千曲川旅情の歌
ちくまがわりょじょうのうた。島崎藤村の詩。1905年に発行された「落梅集」が初出。同詩集冒頭に収められた
『小諸なる古城のほとり』、後半の『千曲川旅情のうた』を、後に藤村自身が自選藤村詩抄にて
『千曲川旅情の歌 一、二』として合わせたものである。詩に歌われた小諸城址は、跡地の一隅が懐古園として
整備され「小諸なる古城のほとり」の歌碑が建立されている。また佐久市臼田の稲荷山公園内には
「千曲川旅情のうた」の碑が建立されている。幾度と無く曲が付けられ、多くの歌い手に歌われてきた。
(Wikipediaより)
若林様:
作者がここ最近イベントに参加するようになった、単行本1~3巻の重版やグッズ発売などきらら編集部で大いに
推されるようになったなど兆候はありましたが驚きもありますがまずは一畳間まんきつ暮らし!のアニメ化は
非常にめでたいです。来月号表紙の好都合セミフレンド、しあわせ鳥見んぐなども続いてくれると信じてやみません。
スロスタはあれたまちゃんが、花名が億さんに一緒に暮らしてもいいと言ったのにSBJK感情を発しましたが
ひとまず我慢して表面は祝福してあげたと捉えています。まあ悔しかったのは事実と思います。
星屑テレパスはロケット部の2年生4人、1年生1人、顧問、話の中で遥乃の祖父が出てきていてまだ他作品よりは
覚えやすい気はしますが、明るく賑やかな雰囲気にちょっと気になる感がにじみ出ていた今月号です。
ざこのみなさんはドラッグストア勤務を舞台にした、きららMAX的な感じの作品ですがこの先展開大いに気になります。
ゲストではウイニングアンサー!が来月号連載決めたのと、初凪ヒメリウムもそれに続いてくれるか期待です。
あとCOMIC FUZ、7/13まで大幅割引キャンペーンやってます。この機会にぜひ(宣伝)