https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/355
こちらの連絡用トピックになります。
ハンドアウト順に、現在の希望は以下の状態となっております。
PC1:「」1さん
PC2:「」3さん
PC3:「」4さん
PC4:「」5さん
参加者の皆様は、以下のレギュレーションに沿ってPCの作成をお願いします。
〆切は【5/12(月)23:59】となりますので、恐れ入りますが期限までにキャラクターシートの提出をお願いします。
また、一点重要事項として、IA導入に伴いキュマイラのエフェクト《完全獣化》の仕様に変更がありましたが、
当卓では『《完全獣化》中は、常時効果を発揮するアイテム以外の使用・装備が行えない』ものとします。
また、ハンドアウトに記載の『推奨ワークス』に関してですが、イメージと大きくかけ離れたり矛盾するもの(高校生推奨のところに小学生ワークスを使用したり)でなければ、ある程度自由にして頂いて構いません。
もし「これ大丈夫か?」みたいなのがあれば遠慮なく相談していただければと思いますので、よろしくお願いします!
レギュレーション
経験点:+4(フルスクラッチ134点)
※4点分はイージーエフェクトのみに使用可能
〔採用ルールブック・サプリメント(必須は太文字)〕
基本1,2,上級
パブリックエネミー(PE)
インフィニティコード(IC)
ユニバーサルガーディアン(UG)
レネゲイズアージ(RU)
エフェクトアーカイブ(EA)
リンケージマインド(LM)
ヒューマンリレーション(HR)
レネゲイドウォー(RW)
カッティングエッジ(CE)
バッドシティ(BC)
アイテムアーカイブ(IA)
アンチェインアームズ(UA)
※RW,CE,BCはエフェクト及び一部アイテムデータのみ適応
FH所属PC:不可
アージエフェクト:有
トレイルデータ:無
カラーロイス:有
REC アイテム:有
REC Dロイス:有
カンパニー:無
トレーラー
昨日と同じ今日、今日と同じ明日。
このままの日々が、ずっと続くと思っていた。
だが―――世界は知らぬうちに変貌していた。
現実は敢え無く崩れ去る。
呆然とした《真実/虚構》は容赦なく口を開け、すべての《嘘/現実》を呑み込んでいく。
当たり前のようにあった日常は、目も眩むような宝玉へと変わり果てる。
たとえそれが偽りであったとしても、たとえ裏切り者となろうとも。
最後に残った輝きを守るため―――心を繋ぎ止める『絆』を手繰り寄せ、僕達は戦い続ける。
だが、忘れるな。
その輝きを破壊するモノも、お前たちに他ならないのだから。
ダブルクロス The 3rd Edition
『Parallel Crumble』
ダブルクロス───それは、裏切りを意味する言葉。
ハンドアウト
[PC1]
推奨ワークス/カヴァー:高校生/同左
シナリオロイス:
推奨感情:任意/任意
解説:
君はN市に住むごく普通の高校生だ。
友人は多いかもしれないし、少ないかもしれない。特別な友人もいるかもしれない。恋する相手だっているかもしれない。
そんな、どこにでも居る普通の高校生である君は、ある日幼馴染の同級生、
学友の少女、綾瀬真花と共に、談笑しながら帰路に着くためのバスに乗り込んだ。
それが、日常の終わりを告げる入り口だとは露聊かも知らないで―――。
※このハンドアウトのPCは、OP開始時には未覚醒の状態となる
[PC2]
推奨ワークス/カヴァー:UGNエージェントorチルドレン/高校生
シナリオロイス:“
推奨感情:執着/任意
解説:
君はUGN・N市支部に所属するエージェントだ。
現在、君は支部長からの司令を受け、PC1の通う高校への潜入任務を行っている最中である。
与えられた任務とは、N市に潜伏していると言われているジャーム、“授かりの刀槍”の捜索。
今日も情報を集める為にクラスメイトと交流を深めていた君は、定時連絡の為に支部へと向かっている。
その最中だった。響き渡る轟音が耳を劈いたのは。
[PC3]
推奨ワークス/カヴァー:UGN支部長/任意
シナリオロイス:“ディアボロス”春日恭二
推奨感情:執着/脅威
解説:
君はUGN・N市支部を取り仕切る支部長だ。
現在、君はN市で目撃情報のあったファルスハーツのエージェント、“ディアボロス“春日恭二の行方を追っている。
彼は不死身とまで言われるほどの要注意人物であり、何らかの目的を持ってこの街へとやって来たのだろう。
早急に手を打たなければならないが、UGNは常に人手不足に悩まされているのもまた事実。
協力者が必要だ、君は手元の端末から腕利きのオーヴァードへと通信を繋ぐ。
[PC4]
推奨ワークス/カヴァー:任意/同左
シナリオロイス:PC3
推奨感情:好奇心/任意
解説:
君はUGNに協力しているイリーガルである。
日常と非日常を行き来する毎日を過ごしている君の元に、UGN・N市の支部長から連絡が入った。
『ファルスハーツエージェント、“ディアボロス”春日恭二が、この街へ姿を現した』
その伝達が何を意味しているのか、説明をする必要もないだろう。
端末の画面を落とすと、君は夕闇の中へと歩き出す。日常の裏側に生きる者―――ダブルクロスとして。
「」4です、よろしくお願いします!
予定しているビルドコンセプトの都合GMさん、他PLさんに確認しておきたい事があるのですが
GMさん宛
・エネミーの行動値はどれくらい目安でしょうか?(具体的には21以上かどうか)
もちろんデータに関わることなので答え辛い場合回答しないでもらって大丈夫です!
PLさん宛
・エネミーのエンゲージに入る予定はございますか?
・行動値が関わるビルド(スピードスターなど)を使用する予定はございますか?
やりたい事と食い違うな、という場合全然変えますのでお気になさらず!
ピュアオルクスバッファー。
初手で《法則歪曲》で自分以外の全員の行動値を0に変更し、相対的に早まった自分の手番でバフを撒き、行動値同値の際のルーリングを利用し絶対にPCに先制行動してもらう。
わはー
よろしくお願いします!
A.
行動値の目安ですが、具体的な数値を出してしまうのもアレなので、30とか40とかみたいなぶっ飛んだ数値は出ないであろうことはお伝えしておきます。
ただ、ビルドの構成上、行動値が素早くなるエネミーは確実に存在しますので、取捨選択の参考にどうぞ。
よろしくお願いします
私は今作ってるビルドはこんな感じでエンゲージに入る予定がありますね
また行動値には関わりません
https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=1ShcXX
早速のキャラクターシートの提出ありがとうございます。
内容には問題はないかと思いますが、ハンドアウトの内容からPC4の立ち位置はイリーガルやフリーランスの想定なのですが、ワークスはUGNエージェントでよろしいでしょうか?
GMさんが良ければそれで良いかと
イリーガル嫌いじゃないんですけどね…
能力値が使いにくいんですよ
GMの判断で構わないということであれば、このワークスのままPCを作成する場合UGNから何らかの理由で脱退しているという設定を加えて頂ければと思います。
UGNエージェントのままでも進行上は特に問題はないのですが、その場合ハンドアウトとOPの内容を丸ごと修正する必要があるため、恐れ入りますがご協力頂ければ幸いです。
それならワークスを看護師に変えます
それなら問題ないですかね?
そのワークスでしたら全く問題はありません、ご対応頂きありがとうございます!