Tier list
ティアリスト。日本では「Tier表」と呼ぶことの多い、ゲーム等における流行、最強、有用などを段階別に評価した
主観的なランキング。Tierとは「階層、段」を表す英単語で、Tier1を頂点に以下Tier2、Tier3…になるごとに評価が
下がっていくのだが、TierではなくS、A、B…などグレードの定義は人それぞれである。
もちろん制作者の主観が入っている、非公式なリストなので過度な期待は禁物である。(参考:ニコニコ大百科の記事)
下に貼り付けた外国の方の百合アニメランキング表(Pixiv掲載)ですが、
なぜにゆるキャン△>桜Trick=ゆゆ式>のんのんびより=NEW GAME!な評価なのかは不明
(百合的な意味ではなく単にその人が面白いと思ったランキングかもしれませんが)。
若林様:
まだ読んでませんが1冊100円ということであずまんが大王早速ポチってきました。あずまんが大王があり、そこから
トリコロ、ひだまりスケッチ、けいおん!等きらら日常系の作品が生まれていったと思うと感慨深いものがあります。
ちなみに最近「べーしっ君」の完全版がKindleにあったので読んでみたのですが今でも面白いですね(ただ時事ネタ、
ダジャレオチ、そして下ネタがかなり多くまた今の時代にそぐわない描写があるのは昔の漫画の宿命か)。
のんのんびよりのスタッフが作るオリジナルテレビアニメ「日々は過ぎれど飯うまし」、今年4月から放映開始で、
キャストや放送時期などの情報が出ています。もえあずさんが出演するというのがサプライズかも。
また恋アスのQuro先生の漫画が3月15日にアライブ+で連載開始です。きらら以外の新連載はちょっと複雑ですが
ぜひとも温かな日常系な作品を描いてほしいと大いに期待しております。