艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 避難所

雑談掲示板 ログ202312 / 77006

77571 コメント
views
77006
名前なし 2023/12/31 (日) 22:43:54 f119a@e54ba

ジャンヌダルクの結末なんかもそうだけど、英雄の最後ってとかく悲劇的に終わることが多いよな。それこそ、神話や伝説でもハッピーエンドやグッドエンドが少ない…

通報 ...
  • 77011
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:45:16 02c9b@05082 >> 77006

    そら大半は戦争で殺しまくって功績上げた人だもの、恨まれやすいだろうし疎まれたりするんだろうなって

  • 77012
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:45:20 9b22d@c74e0 >> 77006

    アーサー王伝説の場合はイギリス王室お家芸のスキャンダルが炸裂しまくってたな

  • 77017
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:46:34 a5f0c@1117f >> 77006

    だれかの英雄は、誰かの悪魔っすからね

  • 77019
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:48:07 87aa8@99dc9 >> 77006

    つまりRPGの勇者たちも…

    77027
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:49:36 2d0ba@59b12 >> 77019

    DQ1の勇者は選択として間違えてなかったわけであ

    77040
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:51:13 9b22d@c74e0 >> 77019

    ドラクエ2がヤバそう・・・本編何年後か知らんがビルダーズ2でハーゴン残党を制し切れてないんだもの

    77041
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:51:15 37768@0f570 >> 77019

    ビルダーズに選択失敗した勇者いたね あと2の破壊神を破壊するモノ… 3は3で故郷に帰れなくなり、4は夢幻の帰宅・・・

    77064
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:56:57 9fe05@ef299 >> 77019

    両親が健在で自分が王子であることも判明、とめちゃくちゃ勝ち組のはずなのに、複雑な状況のせいで歴代屈指の不遇と言われることすらある6主人公…

  • 77021
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:48:17 61fff@c8a17 >> 77006

    神話や伝説の場合はドラマ性のためにそうなることが多いだろうけど、現実の場合は老衰で普通に死んでも印象に残らないってのもあるんじゃない?まあ現実でも一般人よりはずっと非業の死を遂げやすいが

  • 77023
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:48:57 2d0ba@59b12 >> 77006

    ジャンヌってあのまま勝利に導いたとしても「飛鳥尽きて良弓蔵る」ってなるだけになったんじゃないかな?なんて思う

  • 77036
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:50:24 37768@0f570 >> 77006

    ジャンヌさんは何か歴史に弄ばれた感があるよね

    77059
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:55:47 a5f0c@1117f >> 77036

    田舎娘が神の啓示受けて軍隊率いるって、めっちゃファンタジーな話よな

  • 77058
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:55:43 54bea@9c83c >> 77006

    英雄が生き残ると 今度は圧政者になったりろくなことがないのよ 結局は

    77069
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:57:39 02c9b@05082 >> 77058

    太閤様とか唐入りとかやりだす前に死んでたら比較的綺麗な天下人で終わってたやろなぁ

    77073
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:57:59 61fff@c8a17 >> 77058

    政治面でも成功する人も居なくもないけど、そういう場合は英雄というより名君として名が残るんよな

  • 77071
    名前なし 2023/12/31 (日) 22:57:44 f2c36@ef25f >> 77006

    シャンクスを盛りまくると勝手に株が上がるヒグマみたいなもので、ジャンヌダルクを持ち上げすぎるとそれを倒したイングランドSUGEEEEEEEにしかならない悲しみ