名前なし
2020/11/30 (月) 19:28:32
9f5d3@dd8c6
Redditのミリタリや歴史オタクが、「欧州の有翼重騎兵と侍が戦ったら刀しか持ってない軽装鎧の侍は負ける」とか盛り上がってたが、侍のメインウェポンって長弓と槍と鉄砲なのよな。重騎兵とか近寄る前に射貫かれそう
通報 ...
凍結されています。
基本、刀って近接されるか、得物がなくしたら抜く最後の手段よね…
にわかというか勉強不足というか…
まずは「嵐を呼ぶアッパレ! 戦国大合戦」観てからだわな
(´・ω・`)場合によるとしか言えないわ
場合というか戦うフィールドによるんじゃないかな。欧州のひろーい平原とかは侍の装備・運用はあまり想定してない点が多いし、モンゴル騎兵の方が向いてそう
中華や欧州で遊牧民撃退しようと出て行ったら既に逃げたあとだったというのはよくあったみたいね
シュチュエーションによるだろうな だだっ広いところでやるのだとか奇襲だとか...
じゃあ正座対面スタートで
戦国当時、世界最大の銃国家だってんだから面白いよね
それどころか世界最大の軍事国家だったらしい
朝鮮出兵でも援軍でやって来た明軍を何度も苦戦させて撃退してるのよね
明軍は大砲が強かったからなー 最終的には撤退してるし
まぁ有翼重騎兵さん、200騎で600人の銃兵や槍兵蹂躙して無傷で帰って来ること前提の頭おかしい連中だからやってみないと分からん
当時貴重なアラブの大型種にまたがって5mくらいの槍を振り回してたらしいね