艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 避難所

雑談掲示板 ログ202111b

56765 コメント
views

利用上の注意

  • 雑談はこちらにどうぞ。ネットや掲示板のマナーを守って、楽しくご利用下さい
  • コメント欄はzawazawaの機能を利用しています。zawazawa側でしか利用出来ない機能もありますのでご注意下さい

マナー

  • 他の人が見て不快に思う可能性があるコメント・公序良俗に反するコメントは控えて下さい。
  • 「荒らしと捉えられる行為」「禁止コマンドの利用」は荒らしと判断されて通報されます。ご注意下さい

画像・メディアの貼付について

画像1
使って良いのは上画像の2つのボタン「リンクボタン」、「画像アップロード(テキストリンクオプション)」のみ

画像貼付ミスの修正方法

画像アップロード機能を利用してコメント投稿した際に「サムネイルリンク/本文上で最大サイズ表示」を選択して投稿してしまった場合の修正方法を記載します。下の折りたたみをご覧ください
画像

投稿ミスについて

  • 複雑な書式を用いての投稿はプレビューで確認してから行ってください
  • 投稿した内容にミス等があれば適時修正を行ってください。コメントの全削除は禁止です
    • 日付をクリックすると投稿した本人のみできます
  • zawazawa側の「タイムライン表示」から返信を行う場合は画像の通りにしてください。
    ただし、ツリー表示とは異なり枝葉として付くわけではないので基本的に「ツリー表示」から返信を行ってください。

制御文字の取扱

  • 下記のような特定の顔文字(バッククォート【`】を2つ以上使用する顔文字)をコメすると、zawazawaの仕様上「コードブロック」扱いされ正しく表示されなくなるので注意してください。
    • コードブロック扱いになる例:
      (´・ω・`)(´・ω・`) → (´・ω・)(´・ω・)
    • ならない例:左眉(向かって右眉)に「グレイヴ・アクセント」【`】を使用した顔文字の複数利用は問題有りません
      (´・ω・`)(´・ω・`) → (´・ω・`)(´・ω・`)
    • 別の例:【*】や【_】を重ねると斜体になる
      (*´ω`*)→(´ω`)  _(:3」∠)_→ (:3」∠)
  • 半角シャープ【#】を文頭に使用すると『見出し』となってしまうため注意が必要です
    • Twitterのハッシュタグ(#艦これ 等)をコメント文頭に貼り付けると、制御文字である半角シャープ【#】が誤動作して『見出し』構文になってしまいます。文字サイズが大きくなって迷惑ですのでご注意下さい
      • 悪い例:「#艦これ 二六〇〇年月次作戦【七月作戦】武勲褒賞『零式艦上戦闘機二一型』 new!!」
      • 良い例:「二六〇〇年月次作戦【七月作戦】武勲褒賞『零式艦上戦闘機二一型』 new!! #艦これ
    • リスト構文【-】【*】や引用【>】の場合は制御文字の後に半角スペースを挟まないと機能せず、誤動作しにくいため特に意識する必要はありません
  • バックスラッシュ【\】を制御文字の前に置くと制御文字を無効化出来ます
    • (\*´ω`\*)→(*´ω`*)  (´・ω・\`)(´・ω・\`)→(´・ω・`)(´・ω・`)  \_(:3」∠)\_→_(:3」∠)_

wikiwiki側の雑談板はこちら

Duben
作成: 2021/11/16 (火) 00:01:07
最終更新: 2021/11/16 (火) 00:03:04
通報 ...
55976
名前なし 2021/11/30 (火) 21:32:12 82586@cd3c5

オミクロンみたいな名前の会社あったよねって思ったけどオムロンだった

55989
名前なし 2021/11/30 (火) 21:33:27 987a6@74ae5 >> 55976

魔術師オーフェンのキャラがどうしてもでてくる

55994
名前なし 2021/11/30 (火) 21:34:13 367ba@fdb66 >> 55989

あの噛ませっぷりはちょっと…

55999
名前なし 2021/11/30 (火) 21:34:35 329d0@96370 >> 55989

コミクロン株 コルゴン株 キリランシェロ株 ここでは見なかったが俺もそっち派だった

56005
名前なし 2021/11/30 (火) 21:35:05 987a6@74ae5 >> 55989

プレオーフェンの時はいいキャラしてるんだけどね

56017
名前なし 2021/11/30 (火) 21:36:31 329d0@96370 >> 55989

どや顔おさげ だが男だ といい感じなのになあ

55997
名前なし 2021/11/30 (火) 21:34:19 22755@4ee1f >> 55976

オミクロンみたいな名前のバンドあったよねって思ったけどレミオロメンだった

56072
名前なし 2021/11/30 (火) 21:44:24 c9991@da2fd >> 55976

昔は「無論、オムロン!」とかいうCM流してましたね。 学校でオムロンのワークステーションLUNAを触らせてもらって感動した思い出。

56123
名前なし 2021/11/30 (火) 21:50:37 8c265@ef138 >> 56072

ラピートのインパクトを全力で借りて広告自体は文字だけというあまりにもぶっ飛んだセンスの良い広告をぶちかました時は感動した

55979
名前なし 2021/11/30 (火) 21:32:20 33e01@d74bd

振り向けば

55982
名前なし 2021/11/30 (火) 21:32:46 cad72@38ca6 >> 55979

瑞雲!

55984
名前なし 2021/11/30 (火) 21:33:03 14ba0@01076 >> 55982

それは

55998
名前なし 2021/11/30 (火) 21:34:21 c66b4@6950b >> 55982

私の

56000
名前なし 2021/11/30 (火) 21:34:53 729a3@7ab2f >> 55982

56006
名前なし 2021/11/30 (火) 21:35:13 0dd30@dde1d >> 55982

だ!

55988
名前なし 2021/11/30 (火) 21:33:20 e0b09@389f0 >> 55979

横須賀

55986
名前なし 2021/11/30 (火) 21:33:15 cdb79@543a8

死亡フラグが立ったなら、へし折ればいいじゃない!

55993
名前なし 2021/11/30 (火) 21:33:55 e0b09@389f0 >> 55986

フラグが立ったら即へし折る人物がいたな

56013
名前なし 2021/11/30 (火) 21:36:10 33e01@d74bd >> 55986

銀河パトロールの貴様が何故ここにいる

55991
名前なし 2021/11/30 (火) 21:33:48 72155@85d8e

青葉「ずばり嫁艦さんのどういったところに惚れたんでしょうか?」

56004
名前なし 2021/11/30 (火) 21:35:02 14ba0@01076 >> 55991

提督「青葉の声質に惚れました」

56023
名前なし 2021/11/30 (火) 21:37:44 72155@85d8e >> 56004

青葉「……恐縮です///」

56009
名前なし 2021/11/30 (火) 21:35:44 cad72@38ca6 >> 55991

色々と疲れてる時に「無理しちゃダメ」と言ってくれたこと 現実では一切言われた事なかったから沁みた

56035
名前なし 2021/11/30 (火) 21:39:32 15248@e115e >> 56009

寂しい枝主がいると聞いて

56064
名前なし 2021/11/30 (火) 21:43:25 cad72@38ca6 >> 56009

あれね 相手が作り物の二次元ってわかってても言われたい時に言ってくれると助かるのよね

56075
名前なし 2021/11/30 (火) 21:44:45 367ba@fdb66 >> 56009

木ではないが提督?余りは無理はしないでくださいねでぼろ泣きしたことありますねえ!

56025
名前なし 2021/11/30 (火) 21:38:12 e0b09@389f0 >> 55991

大和:生前からの付き合い ビス:出たらケッコンすると約束してた スパイト:骨抜きにされました 淀:つよい 風雲:かわいいつよい 霞:一生守り抜く 満潮:一生守り抜く(その2

56052
名前なし 2021/11/30 (火) 21:41:19 93123@350c3 >> 56025

裏で熾烈な争い起きてそう

56079
名前なし 2021/11/30 (火) 21:45:03 e0b09@389f0 >> 56025

17隻居るが総旗艦と艦種ゴトに長になる艦を決めてるからそこそこ無問題(大家族感

56030
名前なし 2021/11/30 (火) 21:39:12 be5b4@80b92 >> 55991

最初に好きになったのは声

56047
名前なし 2021/11/30 (火) 21:41:00 39f5b@5a71d >> 55991

まず見た目で一目惚れし、知れば知るほどに彼女の優しさと重巡の良さが見に沁みて行きました

56048
名前なし 2021/11/30 (火) 21:41:03 f119a@e54ba >> 55991

最初に出会った時から決めてました!(キッパリ)

56063
名前なし 2021/11/30 (火) 21:43:19 52f41@7ce04 >> 55991

・・・語尾?

56081
名前なし 2021/11/30 (火) 21:45:24 e0b09@389f0 >> 56063

しゅ?

56086
名前なし 2021/11/30 (火) 21:45:54 c66b4@6950b >> 55991

キリっとした表情と砲を構えたポーズ、黒ずくめのデザインがかっこいい 強そう しかし性能は睦月型

56143
名前なし 2021/11/30 (火) 21:53:13 a54cb@63da2 >> 55991

史実から好きで艦これでプレイ前から見た目もパーフェクトで戦友かつ信頼できる部下であり嫁艦です

56002
名前なし 2021/11/30 (火) 21:35:01 1a067@e65f0

オミクロンガンダム

56010
名前なし 2021/11/30 (火) 21:35:56 52f41@7ce04

欧米の歌手って、ソロで名前売ってる割にバックコーラスグループが半分以上歌ってる事が多々ある希ガス

56012
名前なし 2021/11/30 (火) 21:36:05 40a48@8e2a7

(´・🤖・`)googleで検索してたらボットじゃないのにreCAPTCHAが出るわ これは業者の仕業ね!

56020
名前なし 2021/11/30 (火) 21:37:31 83508@541c8 >> 56012

自爆よ

56024
名前なし 2021/11/30 (火) 21:37:55 40a48@8e2a7 >> 56020

💥そんぼかーん

56018
名前なし 2021/11/30 (火) 21:36:57 cdb79@543a8

もうそろそろイルミネーションを飾る家が出てくる季節か…

56021
名前なし 2021/11/30 (火) 21:37:42 886d9@a3b45 >> 56018

見栄バトルでどんどん飾りがエスカレート!ファイ!

56028
名前なし 2021/11/30 (火) 21:39:07 93123@350c3 >> 56018

隣の市にイルミネーションで有名な家あるわね

56022
名前なし 2021/11/30 (火) 21:37:43 c33e7@38d06

野中隊を活躍させるための改修実装が待ち遠しいわね

56032
名前なし 2021/11/30 (火) 21:39:15 619c5@94179 >> 56022

そろそろ再入手機会来ないかな

56026
名前なし 2021/11/30 (火) 21:38:29 66d22@094f9

(´・ω・`)もう地元から出るの止めようかしら

56029
名前なし 2021/11/30 (火) 21:39:08 6f4fb@66a17 >> 56026

地元から遠く離れた地域に出荷よー

56043
名前なし 2021/11/30 (火) 21:40:31 66d22@094f9 >> 56029

(´・ω・`)そんなー ここは北の大地北海道

56033
名前なし 2021/11/30 (火) 21:39:17 40a48@8e2a7 >> 56026

地豚にして出荷よー

56034
名前なし 2021/11/30 (火) 21:39:19 329d0@96370 >> 56026

豚舎から出るのを止めるのよー

56031
名前なし 2021/11/30 (火) 21:39:15 7643f@b5c4b

あンめは夜更け過ンぎにィ…

56042
名前なし 2021/11/30 (火) 21:40:29 a4bc3@40ec7 >> 56031

豚ァへと変わるゥだろう

56061
名前なし 2021/11/30 (火) 21:43:12 7643f@b5c4b >> 56042

shipping night…

56073
名前なし 2021/11/30 (火) 21:44:25 329d0@96370 >> 56042

Porky night...

56037
名前なし 2021/11/30 (火) 21:39:51 461c4@f4fee

ブタ━━━(´・ω・`)━━━!!

56053
名前なし 2021/11/30 (火) 21:41:26 0dd30@dde1d >> 56037

出荷━━━( 業 者 )━━━━!!

56038
名前なし 2021/11/30 (火) 21:39:56 cad72@38ca6

あらら雨が降ってきた 明日会社行きたくないな

56045
名前なし 2021/11/30 (火) 21:40:47 886d9@a3b45 >> 56038

明日明後日大荒れらしいからなあ 濡れるとテンション落ちんべ

56055
名前なし 2021/11/30 (火) 21:42:01 cad72@38ca6 >> 56045

明後日もか… うーん洗濯物が… 電車も混み合うし遅延しやすいし…

56039
名前なし 2021/11/30 (火) 21:40:09 90435@c4e47

下手に性能の低い防空戦闘機入れるくらいならMe163とか試製秋水とかロケット戦闘機入れたほうがいいんかな

56044
名前なし 2021/11/30 (火) 21:40:47 729a3@7ab2f >> 56039

防空なら当然そっちのほうがいい

56046
名前なし 2021/11/30 (火) 21:40:50 329d0@96370 >> 56039

重爆がある場所はまず試製秋水とMeで埋めてそれから考える

56049
名前なし 2021/11/30 (火) 21:41:04 367ba@fdb66 >> 56039

相手が高高度爆撃なら入れないのはセルフ縛りしてるだけだから…(高高度爆撃抜きにしてもそこそこ性能いいから置いとけ

56056
名前なし 2021/11/30 (火) 21:42:02 40a48@8e2a7 >> 56039

制空確保していないと(?)徐々に熟練度禿げるからそれが嫌なら烈風改など別のものを置いたほうがいいかもしれない 気にしないならロケット戦闘機入れよう

56057
名前なし 2021/11/30 (火) 21:42:14 bcd1a@890f5 >> 56039

それでいい

56060
名前なし 2021/11/30 (火) 21:42:42 39f5b@5a71d >> 56039

ロケット戦闘機って高高度迎撃抜きにしても防空性能高い上にコスト低めだからコスパが高いんよね…イベの防空枠でではとりあえず入れてる

56122
2021/11/30 (火) 21:50:30 修正 39f5b@5a71d >> 56060

一番性能が低い試製秋水でも防空時は雷電と同等の制空値18、それでいてボーキ消費は局戦陸戦カテゴリ最軽量(参考

56244
名前なし 2021/11/30 (火) 22:11:57 e3630@ec31e >> 56060

だが禿げやすいのが難点ではある

56062
名前なし 2021/11/30 (火) 21:43:17 e0b09@389f0 >> 56039

今回は高空らしいからロケットは必須ぞ

56080
名前なし 2021/11/30 (火) 21:45:06 d2742@19788 >> 56062

敵空襲が高高度爆撃機かどうか見た目で判断できないのが何かもにょる

56092
名前なし 2021/11/30 (火) 21:46:33 729a3@7ab2f >> 56062

高高度じゃないときなんてもう無いのでは?

56105
名前なし 2021/11/30 (火) 21:48:07 e0b09@389f0 >> 56062

丙だと雷電だけで済んだりするぞ

56070
名前なし 2021/11/30 (火) 21:44:09 e3630@ec31e >> 56039

ロケット戦闘機は制空値低いように見えるけど、重爆補正で倍率かかるから強いぞ

56087
名前なし 2021/11/30 (火) 21:45:58 40a48@8e2a7 >> 56070

重爆補正抜きにしてもトップレベルだぞ

56102

うちの手持ちだと試製秋水とかは上から11番目だ

56134
名前なし 2021/11/30 (火) 21:52:04 c33e7@38d06 >> 56070

イベントでの防空は強い烈風改と秋水とMeと試製秋水以外使わないから何番目とか気にしなくていいゾ

56138

木のためにいってるんだよ。重爆補正知らないみたいだから

56150
名前なし 2021/11/30 (火) 21:54:00 ba94c@37514 >> 56070

試製秋水外して普通の烈風改にした方が制空値は高かったりする

56167
2021/11/30 (火) 21:56:51 修正 e3630@ec31e >> 56070

いや、対重爆時の制空値は「試製秋水/秋水/Me163/烈風改352」で561、「烈風改/秋水/Me163/烈風改352」で542になるから対重爆なら試製秋水入れた方がいいと思う。重爆補正ないときはもちろん烈風改のほうが高い(468対493)

56180
名前なし 2021/11/30 (火) 22:00:30 ba94c@37514 >> 56070

あれ、重爆でそっちの方が高いと思ってたけどなんか完全に勘違いしてたわ 失礼

56090
名前なし 2021/11/30 (火) 21:46:28 90435@c4e47 >> 56039

ロケットに変えといたほうが良かったのか、相手が重爆型じゃなかったからてっきり意味ないんかと…

56115
名前なし 2021/11/30 (火) 21:49:43 6a3a6@ebdde >> 56090

高難易度は自動で重爆設定っぽいわね

56040
名前なし 2021/11/30 (火) 21:40:21 52f41@7ce04

揉めるような阿賀野腹、巻尺そえて 結果におびえる、その腹に(ボーグマンOP調)

56074
名前なし 2021/11/30 (火) 21:44:35 7643f@b5c4b >> 56040

ニコマス昭和メドレー思い出した

56094
名前なし 2021/11/30 (火) 21:46:46 be5b4@80b92 >> 56040

EARTHSHAKER良いよね

56041
名前なし 2021/11/30 (火) 21:40:25 e3da2@a1e42

夕立が喜んで食べてたから俺も味見してみたけど、ゆらむしって意外にウマいな

56054
名前なし 2021/11/30 (火) 21:41:41 83508@541c8 >> 56041

あれは食える代物だったのか...

56069
名前なし 2021/11/30 (火) 21:43:55 cad72@38ca6 >> 56041

ね!ね!ね!

56071
名前なし 2021/11/30 (火) 21:44:22 72155@85d8e >> 56041

寄生されそう

56058
名前なし 2021/11/30 (火) 21:42:18 72155@85d8e

草太ネキが何気に三群ランカー報酬をもらっておる…

56065
名前なし 2021/11/30 (火) 21:43:34 e3630@ec31e

かんむツベ これがストーンオーシャンか。オシャレね

56097
名前なし 2021/11/30 (火) 21:47:00 987a6@74ae5 >> 56065

愛と復讐のキッス たのしみ

56068
名前なし 2021/11/30 (火) 21:43:50 f119a@e54ba

米空軍のF16が青森空港に緊急着陸したのか…。こういうのって、いきなり連絡が来る管制官もドキッとするだろうな。エンジントラブルみたいだけど…

56078
名前なし 2021/11/30 (火) 21:45:00 e3630@ec31e >> 56068

雑談神「喝ッ!」

56082
名前なし 2021/11/30 (火) 21:45:37 2e428@974c8 >> 56068

他にも着陸待ちしてた便があったろうしね

56095
名前なし 2021/11/30 (火) 21:46:46 f119a@e54ba >> 56082

空港は閉鎖されてるみたいだから、何便かは予定変更になってると思うなぁ

56121
名前なし 2021/11/30 (火) 21:50:21 93123@350c3 >> 56082

札幌・羽田行きと羽田からの便と被ったか間かな?

56084
名前なし 2021/11/30 (火) 21:45:42 93123@350c3 >> 56068

軍民限らず連絡は来るからね

56101
名前なし 2021/11/30 (火) 21:47:38 f119a@e54ba >> 56084

まぁ、そういう不測時の訓練も積んでいる人達が管制してるんだろうけど、やっぱりトラブルは怖いよね

56106
名前なし 2021/11/30 (火) 21:48:17 2e428@974c8 >> 56084

一番、慣れてはいけない事態だしねぇ

56128
名前なし 2021/11/30 (火) 21:51:22 8c27d@bd4f1 >> 56084

慣れるのも問題だけど想定はしてないとな事態ではあるからなー 難しい

56089
名前なし 2021/11/30 (火) 21:46:25 bcd1a@890f5 >> 56068

でも墜落して死傷者出すよりはマシよ

56107
名前なし 2021/11/30 (火) 21:48:19 f119a@e54ba >> 56089

もちろん、もちろん。こういう一報が入ると、空港はすぐに火災対応とかもするらしいしね

56099
名前なし 2021/11/30 (火) 21:47:23 e0b09@389f0 >> 56068

旅客機の方がビビるだろ 緊急着陸は全の空港で備えてる。これは国際法で決められてる

56110
名前なし 2021/11/30 (火) 21:49:11 f119a@e54ba >> 56099

確かにね。着陸の準備をしてたら空港閉鎖ってなって、急いで予定を変更するわけだしなぁ

56147
名前なし 2021/11/30 (火) 21:53:37 8c27d@bd4f1 >> 56099

ミスドアプローチのシーケンスはチャートに載ってるからとりあえずはなんとか捌けるだろうけど後がきつそうだな

56100
名前なし 2021/11/30 (火) 21:47:25 修正 7643f@b5c4b >> 56068

「そしてここからが本題ですが…自衛隊はこのタイプのF-16を装備していない」    F-16と聞いて真っ先に思い出したのがこれっていう

56113
名前なし 2021/11/30 (火) 21:49:38 c9991@da2fd >> 56100

「・・・俺、この曲歌えるわ」

56114
名前なし 2021/11/30 (火) 21:49:41 e0b09@389f0 >> 56100

歌いますか?

56117
名前なし 2021/11/30 (火) 21:49:53 f119a@e54ba >> 56100

そうなの?あ、一口にF16って言っても、色んなバリエーションがあるんだっけか?

56132
名前なし 2021/11/30 (火) 21:51:52 修正 93123@350c3 >> 56100

作中ではF16Jって空自機は言われたわね 枝のシーンの奴はステルス機仕様のF16だけど 

56133
名前なし 2021/11/30 (火) 21:51:54 8c265@ef138 >> 56100

劇場版パトレイバー2の名シーンよ

56144
名前なし 2021/11/30 (火) 21:53:13 e0b09@389f0 >> 56100

パトのF-16は実機の存在しないオリジナルデザインよ そも日本はF-16装備してないし

56156
名前なし 2021/11/30 (火) 21:55:01 93123@350c3 >> 56100

一応F16Jは今のF2の事なのよね 

56165
名前なし 2021/11/30 (火) 21:56:28 e0b09@389f0 >> 56100

F-2はパト2の遥か後に就役していて直接は無関係

56151

そういえば、こうやって軍用機が緊急着陸した時は、機密とかの関係で空港が封鎖されるのかな?それとも、単純に安全確保のため??

56164
名前なし 2021/11/30 (火) 21:56:25 93123@350c3 >> 56151

トラブルならトラブル対応と整備兵連中や機材が来るの待ち 空港の機材で対応できないパターンがあるから

56179

ご教示、ありがとう。そっか、軍用機だと特殊だから、普通に整備できるとは限らないか

56077
名前なし 2021/11/30 (火) 21:44:56 27c3c@3e4f0

(´・ω・`)松ちゃんと桃ちゃんの二人目が出たからこうなると竹ちゃんの二人目も欲しくなっちゃうわね

56098
名前なし 2021/11/30 (火) 21:47:22 be3fb@6c92b >> 56077

(´・ω・`)ウチも松桃来て竹ちゃん来ないんだけどやっぱりドロップ率低いのかしらね

56088
名前なし 2021/11/30 (火) 21:46:08 be3fb@6c92b

なーなー、クリア後のE3-1周回でぜかましもキトンも空襲マスに出す航空隊が陸戦3スロットなのはなんでなんやろ。素人考えだと4スロット出した方が撃墜数多くなって味方の損害少なくなる気がするんやけど

56093
名前なし 2021/11/30 (火) 21:46:42 40a48@8e2a7 >> 56088

基地コスト削減かな

56116

あ、それもあるかもな。教えてくれてありがとう

56104
名前なし 2021/11/30 (火) 21:47:54 729a3@7ab2f >> 56088

撃墜数が制空状態で判断されてるからやな 同じ劣勢なら数は少ないほうがコストは安い

56109

あ、そうなの?! 本当に素人考えやった!恥ずかしい!教えてくれてありがとう!

56118
名前なし 2021/11/30 (火) 21:50:02 329d0@96370 >> 56088

出撃の制空なら防爆関係ないからかね

56120
名前なし 2021/11/30 (火) 21:50:07 c1741@9d9c5 >> 56088

制空状態変わらないなら4機入れる必要はない

56136
名前なし 2021/11/30 (火) 21:52:05 ba94c@37514 >> 56088

戦1陸攻3とかで出す時や防空でも戦闘機の補給しなくても制空状態変わらないなら補給しないとか細かく節約するとよいぞ 少し面倒だけど

56103
名前なし 2021/11/30 (火) 21:47:52 1a067@e65f0

1日30時間の艦これ

56108
名前なし 2021/11/30 (火) 21:48:23 6a3a6@ebdde

対空カットイン上方修正を待ちわびる防空艦は多い…

56112
名前なし 2021/11/30 (火) 21:49:35 e3630@ec31e >> 56108

いうて摩耶様は特に不満はないなあ。秋月型にテコ入れしてさえくれれば(ネルソンとか皐月とか由良さんにCI邪魔されながら

56126

固有CI持ってる子の中で汎用CIより性能低いのは何とか強くなってほしい…

56124
名前なし 2021/11/30 (火) 21:50:38 e0b09@389f0 >> 56108

問題は秋月型の発動率だけよ

56163
名前なし 2021/11/30 (火) 21:56:17 d2742@19788 >> 56108

特殊機銃一個でよわよわCI漏らす子達にも何卒調整を

56177
名前なし 2021/11/30 (火) 21:59:56 40a48@8e2a7 >> 56108

秋月型のCIが汎用CI艦より先に発動判定してくれれば結構変わるんかなぁ

56111
名前なし 2021/11/30 (火) 21:49:30 ef58e@24250

【R-18】🐱神通さんは性知識皆無かつ防御力皆無な方が抜ける

56140
名前なし 2021/11/30 (火) 21:53:01 be5b4@80b92 >> 56111

🐱昼間は仕事や任務や訓練で気を紛らわせているけれど、夜になると体の中心に火がついた様に火照りに襲われる神通さん。理性も恥じらいも失っていないのにその心を裏切って勝手に求め始める自分の体に悔しさを覚え唇をきつく噛みしめつつ、パジャマのズボンについた濃い染みを隠す様にもじもじと太腿をすり合わせながら、潤んだ瞳でじっと見つめて喉の奥から絞り出す様に「……鎮めて……ください……」と懇願する神通さんの欲情。そんな感じで

56183

😸ええやん・・・。その調子でIKEA

56119
名前なし 2021/11/30 (火) 21:50:06 33e01@d74bd

(´・ω・`)さっき閉めたはずのリュックがめっちゃ開いたまま歩いてた

56125
名前なし 2021/11/30 (火) 21:50:40 c9991@da2fd >> 56119

ズボンでなくて良かった!!!

56131
名前なし 2021/11/30 (火) 21:51:50 e0b09@389f0 >> 56119

リュックが歩いてる豚は出荷よー