ひでちゃん 連絡所

この「ひでちゃん連絡所」と、掲示板の使い方の説明

5 コメント
views

ここは、ひでちゃんの入院中のスマートグラス、およびインターネットの使用を実現する計画のための掲示板です。
計画には色々な連絡が必要になると思われるので。作りました。

この掲示板は ログインなしで誰でも書き込めます。ですのでメールよりも楽に連絡がとれます。
外部の人にも掲示板を見たり書き込むことができる設定にしていますが、誰も見ませんし、見ても問題にはなりません。

この掲示板を運営している「ZAWAZAWA掲示板」 https://z.wikiwiki.jp/          
というサイトに入って、
「トピックを検索」というサイト内検索で「ひでちゃん」と入力すれば、この掲示板がヒットします。
もしくはそうしてヒットしたひでちゃん連絡所のページに入り、お気に入り あるいはブックマークなどで保存しておけば、ボタンひとつで掲示板に来ることができます。

この掲示板は多機能で たとえば画像も直接はりつけるができます。
ですので、なにか説明などをするときに役立つかもしれません。
メールとちがい、一連の書き込みがひとめで見られるので、その点でも使いやすいはずです。

わたなべ
作成: 2025/11/14 (金) 09:30:38
履歴通報 ...
1
わたなべ 2025/11/14 (金) 09:51:42 a1f6f@efa40

コメントの書き込み方は、説明というほどのことはありません。ページの下のほうに表示される
コメントを書き込めそうな欄に、言葉を書き込み、左下にある緑色の「送信」ボタンをおせば出来ます。
そのたの機能は、必要になったとき説明しますが、とくに失敗しても損はしないので、てきとうに試してみて、
そうしてみたら出来るのではないかと思います。

2
わたなべ 2025/11/14 (金) 11:15:25 a1f6f@efa40

掲示板は無料でレンタルさせてくれるので、この連絡所の設置にお金はかかっていません。

3
わたなべ 2025/11/15 (土) 19:20:51 46d3e@efa40

画像を載せたい場合の方法は。
・まず、ページの一番下のほうにあるコメント書き込み欄をクリックします
・すると、コメント書き込み欄の枠の下に いろいろな記号が表示されます。
・そのなかの真ん中あたりにある、上向きの矢印のマークが「画像アップロード」の記号なので
それをクリックします
・クリックすると、「アップロードする画像を選択」というあたらしい枠が開きます。
「ファイルを選択またはここにドロップ」とかいてある左側にある、クリップのような記号を押します。すると、各自のスマホやパソコンのなかにある写真などのデータを選択する画面が開きます。その中から、のせたい写真を選択して、「開く」ボタンをクリックします。画像は一度に10個まで選択することができます。
・そうして選択したら、右下にある「アップロード」をクリックします。
・アップロードができると、コメント書き込み欄に、なぞの文字が並びます、そうなったら「送信」をおせば
画像をのせることができます。

5
名前なし 2025/11/16 (日) 13:03:12 f570f@ac763

画像1

【メンテナンス情報】2025年11月17日(月) 14:00より約60分間、検索エンジンサーバーのアップグレードを実施します。 詳細は公式Xで
×