名前なし
2025/09/30 (火) 21:34:54
65423@e54ba
ワイ、とある将棋指し。マー君がついに200勝を達成したのを見て、ワイもタイトル100期達成に執念を燃やす所存
通報 ...
凍結されています。
会長退任されたんですから、研究に集中してくださいな
この人、相変わらずタイトルの挑戦者争いで上位に顔を出してるけどな。50歳を過ぎてこの強さは、ハッキリ言って異常
なお、50代でタイトル合計11期、63歳で名人挑戦、66歳でタイトル戦に登場、69歳で名人戦挑戦者決定プレーオフに進出した棋士が過去にいた模様
伝説の人だけど、タイトルの数も、研究量も現代とは違うからねぇ。むしろ、昔の時代を生きて今のAI全盛にも対応できてるあの人がおかしい
昭和→ひふみん 平成→ハブヨッシャル 令和→藤井聡太 将棋界は次代のエースがしっかり出てくるね…
前会長は若手らのAI活かした将棋に勝てなくなって自分もやるかと50歳過ぎにして成功体験全て捨ててAI導入してまた強くなったっていう 普通あの年ですべて捨てられるもんじゃない
昭和の場合は、加藤先生じゃなくて大山先生と中原先生だな
昭和の私生活が破天荒な棋士たちを見ていると橋本崇載は生まれる時期を間違えたんかなぁ....