになってたりする。

2185
名前なし 2025/06/06 (金) 19:49:48 72261@4c10f

一応こちらにも。CS進化分一部更新しましたが、スキルリスト下書きの方にスノウ(☆5)の既存テキスト変更に対応させた表の案をいくつか下書きの方に載せています。追加分だけのキャラだとくどい事になりそうですが、C案が一番見やすいかなと思っています。

2187
名前なし 2025/06/15 (日) 22:51:04 da0e2@8e592

FrontPageの編集が疎かになってたので過去の例に倣って最新の情報を更新しておきました分からないところは自己流にしましたので問題があれば修正していただければ…詳細ページの方は簡易的に編集してくれた方がいたのでそのページにリンク先の設定と一部画像の追加などしておきました。

2188
名前なし 2025/07/07 (月) 22:06:25 72261@4c10f

キャラクターページの台詞欄でネタバレ防止に使われていた「#ntbr」タグが機能せず、現在告白台詞等がページ上で確認できなくなっています。見た目が若干変わりますが「&ntbr」への差し替えを検討中です。なお#ntbrは構文ハイライト使うとインライン要素(表)での使用は非推奨と警告が出ており、兄弟作wikiの方では既に一部変更済みです。

2189
名前なし 2025/07/12 (土) 00:31:46 72261@4c10f

新☆3ARの「煽られ乗せられ流されLUV/U」にスラッシュが含まれているので、Wikiでページ作ると問題が起きそう。代わりのページ名は「…LUVU」「…LUV・U」「…LUV U」(半角スペース)とか?

2190
名前なし 2025/07/27 (日) 00:28:19 72261@4c10f

今現在更新止まっているもの⇒1:CS進化の記入様式、2:キャラページntbr(告白台詞隠し文字)の修正、3:期間限定ガチャページ更新、4:バージョンアップページ更新、5:AR性能&画像更新、6:イベントページの長期的な更新、7:スキル進化&デートクエ作成 など

2194
名前なし 2025/07/30 (水) 22:44:21 04471@4c10f >> 2190

あと、「絵師一覧ページへのARの反映」、「8月以降全コメント欄のzawazawa掲示板リンク変更(一定期間は自動リダイレクト措置)」なども残っている状態。ntbr修正はzawazawa修正と同時にちまちまやっていく予定です。

2195
名前なし 2025/08/02 (土) 10:37:04 89b66@8d86f >> 2190

チマチマと更新を再開しております。
期間限定ガチャのページですが、サイズがデカすぎて怒られていたのでインクルードの一括表示をやめて「2016-2021」「2022-2024」と分割しました。更新が滞っていた部分は新規追加のものを優先して反映させておきました。
CS進化の記載はオニワカみたいな感じで大丈夫だと思います。ついでにCS進化クエストのページを作成しましたが叩き台なのでご自由にイジってもらって構いません。

あと上のほうで出ていたAR「煽られ乗せられ流されLUV/U!」の半角スラッシュ問題は全角スラッシュでページを作成し、[[煽られ乗せられ流されLUV/U!>煽られ乗せられ流されLUV/U!]]みたいに表記すれば良さそうです。

2196
名前なし 2025/08/02 (土) 18:34:08 72261@4c10f >> 2195

ありがとうございます。画像の用意が必要になるタイプの編集は手出せていなかったので助かります。CS進化はスノウのようにテキスト書き換わるケースもあるので、対応する形式をsandboxに再度案投げてます。ARのページ名は「LUV/U」で大丈夫そうですね。

2198
名前なし 2025/08/02 (土) 18:58:04 89b66@8d86f >> 2195

限定ガチャのページ、一旦最新まで反映させました。
ア~スノウみたいな効果範囲が変わるタイプもありましたね、失念してました。Aの兄弟作と合わせる書式がしっくり来そうな感じがします。効果が変わる部分はあちらと同じように太字にしてもいいかもしれません。

2199
名前なし 2025/08/05 (火) 01:28:13 24487@4c10f >> 2195

あちらにある(追加)は省略し、変更箇所を太字にする形で反映していこうと思います。CSだけ急に書式変わるのは悪目立ちするかもしれませんが、テキストが変わらないタイプでもコンパクトに済むのが利点。

2191
名前なし 2025/07/30 (水) 04:49:55 f95ae@74b2e

めちゃくちゃ初歩的な質問してもいいですか…?今限定ヘルメスの更新を少しずつ進めているのですが、ステータスの表の枠が項目ごとに独立してしまい見づらいです。恒常ヘルメスや他のキャラのように表の枠を一つにして整えたいのですが、その場合はどのようにすればよろしいのでしょうか…?wiki編集新参者で、場違いな質問をしてしまっていれば申し訳ございません。

2192
名前なし 2025/07/30 (水) 07:05:21 修正 efb0f@1bc6c >> 2191

一部項目に『>|』が残ったままになっていて枠数が2個と3個で喧嘩してたのが原因かな?
これのこと言ってたか分からないけど取り敢えず直しておきました。

2193
名前なし 2025/07/30 (水) 11:03:48 f95ae@74b2e >> 2192

綺麗になってました!本当にありがとうございます!!今後の勉強になります…!

2197
名前なし 2025/08/02 (土) 18:52:07 72261@4c10f

編集箇所として削れそうな部分としてAR装備個別ページのLv毎のパラメータは取り除いても良いかな、と思ってます。上限レベル毎の性能もですがそちら以上に入力される事がほぼなく、編集する際スクロールの手間かかり邪魔になっているまである。

2200
名前なし 2025/08/13 (水) 16:50:13 d906e@a9922

イベントボイスの入力はイベント終了後に行うのが通例ですか?

2201
名前なし 2025/08/15 (金) 12:15:07 04471@4c10f >> 2200

特にないはず。性能等の編集ついでに埋める程度しかやってないですが、後からまとめてやる派としては対応するボイスリストや閉店ボイスを見られる・タイトルコールやら戦闘ボイス側で使われる用語や口癖の表記・ルビ振りをストーリー上で確認してからでないと修正し忘れる事あるので。

2202
名前なし 2025/08/18 (月) 02:29:13 04471@4c10f

統合メンテナンス後のzawazawaリンク修正は不具合とかなさそうか、様子見てやっていきます。リダイレクト処理がregionと同じであれば多少なり負荷はかかると思うので……

2203
名前なし 2025/08/21 (木) 11:03:39 af21b@4c10f

botによる負荷対策として、一部の折りたたみをlazy_foldに変更しました。キャラペでは基本通常のfoldで大丈夫だと思われます。→参考:wikiwikiの快適なページ作りのためにできること(外部リンク)より

2204
名前なし 2025/08/21 (木) 22:58:26 af21b@4c10f >> 2203

↑のzawazawa変更は不要そうなので保留。lazyが目に見えて効果あったのはおすすめ編成や一部スキルリスト位ですが、キャラページも台詞多いキャラについては部分的に適用。botのせいでほぼ見られないページもサーバーに負担かけてるらしいので、割と真面目にスキル個別ページは削除していっても良いかもしれない……