しり掲

しりとり専用掲示板巻の7 / 1103

1377 コメント
views
1103
つっちー@城玉 2025/03/20 (木) 09:49:38 5e93b@09de6

クロメンコ

Cromemco, Inc. かつてアメリカ合衆国にあったマイクロコンピュータメーカーで、名前の由来は創業者である
ハリー・ガーランドとロジャー・メレンの2人が入っていたスタンフォード大学の工学系大学院生の寮
「クロサーズ記念館」(Crothers Memorial)から採られた。カリフォルニア州マウンテンビューに本社があり、
1976年に出した製品のデジタルカメラ Cyclopsとカラーグラフィック・インターフェイス Dazzlerはどちらも
当時としては画期的な製品だった。その後コンピュータシステムの製造に移行し、Z80ベースのハイエンドS-100バス
コンピュータや周辺機器を製造・販売していた。1987年に創業者の2人はダイナテック社に株式を売却し
カラーグラフィックス・ウェザー・システムズの一部門となったが、クロメンコ社の欧州部門はクロメンコAGとして
再編成されたが、2018年まで存続していた。
米空軍にコンピュータシステムを納品したり、1984年の映画「ゴーストバスターズ」でCromemco System Oneが
ゴーストバスター研究所のコンピュータとして登場するなど、70~80年代に台頭したシリコンバレー企業の一つとして
知名度が高い。(Wikipediaより)

若林様:
東松山の豚のやきとん、最近食べていないので懐かしく感じます。
ぬるめたは最近男の出現率が高いけど、登場する女キャラがくるみとあと一人くらいだからいいのかな。
きららMAXでは最近見られなくなった男女ラブコメです。
さうのあっ!は同時期にきららフォワードでもサウナの漫画やっていて、担当編集がサウナ推しだったのかとすら
勘ぐってしまいますが、単行本2巻が来月出る他、LINEスタンプを計画しているようで完結後も続報が気になります。
「てくてくっ!秘密リサーチ」はなんというか完全にお風呂漫画みたいになっていました(を
風呂といえば4月から「ざつ旅」がアニメ放映されますが、mono以上に温泉が出てくるようで
ちょっと内容が気になっています。

通報 ...