艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 避難所

雑談掲示板 ログ202509 / 52603

52958 コメント
views
52603
名前なし 2025/09/30 (火) 22:17:47 1eaf0@3ff77

上越って都会だと思ってたのに直江津行ったら意外と寂れてて悲しいなぁって思った

通報 ...
  • 52623
    名前なし 2025/09/30 (火) 22:22:50 b9b66@27687 >> 52603

    西日本民からすると、新潟は新幹線通ってるからまだしも、他は人口流出待ったなしのイメージしかないな。日本海側は雪で交通も不便だろうし大都市も少ないし

    52653
    名前なし 2025/09/30 (火) 22:29:47 1eaf0@3ff77 >> 52623

    道路は立派なんだけどね 重いから雪かき大変だろうし

    52659
    名前なし 2025/09/30 (火) 22:31:08 355aa@c5153 >> 52623

    福島民だが福島すら日本海側は会津以外は本当に厳しい状況にある。まぁ、東北もそろそろ駄目になるだろう。農業漁業の地域だが、もう今は農業漁業だけじゃ満足な生活すら送れなくなったからね。

    52694
    名前なし 2025/09/30 (火) 22:37:06 65c1d@eb8bb >> 52623

    仙台「まだだ、まだ終わらんよ!」

    52701
    名前なし 2025/09/30 (火) 22:38:25 1eaf0@3ff77 >> 52623

    コミュニティ維持していくのも限界わね 人が減って経済回らなくなって不便になって負のスパイラル 

    52707
    名前なし 2025/09/30 (火) 22:40:48 8ce5f@887fc >> 52623

    新潟市は佐渡がバリアになって雪はあまり降らないらしいとか 南の方は豪雪地帯だが

    52718
    名前なし 2025/09/30 (火) 22:42:51 1eaf0@3ff77 >> 52623

    ってことは新潟市って道路の融雪用の地下水噴水は無いのか

  • 52639
    名前なし 2025/09/30 (火) 22:27:11 4fa0f@1302e >> 52603

    新潟県って昔は人口が日本一の都道府県だったんだぜ

    52669
    名前なし 2025/09/30 (火) 22:32:22 1eaf0@3ff77 >> 52639

    ほえー 昔の方が理想的な人口分布だったのね

    52672
    名前なし 2025/09/30 (火) 22:32:40 add7b@927e8 >> 52639

    なお意外と東京へのアクセスのしやすさや東京との距離もあり真っ先に流出していく模様

    52697
    名前なし 2025/09/30 (火) 22:37:37 c0b4d@e979a >> 52639

    当時は、「都」は無かった(町田や多摩地方が神奈川県だった時代) 現在の東京の範囲で集計したら、当時でも東京の方が新潟よりも人口は上だったとか