イタリアは第二次世界大戦でポンコツすぎたから……
バドリオ政権・徹底抗戦に分裂したのはどうなんだろ 自壊したとみるか早めにドイツ日本に見切りをつけて戦後処理前提に動いてたとみるか
一部歩兵部隊はドイツ人もビックリな活躍をした模様
海軍でも駆逐・巡洋・戦艦よりも雷撃艇のが活躍してたと聞いてる。 「限られた燃料でもしょっちゅう訓練できたから、結果的に排水量が小さい船の部隊ほどレベリングが進んでた」って
イタリア軍って空軍は欧州では早くに創設されて自国で航空機も用意できりゃ陸軍もアフリカ戦で奮戦したのになんか割とぽんこつ扱いされやすいというか
ヒトラーの快進撃を見て準備できてないのに無理して乗っかったのも大きいんじゃないかな
海軍的にはいつ見てもタラント港の位置がクソすぎる。そしてマルタ島が邪魔すぎる
会議の席に加わる為に血が必要なんだって、無理やり山岳地帯越えでフランス侵攻するから・・・
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
コンテンツエリア(上部の記事)はログインユーザーでも編集ができるように設定しました。 差分は履歴から確認ができます。
【推奨環境について】 8/17(金)の2期移行に伴い、ブラウザ版の推奨環境が変更となりました。 プレイの際はご注意下さい。 詳しくはこちら
Internet Explorer(IE)を 利用している方は要注意
メンバーになるとメンバートピックが利用できます。 荒らしの避難先としても使えます。 こちらでアカウントを作成して参加リクエストしてください。
バドリオ政権・徹底抗戦に分裂したのはどうなんだろ 自壊したとみるか早めにドイツ日本に見切りをつけて戦後処理前提に動いてたとみるか
一部歩兵部隊はドイツ人もビックリな活躍をした模様
海軍でも駆逐・巡洋・戦艦よりも雷撃艇のが活躍してたと聞いてる。 「限られた燃料でもしょっちゅう訓練できたから、結果的に排水量が小さい船の部隊ほどレベリングが進んでた」って
イタリア軍って空軍は欧州では早くに創設されて自国で航空機も用意できりゃ陸軍もアフリカ戦で奮戦したのになんか割とぽんこつ扱いされやすいというか
ヒトラーの快進撃を見て準備できてないのに無理して乗っかったのも大きいんじゃないかな
海軍的にはいつ見てもタラント港の位置がクソすぎる。そしてマルタ島が邪魔すぎる
会議の席に加わる為に血が必要なんだって、無理やり山岳地帯越えでフランス侵攻するから・・・