悲しい作品思い出すだけで夜に何回も泣きながら起きてが数週間続くからマジで泣ける作品見られないの
感受性豊かなのは良い事だと思う
感受性が無くなってくるのって何歳くらいからなんだろう
人によると思うけどきっかけは働き始めてからじゃないかなぁと
不眠症になるわ昔たまごっちが死んだので号泣したらしく馬鹿にされるわでろくなことない
じゃあ、今日の海防艦たちへの読み聞かせは『夜鷹の星』にしようねぇ。木主君も聞いていくといい
スキルパーツみたいなのがあるのも面白いな。スナイパー[クリティカル率が上がり、低HPの敵を狙うようになる]夜戦・命[自分の破損状態と性能低下を無効にし、夜戦を行える]やりくり上手[消費弾薬燃料ボーキを3割減少させる]夜鷹[夜戦において空母が相手の対空値を半減させた状態で、開幕攻撃を行う]とか、同じ艦娘でも提督ごとに色々と個性を持たせられそうな気がする。
夜鷹・・・スキルパーツの事だな
唐突な夜鷹はN……唐突じゃなかったわ
よーるーのーやみにまぎれーも哀しいぞ
長文いきなり出されるとびっくりするからやめてクレメンス それはさておき今なら特殊砲撃とか特殊能力とか当たり前のようにあるしこのコピペ指差して笑えんな
長文びっくりするからまとめてー
夜鷹兄貴ほんま予言者すぎる 今も艦これやっとるかな…
R-TYPE TACTICSやろうぜ!
お、バイドゥー!
カオスチャイルドやろうぜ!
主人公が可哀想な科学シリーズはNG
シュタインズ・ゲートも主人公が救われなさすぎ
カオヘやったけど全然わからなかった俺・・・うんむ
科学ADVシリーズの主人公はみんな頑張って頑張って最後には自分が納得する結末に辿り着くの好き ちなみにオカリンは最終的に救われたと思うんだがどうだろう
カオヘは途中の得体のしれない奴らに狙われてる気持ち悪さと最後のタクのカッコよさがいいのよ
カオヘは終盤の熱いタクがかっこいいことだけ分かればOK! あとニュージェネ事件怖いなぁってことも分かればもっとOK!
トライアングル見るかい?
マクロスFのオープニング曲だな!(すっとぼけ)
みつめてナイト、アンのハッピーエンドが欲しかったな・・・
古すぎィ! 昔の作品ってナチュラルにバッドエンドぶち込んでくるからな ラスボス倒したのに主人公とヒロインが隕石だか交通事故で死亡とか
そんなときには、昔の富野監督のアニメがお薦め!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
コンテンツエリア(上部の記事)はログインユーザーでも編集ができるように設定しました。 差分は履歴から確認ができます。
【推奨環境について】 8/17(金)の2期移行に伴い、ブラウザ版の推奨環境が変更となりました。 プレイの際はご注意下さい。 詳しくはこちら
Internet Explorer(IE)を 利用している方は要注意
メンバーになるとメンバートピックが利用できます。 荒らしの避難先としても使えます。 こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
感受性豊かなのは良い事だと思う
感受性が無くなってくるのって何歳くらいからなんだろう
人によると思うけどきっかけは働き始めてからじゃないかなぁと
不眠症になるわ昔たまごっちが死んだので号泣したらしく馬鹿にされるわでろくなことない
じゃあ、今日の海防艦たちへの読み聞かせは『夜鷹の星』にしようねぇ。木主君も聞いていくといい
スキルパーツみたいなのがあるのも面白いな。スナイパー[クリティカル率が上がり、低HPの敵を狙うようになる]夜戦・命[自分の破損状態と性能低下を無効にし、夜戦を行える]やりくり上手[消費弾薬燃料ボーキを3割減少させる]夜鷹[夜戦において空母が相手の対空値を半減させた状態で、開幕攻撃を行う]とか、同じ艦娘でも提督ごとに色々と個性を持たせられそうな気がする。
夜鷹・・・スキルパーツの事だな
唐突な夜鷹はN……唐突じゃなかったわ
よーるーのーやみにまぎれーも哀しいぞ
長文いきなり出されるとびっくりするからやめてクレメンス それはさておき今なら特殊砲撃とか特殊能力とか当たり前のようにあるしこのコピペ指差して笑えんな
長文びっくりするからまとめてー
夜鷹兄貴ほんま予言者すぎる 今も艦これやっとるかな…
R-TYPE TACTICSやろうぜ!
お、バイドゥー!
カオスチャイルドやろうぜ!
主人公が可哀想な科学シリーズはNG
シュタインズ・ゲートも主人公が救われなさすぎ
カオヘやったけど全然わからなかった俺・・・うんむ
科学ADVシリーズの主人公はみんな頑張って頑張って最後には自分が納得する結末に辿り着くの好き ちなみにオカリンは最終的に救われたと思うんだがどうだろう
カオヘは途中の得体のしれない奴らに狙われてる気持ち悪さと最後のタクのカッコよさがいいのよ
カオヘは終盤の熱いタクがかっこいいことだけ分かればOK! あとニュージェネ事件怖いなぁってことも分かればもっとOK!
トライアングル見るかい?
マクロスFのオープニング曲だな!(すっとぼけ)
みつめてナイト、アンのハッピーエンドが欲しかったな・・・
古すぎィ! 昔の作品ってナチュラルにバッドエンドぶち込んでくるからな ラスボス倒したのに主人公とヒロインが隕石だか交通事故で死亡とか
そんなときには、昔の富野監督のアニメがお薦め!