キートンの大列車追跡
キートンのだいれっしゃついせき。原題:The General。1926年にユナイテッド・アーティスツから公開された
サイレント喜劇の長編映画で、主演はバスター・キートン、監督はキートンとクライド・ブルックマン。南北戦争中に
起こった事件「The Great Locomotive Chase(アンドリュース攻撃)」を題材にした、ウィリアム・ピッテンガーの
小説を原作とした映画。当時は批評家や観客からはあまり高い評価をされず興行的にも不振であり、キートンが自身の
撮影所を手放してメトロ・ゴールドウィン・メイヤーと契約するきっかけになったが、後に再評価され、アメリカの
映画の中でも偉大な作品とされている。キートン自身も本作を「海底王キートン」と共に自身の最高傑作と評している。
(Wikipediaより)
若林様:
婚活マミさんこと「え?結婚って3次元でもできるんですか?」、このままあの男と結ばれるのかもう少し他人との
交際とかで話を引っ張るかにもよりますが、アラサーマミさんのほうもマミさんである必要性が無くなっている気が
して、ただ商業誌で数少ないまどマギ派生作ではあるので続いては欲しいです。
夏アニメもそろそろ折り返し、ばっどがーる8話は涼風涼さんがひたすら苦難を乗り越える内容でした。ゆゆ式の唯と
キャラも声も似ている感じがするので、るー先輩の次くらいに推したいキャラであります。
コミックキューン今月号、3作品新連載と甘党先生新作読切そしてひなこのーと新作読切が見どころです。
ひなこのーとの新作の内容は覚悟していましたが、読んでみて至って健全でした。健全とは…🤔
来月号はCOMIC FUZで「◯◯なメイドさん」を連載されている鮭乃らるかん先生の新連載が開始されます。
あと、11月1日にTOジュニア文庫より「恋せよ文学乙女~名作の世界へようこそ~」という児童書が発売されますが、
この挿絵をご担当されるのが相崎うたう先生。またきららに戻ってきて欲しいです(これでn回目)。
\💙予約開始💙/
— TOブックス (@TOBOOKS) August 25, 2025
【TOジュニア文庫】
恋せよ文学乙女~名作の世界へようこそ~#ほか #相崎うたう
「恋に悩めるお嬢さん、本の世界へいらっしゃい」
あの有名作家さんに恋愛相談!?✨
名作文学が運ぶ胸キュン・ラブストーリーが、
ジュニア文庫として待望の書籍化!… pic.twitter.com/OvMR3i9GQS