「あっ!今、馬鹿って言ったー! はい、それ誹謗中傷!」
覚えたての言葉を意味もわからず使いたがる無知な小学生のようだ。
馬鹿と発言した場合に、感情論ではなくその根拠や趣旨、脈絡が重要なのであって
同じ表現でも誹謗中傷に該当する場合としない場合の違いがある。
その程度の事も理解できずに「突っ込みどころが多すぎて」とは、はっきりいって稚拙過ぎる。
フォーラムの投稿を見たというが不正者を賞賛する姿勢について触れないのは
不正者本人?それとも不正者と関わってる人?
いずれにしても問題視するポイントがズレている。
問題の本質は大規模な不正行為が公然とされていて運営がその対応をできないという点。
モバから見れば私も不正者?
木を見て森を見ずの話はどうでもいい。
私はアバコン不正者のように大勢のユーザーに迷惑を掛けていないから。
通報 ...