防具スロット開放福袋 販売期間 開始:2023年12月29日(金)16:00 終了:2023年12月31日(日)23:59 http://toram.jp/information/detail/?information_id=8722
第8回メギストンロードのボス達
1戦目 「楽竜レドルギ」
※気絶を入れると即ノックバック退場。 ※怯み、転倒は良く入る。 ※妨害中防御力激増。 ※敵との距離で防御力が変化、体が青くなっていると柔らかくなっている状態。 ※体が青くなっている時、ヘイト持ちが敵から離れると長距離ノックバック効果付きの射刃攻撃が四方から放たれ、大体これで全滅(※敵の前のちょい後方辺りを南に下がって↓攻撃が来ると同時に北へ前進↑で避けられるかも?)。 ※HPが半分まで減ると敵中心の広範囲渦青床、その後長距離ノックバック射刃の連打(※青床渦の安全地帯でそのまま落ち着いて歩けばかわせる/最初の1本目の警告床の横あたりから始めると避けやすい感)。 ※小さめの青痛床が出た後の射刃は長距離ノックバック(※射刃床の警告が出ない版もある)なのでこの青痛床は止めた方がいい(※青丸床が出たら止めるくらいの感じで居ると安定)。
※ソロの場合、自動弓でサブに手甲を装備して敵の足元に張り付いて青丸床来たらスマッシュまたはソニックで止めてそのままサテライトで攻撃、傭兵やペットは不要。
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目
◆ドロップクリスタ
2戦目 「ドミナレドル」
※周囲に居るドレミナレルを倒すとその場所にノックバックの痛床と青床隕石が発生するが、この隕石にドミナレドルを当てると青くなりハートが解除され、柔らかくなりすぐ倒せる。 ※ドレミナレルは北、西、東の3ヶ所に居て、北のドレミナレルのみ討伐後一定時間で復活。 ※ドレミナレルのギミックで倒す場合、ハート2よりハート1の方がやりやすい。 ※ハート1の攻撃パターンは、近寄ってくる→離れる→赤床突進→近寄ってくる→離れる→赤床突進→近寄ってくる→赤丸床→近寄ってくる→離れる→青丸隕石床→近寄ってくる→赤丸床→青床射刃の繰り返し。 ※ハート1で、ドレミナレル周辺でドレミナレルを削りながら待機して、突進攻撃の2回目が来たらドレミナレルを倒して位置調整すると当てやすい。 ※当てて倒すより、火力押しで倒す方が速い場合も多い。 ※妨害をするとマップ中心へ行く。 ※ハート1から火属性になる。
※ソロ時、ギミック狩りするなら傭兵とペット不要。
◆ドロップアイテム
※↑ボスのドロップ情報にあるクリスタはこちら。 ※↑ドレミナレルを倒すとドロップ(※複数倒した分、ドロップチャンスが増えるかは不明)。 ▼参考/1:08:50辺りから https://www.youtube.com/live/GGAMqNKhRCc?si=G2uJIFnJ7MMM7Dwo
3戦目 「悪竜ファジーノ」
※周囲に居るエレチタの射刃攻撃に悪竜ファジーノが当たり、当たった時に付与される状態異常の種類によって、一定時間の間、悪竜ファジーノのステータスが変化する。 ※呪いは防御力激増。 ※暗闇は防御力激増。 ※閃光はクリティカル耐性増加。 ※麻痺は防御力微増。 ※エレチタは倒せなくはないレベルだが堅いので(※1ダメージ)倒そうとするとやや時間がかかる(※通常は無視でいい)。 ※エレチタは発火にするとすぐ倒せる。 ※エレチタは毒にするとエレチタが攻撃するタイミングで毒のダメージが入り、ダメージ次第ですぐ倒せる。 ※HPが半分以下になると特定の青床範囲攻撃が来る。 ※上記の青床攻撃は各プレイヤーへの複数の隕石青床と敵を中心とした光柱魔力爆発割合青床で、光柱の方は防具精錬S×2の30%軽減で最大HPの70%ほどのダメージ。 ※上記のこの青床範囲攻撃の間に敵がさらに動いて通常の攻撃パターンのうちのどれかが発動するのだが、ヘイト持ちの周囲だけが安全地帯になる赤床が発動すると安全地帯が無くなる。 ※上記の赤床は当たるとノックバックする攻撃だが、地面の色違いの境界線辺りなら落ちる事は無い。 ※上記のノックバックする赤床のダメージは体S追加Sの30%軽減と物理耐性+6%と防具DEF588による軽減約23%で被弾して5000前後くらい。 ※それなりにノックバックするタイプの射刃がたまにあるので射刃には注意。
4戦目 「ゼーレザウガ」
※軽いノックバック攻撃が多いので注意。 ※ハート3の時、気絶のみ有効。 ※ハート2の時、気絶無効。 ※ハート1の時、転倒無効。 ※ハート0の時、転倒のみ有効。 ※倒した方がいいであろう雑魚敵がハート2で1体、ハート1で1体居る。 ※ハート1の雑魚敵はノックバック弾丸を撃つのでゼーレザウガの床避けに夢中になってると落とされるので注意。 ※逆にハート1の雑魚敵の攻撃避けに夢中になっているとゼーレザウガの長距離ノックバック砲撃に撃たれて落とされるのでこちらも注意。 ※小さめの青丸床は弾丸で着弾場所に痛床(※高ダメージの割合攻撃、鈍足付き)、直後に回転射刃攻撃(※このゼーレザウガ戦で死ぬとしたら大体この攻撃の痛床)。 ※小さい青丸床が来たら後ろに下がると割と安全。 ※広範囲のドーナツ型赤床が来たらその次は必ずゼーレザウガの周囲への赤床なのでサテライトアローを当てるチャンス。
※画像無し ミスティコテェルム[弓] 安定率60% 光属性 近距離の威力+12% STR+10% クリティカル率+75 防御崩し25% 命中-25% 攻撃速度-25% 矢装備時、遠距離の威力+10% 基礎ATK340 スロット付与ランダム
ライトリボンケープ https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/649
5戦目 「ゼーガ」
◆ドロップ装備の見た目 ゼーガフード https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/650
第8回メギストンロードの参加費です。
パラメータ枠の22枠目が来ました。 解放値段は10玉です。
※IDは0からスタートなので0~21で22枠となります。
※パラメータ枠の増加により素材ポイントの所持上限が増加します。 ▼参考 https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/629
◆マイルームの背景が星空の雪原仕様になりました
緊急メンテナンスのお詫びが来てます。
サンタクロース福袋 販売期間 開始:2023年12月22日(金)16:00 終了:2023年12月25日(月)15:59 http://toram.jp/information/detail/?information_id=7785 伝説の穿孔槌 3.500% 伝説の縫い針 1.500% 伝説の生糸 1.500% 伝説の装飾具 1.500% 匠の穿孔槌「片手剣」 10.222% 匠の穿孔槌「両手剣」 10.222% 匠の穿孔槌「弓」 10.222% 匠の穿孔槌「自動弓」 10.222% 匠の穿孔槌「杖」 10.222% 匠の穿孔槌「魔導具」 10.223% 匠の穿孔槌「手甲」 10.223% 匠の穿孔槌「旋風槍」 10.222% 匠の穿孔槌「抜刀剣」 10.222% 価格:雫玉50個
運営からプレゼントが届きました。 今年はまとめて一気にです。 Aはありませんでした。
◆特別なモーションチケット一覧 https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/155
◆追加されたマイルーム家具
抽出クリスタセール キャンペーン対象 ・抽出クリスタ ×10 : 40雫玉 → 20雫玉 ・抽出クリスタ ×1 : 4雫玉 → 2雫玉 ※購入回数、割引回数に制限はありません。 キャンペーン期間 開始:2023年12月16日(土)16:00 終了:2023年12月18日(月)15:59 http://toram.jp/information/detail/?information_id=8692
防具スロット開放福袋 販売期間 開始:2023年12月15日(金)16:00 終了:2023年12月17日(日)15:59 http://toram.jp/information/detail/?information_id=8691
ワールド1 インター1 ch1 両手0→1 値段 400万 1時間後に空きました
ワールド1 インター1
ch1 両手1→2 値段2000万 25分後に空きました
◆鍛冶屋追加レシピ
◆装備の見た目
ラワァイの塔の通常モンスターがテイミング可能になりました。 ▼こちらのモンスター https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/639/8
ボス 「ゲーグナー」 新難易度 ベリーハードLv270
※ハート0の段階で閃光を与えるとおそらく軟化(※閃光確認後マジックカノンを撃つと敵のHPが一気に吹き飛ぶ)。
ツンツンカツラ https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/646
◆その他のドロップはこちらと同じ ※体防具の性能も見た目も同じ https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/639/6
ゲーグナーの連戦版に新難易度追加
ワールド インター1 ch1 穴あけ 抜刀0→1 値段500万 22分後に空きました
◆ラワァイの塔の通常モンスター
◆190~194
※ミクディア≫闇属性 ※ギャンパス≫闇属性 ※コアメ≫闇属性
※現在テイミング不可
リースクラウン https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/641
◆210~214
ボックスイヤリング https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/640
◆230~234
フィールドボス 「ディアルク」
※闇属性 ※ラワァイの塔(230~234)・エリア3
ボス 「ゲーグナー」
◆イージー
◆ノーマル
◆ハード
※慣れ変動率 通常15% 物理10% 魔法5%
◆ドロップ装備の見た目 ウィンター衣装II https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/642
武器スロット開放福袋 販売期間 開始:2023年12月8日(金)16:00 終了:2023年12月10日(日)15:59 http://toram.jp/information/detail/?information_id=8675
ワールド:インター1 ch:1 穴空けの種類:抜刀剣1→2 値段:6500万 備考:10分位で開きました
新クリスマスイベントボスの連戦場所への行き方
▼ ナビダの欠片から行くのが近道。 ▼ ▼ ナビダの街へ。 ▼ ▼ ラワァイの塔へ。 ▼ ▼ 徘徊する雑魚敵の種類に影響。 ▼ ▼ ▼ ▼ 赤が連戦場所。 ▼ ▼ 好きな難易度を連戦可能。
新クリスマスイベントはナビダの街・十字路のペルルから。
※初回スキップ不可。 ▼ ナビダの街を選択するのが1番はやい。 ▼ ▼ 聖夜を騒がす絶叫が最新。 ▼ マップを徘徊する雑魚敵の種類に影響する難易度の選択。 ▼ ▼ ▼ ▼ 一定時間で終わる強制敗北戦闘が発生。 戦闘開始しなくても一定時間で戦闘終了。 ▼ ▼ マップを徘徊する雑魚敵の種類に影響する難易度の選択。 ▼ ▼ ▼ ▼ ここからの選択肢でボスの難易度が変化する。 ▼ ▼ ▼ アイアイ≫コイコイ≫ミーティで最高難易度になる。 惜しみなく≫心に≫メリーでイージーになる。 惜しみなく≫心に≫ハッピー、ミーティでノーマルになる※一例です。 惜しみなく≫コイコイ≫ミーティでハードになる※一例です。
※ボス横にある白い光の場所で難易度の変更にチャレンジ出来る。 ▼ イージーの報酬 ノーマルの報酬 ハードの報酬 ※最高難易度でクリアした場合、報酬はハードと同じ。
※周回は再びナビダの街・十字路のペルルから。 ※周回はスキップ可能。 ※周回は強制敗北戦闘のスキップ可能。
日時:12月8日 4時半 ワールド:インター1 ch:1 穴空けの種類:抜刀剣1→2 値段:7500万 備考:6000万→7000万でそれぞれ1時間ほど待っても開かず、7500万にしたら30分で開きました
日時:12月8日 2時 ワールド:インター1 ch:1 穴空けの種類:抜刀剣0→1 値段:800万 備考:400万→600万でそれぞれ2時間ずつ待っても開かず、800万にしたら1時間で開きました
ニットベル帽 https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/643
ツリーケープ https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/644
マイルーム切り替え機能(課金専用)が実装されました。
マイルームメニューの「家の管理」から
サンタ靴下の設置回数のカウントが始まりました。
今年のプレゼントはこれです。 サンタ靴下設置が有効なのは12月25日(月) 4:59(日本時間)までです。
穿孔槌パック 販売期間 開始:2023年12月7日(木)16:00 終了:2023年12月25日(月)15:59 http://toram.jp/information/detail/?information_id=8670 ・穿孔槌パック(片手剣) ・穿孔槌パック(両手剣) ・穿孔槌パック(弓) ・穿孔槌パック(自動弓) ・穿孔槌パック(杖) ・穿孔槌パック(魔導具) ・穿孔槌パック(手甲) ・穿孔槌パック(旋風槍) ・穿孔槌パック(抜刀剣) ※各種パック毎に指定武器種の0→1を1個と指定武器種の1→2を1個と抽出クリスタ1個の3点セット。 価格:有償雫玉70個 ※無償雫玉では購入不可。
日時:12月3日 24時半〜 ワールド:インター1 ch:1 穴空けの種類:手甲1→2 値段:8000万 備考:シャウトで4000万から始めて全く相手にされず、6000万でもスキップされ、8000万でもすぐに開かず、寝落ちして起きたら開いてました。
日時:2023/12/3 ワールド:インター1 ch:1 穴空けの種類:追加装備0→1 値段:190万 2回 備考:180万で粘っても開かなかったので190万に上げたら開きました。 防具スロット開放福袋販売中です。
武器スロット開放福袋 販売期間 開始:2023年12月2日(土)16:00 終了:2023年12月4日(月)15:59
抽出クリスタセール キャンペーン対象 ・抽出クリスタ ×10 : 40雫玉 → 20雫玉 ・抽出クリスタ ×1 : 4雫玉 → 2雫玉 ※購入回数、割引回数に制限はありません。 キャンペーン期間 開始:2023年12月2日(土)16:00 終了:2023年12月4日(月)15:59
http://toram.jp/information/detail/?information_id=8660
◆Lv上限275開放
◆レベル上げモンスター候補(270~274) 尉竜ルディスHard Lv269 エスプーム円蓋・門前ボス
他にミミューガultimateへ行ってみましたが、カンストの人が友人のレベリングのヘルプで来てるptに入らないとレベル制限のため戦えません。 それでもshoutはそれなりにありました。 強い人が居る状態で1戦30秒から1分ちょいで約4%ほどです。 ドラケオルには少し人が居ましたが4人ptにすぐなれるかというと微妙な感じでした。 オリクケスは楽に倒せますが人が居ませんでした。 トゥルスは強いのでまさかとは思って見に行って無かったのですが、そこにptがあるよって話を聞いて見に行くとめちゃくちゃ賑わってました。 1体倒すと2%増えます。 極力複数にならない様にみんなやってますがどうしても複数になりがちでまとめて倒すと経験値の増え方も大きいです。 敵の火力は高いですがHPは大したこと無く、サクサク倒せるのでかなり良かったです。 pt希望ワードはlfp dpsで普通に拾ってもらえます。 モンスター名は「trus」。
尉竜ルディスにはレベリング目的の人と剣目的の人が居て、直ぐにptに入れる状態です。 月額課金でも1戦1%と少ないですが1戦10秒から30秒ほどなので頑張ればカンストまで割とはやく行けます。
部位破壊は向かって右側に2つ、敵の後方に1つあります。 後方の部位破壊は杖なので剣目的の人には壊さないでくれと言われます。
壁以外の1番外側にいるプレイヤーが狙われる攻撃があって、これに当たるとまず死にます。
※頭部を部位破壊するまで転倒有効、気絶無効。 ※頭部を部位破壊後転倒無効、気絶有効。 ※壁メモ 初手ソニックウェーブ→ウォークライ(充填)→応援の舞(迅速) ▼ 通常1発 ▼ スマッシュ ▼ 通常1発 ▼ シールドキャノン→エターナルナイトメア(充填)→術式/インパクト(連撃)→ガーディアン(迅速) ※はやければここで終わり。 ▼ アドリブ→ウォークライ(充填)→応援の舞(迅速) ▼ 化勁→アシュラオーラ(迅速)→ソウルハント(充填) ▼ ※ここからは臨機応変。 ※トゲが足元にある場合 ↓ 優雅な構え→アシュラオーラ(迅速)→ソウルハント(充填)→ウォークライ(充填)→化勁(連撃)→応援の舞(無敵)
◆Lv275到達勲章
◆廃棄区画の通常モンスター
※アンコウ≫水属性 ※キバルニア≫水属性 ※プロフンド≫水属性
サイドポニー https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/638
※HP3000回復アイテム
日時:2023/12/1 ワールド:インター1 ch:1 穴空けの種類:追加装備0→1 値段:180万 備考:150万で数分間開かなかったので思い切って180万に上げて出したらすぐ開きました。 ライバル多数です。 防具スロット開放福袋販売中です。
防具スロット開放福袋 販売期間 開始:2023年12月1日(金)00:00 終了:2023年12月3日(日)15:59 http://toram.jp/information/detail/?information_id=8658
◆海底の通常モンスター
※ツメガイ≫水属性 ※タツノアンカ≫水属性 ※ウミノツカイ≫水属性
※HP1,000回復アイテム
ボス 「ドン・プロフンド」
※転倒、気絶で短時間の間ダメージ1。 ※HP半分で青色になって一時的に無敵になり、プロフンドが2体出現。 ※プロフンドの正面3箇所にプロフンドの攻撃によるストームが定期的に発生(※つまりプロフンドを倒せばストームは発生しなくなる)。 ※青色の間、防御力上昇。 ※プロフンド全滅で青色解除。 ※射刃が危険。 ※ダメージ1になるのは気にせず射刃は止める方が良い。
防具スロット開放福袋
販売期間
開始:2023年12月29日(金)16:00
終了:2023年12月31日(日)23:59
http://toram.jp/information/detail/?information_id=8722
第8回メギストンロードのボス達
1戦目
「楽竜レドルギ」
※気絶を入れると即ノックバック退場。
※怯み、転倒は良く入る。
※妨害中防御力激増。
※敵との距離で防御力が変化、体が青くなっていると柔らかくなっている状態。
※体が青くなっている時、ヘイト持ちが敵から離れると長距離ノックバック効果付きの射刃攻撃が四方から放たれ、大体これで全滅(※敵の前のちょい後方辺りを南に下がって↓攻撃が来ると同時に北へ前進↑で避けられるかも?)。
※HPが半分まで減ると敵中心の広範囲渦青床、その後長距離ノックバック射刃の連打(※青床渦の安全地帯でそのまま落ち着いて歩けばかわせる/最初の1本目の警告床の横あたりから始めると避けやすい感)。
※小さめの青痛床が出た後の射刃は長距離ノックバック(※射刃床の警告が出ない版もある)なのでこの青痛床は止めた方がいい(※青丸床が出たら止めるくらいの感じで居ると安定)。
※ソロの場合、自動弓でサブに手甲を装備して敵の足元に張り付いて青丸床来たらスマッシュまたはソニックで止めてそのままサテライトで攻撃、傭兵やペットは不要。
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目


◆ドロップクリスタ
2戦目
「ドミナレドル」
※周囲に居るドレミナレルを倒すとその場所にノックバックの痛床と青床隕石が発生するが、この隕石にドミナレドルを当てると青くなりハートが解除され、柔らかくなりすぐ倒せる。
※ドレミナレルは北、西、東の3ヶ所に居て、北のドレミナレルのみ討伐後一定時間で復活。
※ドレミナレルのギミックで倒す場合、ハート2よりハート1の方がやりやすい。
※ハート1の攻撃パターンは、近寄ってくる→離れる→赤床突進→近寄ってくる→離れる→赤床突進→近寄ってくる→赤丸床→近寄ってくる→離れる→青丸隕石床→近寄ってくる→赤丸床→青床射刃の繰り返し。
※ハート1で、ドレミナレル周辺でドレミナレルを削りながら待機して、突進攻撃の2回目が来たらドレミナレルを倒して位置調整すると当てやすい。
※当てて倒すより、火力押しで倒す方が速い場合も多い。
※妨害をするとマップ中心へ行く。
※ハート1から火属性になる。
※ソロ時、ギミック狩りするなら傭兵とペット不要。
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目


◆ドロップアイテム
◆ドロップクリスタ
※↑ボスのドロップ情報にあるクリスタはこちら。
※↑ドレミナレルを倒すとドロップ(※複数倒した分、ドロップチャンスが増えるかは不明)。
▼参考/1:08:50辺りから
https://www.youtube.com/live/GGAMqNKhRCc?si=G2uJIFnJ7MMM7Dwo
3戦目
「悪竜ファジーノ」
※周囲に居るエレチタの射刃攻撃に悪竜ファジーノが当たり、当たった時に付与される状態異常の種類によって、一定時間の間、悪竜ファジーノのステータスが変化する。
※呪いは防御力激増。
※暗闇は防御力激増。
※閃光はクリティカル耐性増加。
※麻痺は防御力微増。
※エレチタは倒せなくはないレベルだが堅いので(※1ダメージ)倒そうとするとやや時間がかかる(※通常は無視でいい)。
※エレチタは発火にするとすぐ倒せる。
※エレチタは毒にするとエレチタが攻撃するタイミングで毒のダメージが入り、ダメージ次第ですぐ倒せる。
※HPが半分以下になると特定の青床範囲攻撃が来る。
※上記の青床攻撃は各プレイヤーへの複数の隕石青床と敵を中心とした光柱魔力爆発割合青床で、光柱の方は防具精錬S×2の30%軽減で最大HPの70%ほどのダメージ。
※上記のこの青床範囲攻撃の間に敵がさらに動いて通常の攻撃パターンのうちのどれかが発動するのだが、ヘイト持ちの周囲だけが安全地帯になる赤床が発動すると安全地帯が無くなる。
※上記の赤床は当たるとノックバックする攻撃だが、地面の色違いの境界線辺りなら落ちる事は無い。
※上記のノックバックする赤床のダメージは体S追加Sの30%軽減と物理耐性+6%と防具DEF588による軽減約23%で被弾して5000前後くらい。
※それなりにノックバックするタイプの射刃がたまにあるので射刃には注意。
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目


◆ドロップクリスタ
4戦目
「ゼーレザウガ」
※軽いノックバック攻撃が多いので注意。
※ハート3の時、気絶のみ有効。
※ハート2の時、気絶無効。
※ハート1の時、転倒無効。
※ハート0の時、転倒のみ有効。
※倒した方がいいであろう雑魚敵がハート2で1体、ハート1で1体居る。
※ハート1の雑魚敵はノックバック弾丸を撃つのでゼーレザウガの床避けに夢中になってると落とされるので注意。
※逆にハート1の雑魚敵の攻撃避けに夢中になっているとゼーレザウガの長距離ノックバック砲撃に撃たれて落とされるのでこちらも注意。
※小さめの青丸床は弾丸で着弾場所に痛床(※高ダメージの割合攻撃、鈍足付き)、直後に回転射刃攻撃(※このゼーレザウガ戦で死ぬとしたら大体この攻撃の痛床)。
※小さい青丸床が来たら後ろに下がると割と安全。
※広範囲のドーナツ型赤床が来たらその次は必ずゼーレザウガの周囲への赤床なのでサテライトアローを当てるチャンス。
◆ドロップ装備
※画像無し
ミスティコテェルム[弓]
安定率60%
光属性 近距離の威力+12%
STR+10% クリティカル率+75
防御崩し25% 命中-25%
攻撃速度-25%
矢装備時、遠距離の威力+10%
基礎ATK340
スロット付与ランダム
◆ドロップ装備の見た目

ライトリボンケープ
https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/649
◆ドロップクリスタ
5戦目
「ゼーガ」
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目
ゼーガフード
https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/650
◆ドロップクリスタ
第8回メギストンロードの参加費です。
パラメータ枠の22枠目が来ました。
解放値段は10玉です。
※IDは0からスタートなので0~21で22枠となります。
※パラメータ枠の増加により素材ポイントの所持上限が増加します。
▼参考
https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/629
◆マイルームの背景が星空の雪原仕様になりました
緊急メンテナンスのお詫びが来てます。
サンタクロース福袋

販売期間
開始:2023年12月22日(金)16:00
終了:2023年12月25日(月)15:59
http://toram.jp/information/detail/?information_id=7785
伝説の穿孔槌 3.500%
伝説の縫い針 1.500%
伝説の生糸 1.500%
伝説の装飾具 1.500%
匠の穿孔槌「片手剣」 10.222%
匠の穿孔槌「両手剣」 10.222%
匠の穿孔槌「弓」 10.222%
匠の穿孔槌「自動弓」 10.222%
匠の穿孔槌「杖」 10.222%
匠の穿孔槌「魔導具」 10.223%
匠の穿孔槌「手甲」 10.223%
匠の穿孔槌「旋風槍」 10.222%
匠の穿孔槌「抜刀剣」 10.222%
価格:雫玉50個
運営からプレゼントが届きました。
今年はまとめて一気にです。
Aはありませんでした。
◆特別なモーションチケット一覧
https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/155
◆追加されたマイルーム家具
抽出クリスタセール
キャンペーン対象
・抽出クリスタ ×10 : 40雫玉 → 20雫玉
・抽出クリスタ ×1 : 4雫玉 → 2雫玉
※購入回数、割引回数に制限はありません。
キャンペーン期間
開始:2023年12月16日(土)16:00
終了:2023年12月18日(月)15:59
http://toram.jp/information/detail/?information_id=8692
防具スロット開放福袋
販売期間
開始:2023年12月15日(金)16:00
終了:2023年12月17日(日)15:59
http://toram.jp/information/detail/?information_id=8691
ワールド1 インター1
ch1 両手0→1
値段 400万 1時間後に空きました
ワールド1 インター1
ch1 両手1→2
値段2000万 25分後に空きました
◆鍛冶屋追加レシピ
◆装備の見た目


ラワァイの塔の通常モンスターがテイミング可能になりました。
▼こちらのモンスター
https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/639/8
ボス
「ゲーグナー」
新難易度 ベリーハードLv270
※ハート0の段階で閃光を与えるとおそらく軟化(※閃光確認後マジックカノンを撃つと敵のHPが一気に吹き飛ぶ)。
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目


ツンツンカツラ
https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/646
◆ドロップクリスタ
◆その他のドロップはこちらと同じ
※体防具の性能も見た目も同じ
https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/639/6
ゲーグナーの連戦版に新難易度追加
ワールド インター1
ch1
穴あけ 抜刀0→1
値段500万 22分後に空きました
◆ラワァイの塔の通常モンスター
◆190~194
※ミクディア≫闇属性
※ギャンパス≫闇属性
※コアメ≫闇属性
※現在テイミング不可
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目


リースクラウン
https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/641
◆ドロップアイテム
◆210~214
※ミクディア≫闇属性
※ギャンパス≫闇属性
※コアメ≫闇属性
※現在テイミング不可
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目


ボックスイヤリング
https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/640
◆ドロップアイテム
◆230~234
※ミクディア≫闇属性
※ギャンパス≫闇属性
※コアメ≫闇属性
※現在テイミング不可
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目


◆ドロップアイテム
フィールドボス
「ディアルク」
※闇属性
※ラワァイの塔(230~234)・エリア3
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目

◆ドロップアイテム
◆ドロップクリスタ
ボス
「ゲーグナー」
◆イージー
◆ノーマル
◆ハード



※慣れ変動率 通常15% 物理10% 魔法5%
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目
ウィンター衣装II
https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/642
◆ドロップアイテム
◆ドロップクリスタ
武器スロット開放福袋
販売期間
開始:2023年12月8日(金)16:00
終了:2023年12月10日(日)15:59
http://toram.jp/information/detail/?information_id=8675
ワールド:インター1
ch:1
穴空けの種類:抜刀剣1→2
値段:6500万
備考:10分位で開きました
新クリスマスイベントボスの連戦場所への行き方
▼
ナビダの欠片から行くのが近道。
▼
▼
ナビダの街へ。
▼
▼
ラワァイの塔へ。
▼
▼
徘徊する雑魚敵の種類に影響。
▼
▼
▼
▼
赤が連戦場所。
▼
▼
好きな難易度を連戦可能。
新クリスマスイベントはナビダの街・十字路のペルルから。
※初回スキップ不可。





















▼
ナビダの街を選択するのが1番はやい。
▼
▼
聖夜を騒がす絶叫が最新。
▼
マップを徘徊する雑魚敵の種類に影響する難易度の選択。
▼
▼
▼
▼
一定時間で終わる強制敗北戦闘が発生。
戦闘開始しなくても一定時間で戦闘終了。
▼
▼
マップを徘徊する雑魚敵の種類に影響する難易度の選択。
▼
▼
▼
▼
ここからの選択肢でボスの難易度が変化する。
▼
▼
▼
アイアイ≫コイコイ≫ミーティで最高難易度になる。
惜しみなく≫心に≫メリーでイージーになる。
惜しみなく≫心に≫ハッピー、ミーティでノーマルになる※一例です。
惜しみなく≫コイコイ≫ミーティでハードになる※一例です。
※ボス横にある白い光の場所で難易度の変更にチャレンジ出来る。
▼
イージーの報酬
ノーマルの報酬
ハードの報酬
※最高難易度でクリアした場合、報酬はハードと同じ。
※周回は再びナビダの街・十字路のペルルから。
※周回はスキップ可能。
※周回は強制敗北戦闘のスキップ可能。
日時:12月8日 4時半
ワールド:インター1
ch:1
穴空けの種類:抜刀剣1→2
値段:7500万
備考:6000万→7000万でそれぞれ1時間ほど待っても開かず、7500万にしたら30分で開きました
日時:12月8日 2時
ワールド:インター1
ch:1
穴空けの種類:抜刀剣0→1
値段:800万
備考:400万→600万でそれぞれ2時間ずつ待っても開かず、800万にしたら1時間で開きました
◆鍛冶屋追加レシピ
◆装備の見た目


ニットベル帽
https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/643
ツリーケープ
https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/644
マイルーム切り替え機能(課金専用)が実装されました。
マイルームメニューの「家の管理」から


サンタ靴下の設置回数のカウントが始まりました。
今年のプレゼントはこれです。


サンタ靴下設置が有効なのは12月25日(月) 4:59(日本時間)までです。
穿孔槌パック

販売期間
開始:2023年12月7日(木)16:00
終了:2023年12月25日(月)15:59
http://toram.jp/information/detail/?information_id=8670
・穿孔槌パック(片手剣)
・穿孔槌パック(両手剣)
・穿孔槌パック(弓)
・穿孔槌パック(自動弓)
・穿孔槌パック(杖)
・穿孔槌パック(魔導具)
・穿孔槌パック(手甲)
・穿孔槌パック(旋風槍)
・穿孔槌パック(抜刀剣)
※各種パック毎に指定武器種の0→1を1個と指定武器種の1→2を1個と抽出クリスタ1個の3点セット。
価格:有償雫玉70個
※無償雫玉では購入不可。
日時:12月3日 24時半〜
ワールド:インター1
ch:1
穴空けの種類:手甲1→2
値段:8000万
備考:シャウトで4000万から始めて全く相手にされず、6000万でもスキップされ、8000万でもすぐに開かず、寝落ちして起きたら開いてました。
日時:2023/12/3
ワールド:インター1
ch:1
穴空けの種類:追加装備0→1
値段:190万 2回
備考:180万で粘っても開かなかったので190万に上げたら開きました。
防具スロット開放福袋販売中です。
武器スロット開放福袋
販売期間
開始:2023年12月2日(土)16:00
終了:2023年12月4日(月)15:59
抽出クリスタセール
キャンペーン対象
・抽出クリスタ ×10 : 40雫玉 → 20雫玉
・抽出クリスタ ×1 : 4雫玉 → 2雫玉
※購入回数、割引回数に制限はありません。
キャンペーン期間
開始:2023年12月2日(土)16:00
終了:2023年12月4日(月)15:59
http://toram.jp/information/detail/?information_id=8660
◆Lv上限275開放
◆レベル上げモンスター候補(270~274)
尉竜ルディスHard Lv269
エスプーム円蓋・門前ボス
他にミミューガultimateへ行ってみましたが、カンストの人が友人のレベリングのヘルプで来てるptに入らないとレベル制限のため戦えません。
それでもshoutはそれなりにありました。
強い人が居る状態で1戦30秒から1分ちょいで約4%ほどです。
ドラケオルには少し人が居ましたが4人ptにすぐなれるかというと微妙な感じでした。
オリクケスは楽に倒せますが人が居ませんでした。
トゥルスは強いのでまさかとは思って見に行って無かったのですが、そこにptがあるよって話を聞いて見に行くとめちゃくちゃ賑わってました。
1体倒すと2%増えます。
極力複数にならない様にみんなやってますがどうしても複数になりがちでまとめて倒すと経験値の増え方も大きいです。
敵の火力は高いですがHPは大したこと無く、サクサク倒せるのでかなり良かったです。
pt希望ワードはlfp dpsで普通に拾ってもらえます。
モンスター名は「trus」。
尉竜ルディスにはレベリング目的の人と剣目的の人が居て、直ぐにptに入れる状態です。
月額課金でも1戦1%と少ないですが1戦10秒から30秒ほどなので頑張ればカンストまで割とはやく行けます。
部位破壊は向かって右側に2つ、敵の後方に1つあります。
後方の部位破壊は杖なので剣目的の人には壊さないでくれと言われます。
壁以外の1番外側にいるプレイヤーが狙われる攻撃があって、これに当たるとまず死にます。
※頭部を部位破壊するまで転倒有効、気絶無効。
※頭部を部位破壊後転倒無効、気絶有効。
※壁メモ
初手ソニックウェーブ→ウォークライ(充填)→応援の舞(迅速)
▼
通常1発
▼
スマッシュ
▼
通常1発
▼
シールドキャノン→エターナルナイトメア(充填)→術式/インパクト(連撃)→ガーディアン(迅速)
※はやければここで終わり。
▼
アドリブ→ウォークライ(充填)→応援の舞(迅速)
▼
化勁→アシュラオーラ(迅速)→ソウルハント(充填)
▼
※ここからは臨機応変。
※トゲが足元にある場合
↓
優雅な構え→アシュラオーラ(迅速)→ソウルハント(充填)→ウォークライ(充填)→化勁(連撃)→応援の舞(無敵)
◆Lv275到達勲章
◆廃棄区画の通常モンスター
※アンコウ≫水属性
※キバルニア≫水属性
※プロフンド≫水属性
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目


サイドポニー
https://zawazawa.jp/j9ofa9y8z9t3vhyb/topic/638
◆ドロップアイテム
※HP3000回復アイテム
日時:2023/12/1
ワールド:インター1
ch:1
穴空けの種類:追加装備0→1
値段:180万
備考:150万で数分間開かなかったので思い切って180万に上げて出したらすぐ開きました。
ライバル多数です。
防具スロット開放福袋販売中です。
防具スロット開放福袋
販売期間
開始:2023年12月1日(金)00:00
終了:2023年12月3日(日)15:59
http://toram.jp/information/detail/?information_id=8658
◆海底の通常モンスター
※ツメガイ≫水属性
※タツノアンカ≫水属性
※ウミノツカイ≫水属性
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目

◆ドロップアイテム
※HP1,000回復アイテム
ボス
「ドン・プロフンド」
※転倒、気絶で短時間の間ダメージ1。
※HP半分で青色になって一時的に無敵になり、プロフンドが2体出現。
※プロフンドの正面3箇所にプロフンドの攻撃によるストームが定期的に発生(※つまりプロフンドを倒せばストームは発生しなくなる)。
※青色の間、防御力上昇。
※プロフンド全滅で青色解除。
※射刃が危険。
※ダメージ1になるのは気にせず射刃は止める方が良い。
◆ドロップ装備
◆ドロップ装備の見た目


◆ドロップアイテム
◆ドロップクリスタ