しり掲

しりとり専用掲示板巻の7 / 1241

1322 コメント
views
1241
つっちー@城玉 2025/07/12 (土) 14:09:23 5e93b@09de6

高赫(こうかく)

中国・春秋戦国時代の趙襄子(趙無恤)に仕えた人物。紀元前5世紀、晋国内の有力勢力だった智伯(智瑶)が、
韓康子(韓虎)と魏桓子(魏駒)と共に趙襄子を攻める。智伯は趙襄子が籠城した晋陽城を水攻めし、晋陽が
落城寸前の危機に陥った時、家臣の張孟談は密かに韓康子と魏桓子の元に忍び込み「唇亡ぶれば即ち歯寒し。
趙が滅ぼされたら次は貴方達の番です」と説得し、水攻めの堤防を決壊させ水を智伯の陣地に流し込み、趙も城から
出撃してきて、逆に智伯を捕えこれを滅ぼした。趙・韓・魏の三国はやがて主君の晋から独立し、
それぞれ戦国七雄として勢力を保った。

趙襄子がこの戦いで手柄を立てた5人の家臣に褒美を与えたが、高赫が筆頭だった。張孟談が「高赫は何の功も無いのに
なぜ筆頭なのですか」と問うたところ、趙襄子は「晋陽が危なかった時、他の家臣は私に無礼だったが、高赫だけが
君臣の礼を失わなかった。だから筆頭にしたのだ」と答えた。この逸話は『韓非子』難一編では褒美の仕方の誤りの
礼として批判されているが、趙襄子の立場から見ると非常事態とはいえよほど他の家臣の態度が酷く
腹に据えかねていたのではと同情すべき所があるのかもしれない(個人的な意見です)。

若林様:
まんがタイムきららの連載で10年前から続いているのはあっちこっち、ゆゆ式、スロウスタートだけになり、
5番目に古い作品である一畳間まんきつ暮らし!がゲスト掲載時から7年を経て連載化したのは感無量です。
確かにしあわせ鳥見んぐとかも連載化してほしいですが、いずれ機会があると信じています。

初凪ヒメリウムはお姉さんと陽姫の関係が尊くなっていってますが、そのまま連載化してほしいと思っております。
ウイニングアンサー!はクイズ番組が低迷している今こそ、どこまで攻めまくれるか期待しています。
そして来月号ゲストでミナミト先生が帰ってきますが、タイトル「なーんもうまくいかん!」をみるとつい
ななどなどなどの玉村小町お嬢を思い出してしまうわけです。あるいはあんハピ♪みたいに不幸系女子で来るのか。

通報 ...