うぉ(朝)はっや
……失礼しました。
〈宿り木の棒杖〉は用法1Hのアイテムです。イメージはバードの楽器が近いでしょうか。
したがってソーサラーコンジャラー等の指輪型の発動体と違って装飾品欄の中に装備することはできません。
装飾品から外して保持したとしても片手が塞がってしまうので、両手利きを十全に活かすことができなくなってしまいます。
・ウェポンホルダー(エピトレp144)
→装飾品背中装備。武器や盾、用法1H/2Hのアイテムを補助動作でしまうことができます。
しまえる個数が多めなウェポンホルダー改もあります。個人的には一番おすすめです。
・操りの腕輪(エピトレp146)
→武器と盾以外の用法1Hアイテムを保持させられる装飾品手装備です。価格が割高です。
あとは両手利きで命中が-2になるのでミスリルフィンガーの命中力にそちらを反映させておいた方が戦闘時の計算の手間を省けるかもしれません。
通報 ...
1H拳の「その手に用法1H2Hとされるアイテムを持って使用することができます」の記述的にウェポンホルダーいらないのでは?と判断して投げ捨てましたけどどうなんでしょうそこ
しらなかったそんなの……
大変失礼しました。穢れを増やしてお詫び申し上げます。
行けますね!握り拳に宿木の杖!
ミスリルフィンガーの備考欄に〈宿り木の棒杖〉所持と記載をしておいてくだされば、装飾品欄の右手は空けてもらって構いません。
ありがたい…1hアイテムどこに記述するかは考えどころだったので備考欄に寄せておきます