しり掲

しりとり専用掲示板巻の7 / 1312

1321 コメント
views
1312
つっちー@城玉 2025/09/04 (木) 21:37:42 41ae9@09de6

道化パブロ・デ・バリャドリード

スペイン語:Pablo de Valladolid。スペインの画家ディエゴ・ベラスケス(1599~1660)が1635年頃制作した絵画。
現在、マドリードのプラド美術館に所蔵されている。スペイン国王フェリペ4世の宮廷に仕えた道化をモデルにした
作品のうちの1点であり、モデルは1632年から1649年に俳優としての才能を買われて宮廷に仕えたと思われる人物。
ポーズを取った人物以外には壁や床も描かれておらず、深い空間を意識させる。1865年にスペインを訪れたフランスの
画家エドゥアール・マネ(1832~1883)はベラスケス特にこの絵を絶賛し「背景が消えている。黒一色の服を着て
生き生きとしたこの男を取り囲んでいるのは空気なのだ」と評し、帰国後この絵に影響を受けた「笛を吹く少年」を
描いている。(Wikipediaより)

若林様:
個人的にAI絵は受け付けませんが、萌え絵ばかりだと評されるまんがタイムきららに例を取ると、ゆゆ式や
キルミーベイベーやSAN値直葬!闇バイトの絵柄はきららとは一線を画していると思うし、多種多様な絵があってこそ
漫画雑誌として成立していると思います。キルミーベイベーといえばばっどがーるのアニメ内CMで宣伝されていて
未だにキャラットの柱を担っているんだなと感心しつつ、ご一局以降の2巻凸が出てほしいと願っています。

秘密リサーチは露出だけでいえばどのきららMAXの作品にも負けていないと思います。そっち方面で突き抜け……
るにはさすがにJKの街歩き動画なので限界はあったかもしれませんが。

通報 ...