しり掲

しりとり専用掲示板巻の7 / 1115

1376 コメント
views
1115
つっちー@城玉 2025/03/29 (土) 01:15:24 5e93b@09de6

目森べーしっ

「めもり べーしっ」と読む。荒井清和の4コマ漫画「べーしっ君」の登場人物で、2003年に出たOVA版では古谷徹が
CVを担当している。名前の由来はプログラミング言語のBASIC、名字はコンピュータ用語のメモリが由来。ゲーム好きで
言動が暑苦しい中学生。連載当初(1984年)で既に時代遅れだった長髪とベルボトムのジーンズを履き、いつも肩から
ジョイスティックをぶら下げている。説明的なセリフが多く、オチのコマでほかのキャラクターのボケに対して、
特徴的な擬音とともにコケる役割が多い。父(二五六)と母と姉(エリア)がいる。
荒井清和がキャラデザを担当したゲームソフト「北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ」にも親父や番長ヨシオと共に
隠しキャラで登場している(2024年に出たリマスター版でも登場する)。

若林様:
こうしてみると久しぶりにきらら日常系の作品な感じで、映像としてどう再現されるのか楽しみです>ばっどがーる
もちろんmonoも応援していきたいと思っております。

まんがタイム系でアニメ化された「大家さんは思春期!」「レーカン!」はまだ連載が続いていますが、レーカン!は
きらファンに参戦しなかったのが悔やまれるというか不運でした。レーカン!の天海響さんと東北イタコの中の人が
同じというのがなんというか、ずんだもんがここ数年ブレイクして東北三姉妹も知名度が上がっていると思うと
感慨深いものがあります(ずんだもん今月号大変なことになっていますが)。

通報 ...