月刊ユベントス

Juvetter / 1790

2173 コメント
views
1790
Pユニ 2018/07/03 (火) 09:25:11 修正

いや~惜しかった!日本の2ゴールはスーパーでした!
でもベルギーの点を取ろうとして取った地力は、これまで日本が味わった事の無い世界でした。

世界の強豪も素晴らしいタレントと世代交代を感じさせる中、日本もJリーグ創設25周年を向かえて、経験、タレントとしても総決算だったと思います。
時間が無かったからまとまれたのかも知れません。もう一ヶ月あったらあちこちからエゴが出てバラバラになったかもしれません。
そういう意味でも、計画的にはいかなかったけれど、日本も地力を出せたのではないでしょうか。

日本代表を誇らしく思いましたし、日本人で良かったなと改めて思えた、そういう夢を見せてくれた選手、監督、スタッフ、そしてサポーターの皆さんに感謝です!

通報 ...
  • 1791

    普段我々が目にしている世界のサッカー それにあと一歩まで迫った日本のサッカー
    大迫が言ってましたが2点取ってからどうするかという部分もありますけど、日本の素晴らしさ そして改めて世界の強豪の強さを見た
    本当に素晴らしい90分でした
    この差が僅かで大きい壁かもしれませんがまた4年後を楽しみにしています

    1792
    トレゼG 2018/07/03 (火) 15:20:46 >> 1791

    ほっんとに興奮しました!!
    日本代表はベルギーに臆することなく見事な戦いでしたね!!!
    2点目が入った時は絶叫しましたよww

    1794

    乾のゴールは忘れられないですね・・ビューティフルでした!
    ただ韓国、オーストラリアを上回るパワープレイは対等にやって勝てる気はしないw
    フェライニ出てきてルカクと二人でお前らはマンUか!とw マンUでしたw
    チェルシーでありマンCでありナポリでもあり…それぞれの攻撃の核ですからね。
    ようやりました日本代表。

    1795
    トレゼG 2018/07/03 (火) 17:22:03 >> 1791

    サイドバックはトッテナムでしたねw
    あのループチックなシュートをユーベ戦でやられてたら、怒ってたかもww
    あ、松野さんなら止めてたかなw

    1797

    松野さんならバレーボールのアタックではじき出してましたねw
    あの1点が運命の分かれ道でした。

  • 1796
    トレゼG 2018/07/03 (火) 17:31:23 >> 1790

    ルカクにほとんど仕事させませんでしたよね。
    吉田選手あっぱれです!!

    1798

    昌子も良かった!但し最後に追いつけなかったのは夢に見るでしょうね…
    長谷部も上に電柱がのっかってきてヘディング決められる悪夢を見そう…
    Jの選手は、この刺激のある大会の後、ギャップに悩むかもしれません。
    アトランタ五輪の選手達が悩まされたそうですから。