jyusi512bb
jyusi512bb
2025/06/18 (水) 02:53:29
Zになって
メビウスにのって
アッチからあの機体が出てきて
宇宙は四散して
2周目の1話に続く
とかになりそうだなぁ(笑)
通報 ...
♪メビウスの輪から抜け出せなくて~♪(笑)
イントロを聞いたとき、νガンダムがサザビーのコクピット持って出てくるのかと思ったが、
シャロンの薔薇に導かれるのは正史のガンダムだよねえ。
しっかし、ここに来て正史のガンダム出てきたよ、笑っちゃうよ、拍手しちゃったよ。
ラスボスはやっぱりアムロなのか?!
ハイパーした!(笑)
四散するか?と思ったら
なんとなく纏めて終わった‥
アムロはラスボスどころか、まさかのクアックスの中の人でした(笑)
口が開いてエンデミオン・ユニット(謎)が覚醒するし、しゃべるし。
別世界では、シャア専用ヅダやビグザムがあったりで笑える。一番後ろの大きいのは、山下版サザビー。
シュウジが、GQX世界のシャロンの薔薇を殺す、その動機がいまいち薄味で理解が難しい。
で、やっぱり驚いたのはRX78ガンダムのハイパー化!最後にダンバイン持ってきたよ。
哀戦士も久々に聴いた、感動した。
いろんな作品のオマージュが入ってて、気づいただけでも、ゼータ、逆シャア、トップをねらえ2、
ダンバイン、セーラームーンがあります。特に後半はトップ2が多かった。
さて、11話までは、マチュとニャアンがエンディングのように仲良くしてるところなんて想像できなかったけど、
最後の最後にほろ苦いハッピーエンドにしたことは、大いに認めたい。
楽しめたのでヨカッタ!
一部修正:誤「哀戦士」⇒正「ビギニング」
また、「動機がいまいち薄味で理解が難しい」点は、第2話でシャアがソロモンで
ゼクノヴァを起こした時のセリフをなぞると動機が濃くなってわかりやすくなります。
それと、アルテイシアの側にいたのは、ランバ・ラルだよね。なんか、彼が連邦軍から
連れ帰ってきた感がある。
即位式?を観察しているシャリアが、シャアの仮面を被っているのは笑った。
マチュの水着とカバン、ニャアンの帽子が、エンディング(もうどうなってもいいや)
に登場している、ということは、この騒動のあとで二人で暮らしているということ。
我々は最初からエンディングを見せられていた、ということのようです。
今回 描かれていないスキ間でイロイロあった様に思えます
2周目(笑)があるかな?
録画はしてあるモノの本日からの再放送もまた見よう!
BS11で録画してたやつを、編集して焼いたものをイッキ見しました(笑)。
そこで気づいたのですが、マチュって、12話のうち2話しかクランバトル
の映像がないんですよね。GQXの紹介文には必ず「主人公がクランバトルに~」
って書いてある割には少ないような。
クランバトルがきっかけでGクアックスに搭乗するから、まあ間違いではないんだけど、
ある意味本題(IF世界)を隠ぺいするような紹介文になっとるという印象ね。
プラモは1/100MGがでたら買ってつくるかな。1/144HGは小さ過ぎて老眼にはキツイ(笑)
確かに
「主人公がクランバトルに~」は
最初だけで、違うよねぇ(笑)とは感じてました
1/144のヤツはキツぃとゆ~記事を見た様な‥
組み立て済のフィギュア買っちゃおうかな?
と思ったり思わなかったり