クロアチアは世代的にも今がチャンスですよね~。咆哮する布袋が見たい!
ヒロシだったらスーツの上着を5回は脱いだでしょうねw
W杯ってこわいですね〜w
日本は1位抜けのほうがブラジルに当たらない分、上に行くチャンスはあるね。 やってみなきゃわからないけど。 今朝の日経の記事。 駆け引きの効かない相手だっているのさ。 「日本と当たりたい?」
今回、日本戦が比較的早い時間にはじまるのは、莫大な放映権料を収めてるからかなーと思ってます。 でも決勝トーナメント行けたらどっちもAM3時からなんですよね~
「1998年大会まで全世界で100億円程度だったワールドカップの放映権料は、02年大会で10倍の約1000億円に急騰し、その後も高騰を続けていて今大会では3000億円だという(日本にはその6分の1の500億円が割り当てられた)」
W杯ロシア大会の歴史的位置づけを考える https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3165973012062018000000/?disablepcview=&s=3
テレビ局は大変ですね〜 でも、高騰したら視聴者に跳ね返ってくるので、W杯も有料とか言われそう(´тωт`)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
W杯ってこわいですね〜w
日本は1位抜けのほうがブラジルに当たらない分、上に行くチャンスはあるね。
やってみなきゃわからないけど。
今朝の日経の記事。
駆け引きの効かない相手だっているのさ。
「日本と当たりたい?」
今回、日本戦が比較的早い時間にはじまるのは、莫大な放映権料を収めてるからかなーと思ってます。
でも決勝トーナメント行けたらどっちもAM3時からなんですよね~
「1998年大会まで全世界で100億円程度だったワールドカップの放映権料は、02年大会で10倍の約1000億円に急騰し、その後も高騰を続けていて今大会では3000億円だという(日本にはその6分の1の500億円が割り当てられた)」
W杯ロシア大会の歴史的位置づけを考える
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3165973012062018000000/?disablepcview=&s=3
テレビ局は大変ですね〜
でも、高騰したら視聴者に跳ね返ってくるので、W杯も有料とか言われそう(´тωт`)