ペナトピ・Deracine版

10,000 件以上ヒットしました。6,641 - 6,680 件目を表示しています。
69557
沖縄阪神タイガース 2024/09/07 (土) 18:17:14

西川牽制アウト
バカ丸出しw

69556
カラビニエ 2024/09/07 (土) 18:17:12

西川やらかし
ほっしーの霊が憑りついたな

69555

いきなり4点も貰って。逆に才木が心配(笑)

あら、先頭だした。

でもサンキュウ西川(笑)

69554
トラ晩 2024/09/07 (土) 18:15:32

今のドラ1カルテットなら、
それ以外は全員三振でもナンボでも得点できる。

あとは才木にお任せ。
スイスイいこうぜ~!

69553
福山エロ作 2024/09/07 (土) 18:15:00

板倉ともちんがキッチンで泣いてるで

69552
沖縄阪神タイガース 2024/09/07 (土) 18:10:38

初回でクリーンアップ全員打点上げることは
非常に珍しいね

69551
トラ晩 2024/09/07 (土) 18:10:36

つ・・、強ぇ!
強ぇすぎるぜタイガースw

69550
カラビニエ 2024/09/07 (土) 18:10:31

才木も投げる前に4点リードって初めてじゃね
困るかも

22930
JUSTIN FIELDS 2024/09/07 (土) 18:09:32

阪神強いw

読売まけろよw

22929

うわぁ、サトテルまた逆方向っ
これは甲子園でも量産出来るかも

69549
カラビニエ 2024/09/07 (土) 18:09:09

さすが真の四番さとうてHR

69548

どっか~ん
第13号2らん

69547

なんやそれ、(笑)

69546
カラビニエ 2024/09/07 (土) 18:07:48

大穴さんも適時打
2点目
真の四番さとうて仕上げてね

69545

さす山~

ココで佐藤がぶち込んだら、理想的すぎるが。

69544
カラビニエ 2024/09/07 (土) 18:05:29

サンタナやらかし
先制

69543

いきなりサンタナ祭かよ
1点先制

69542

サンタナフェスタ~(笑)

さあどんどん行こうぜ~

69541

でもバント。

とにかく先制パンチを~

69540

上手い事行かんか(笑)

とにかくタイガースは1戦必勝や。

高橋奎二は打てるやろ?

よし、近本出た。

バント以外でお願いします・・・

69539
トラ晩 2024/09/07 (土) 17:58:57

隠れ得点圏打率1位のオースチン敬遠で満塁、
得点圏で打てない牧と勝負。
やはり打てなかったか。

69538

上位とのゲーム差も大事やけど
何気にDeNAとゲーム差が広がらんからな
とにかく負けられんな才木やしね。

69537
沖縄阪神タイガース 2024/09/07 (土) 17:38:09

DeNA守護神が打率150打者に同点タイムリー喰らうとは
詰めが甘いベイズボールw

69536
沖縄阪神タイガース 2024/09/07 (土) 17:35:27

DeNA試合終了がまさかのポロリエラー
から追いつかれる、ワロタw

6720
Stand up again 2024/09/07 (土) 17:23:34

今日は井上だな
あとはかわらず

前川も規定に届く可能性がなくなった
それなら井上を見てみたい

才木
味方の援護と佐藤の失策だな

きっかけさえあれば打てるタイガース
四球でも敵失でもいい

希望としては素直に打線の奮起だが

69535

広島勝ち、
巨人はこのまま負けそうな感じ、
阪神は絶対に負けられんなぁ

69534

DeNAもその気になってるな(笑)
なかなか負けそうにないわ。

22928
JUSTIN FIELDS 2024/09/07 (土) 16:24:26

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/09/06/kiji/20240906s00001173330000c.html

やはり捕手は守備の影響で打撃が落ちるのね。
谷繁が鳴り物入りでプロ入ってしばらく一割台なんだけど
その点について「プロの球を捕って左の握力がなくなって打てなかった」みたいな証言してたけど。
梅野も全日本四番で捕手として期待してたが結局打の方はお荷物レベルになっている。
城島・古田はすごいね。阿部は左打ちだからな。

6719
Stand up again 2024/09/07 (土) 16:04:54 修正

昨日も触れたが
近本の打点

打点は本人の力より走者依存
37 リーグ12位
近本の働きに対しては少ない

木浪
満塁で打つ
得点圏でも2割7分ほど打つ
近本に近い打点を上げている
じゃあ木浪が活躍してるのか
そうではない
前が出ているということ
打率.206 出塁率.265
4度に1度の出塁

近本は打点が上がらない
チームには大きな損
RC27  5.33 チーム一の得点創出力
それを活かせていない

先頭は初回だけ
(回って来ての先頭は別)
二回り目からは打点も求められる
本塁打はないから走者依存
走者がいない(比較で少ないという意味)

得点圏
機会の影響を受ける
森下・大山は近本の.368に負うところが大きい
かなりの確率で近本がいる
中野が送って得点圏機会

佐藤は森下.352 大山.342に負う
佐藤の前には走者がいる

10打席2塁以上に走者がいれば打った率だけ得点圏打率
10打席本塁打でも2塁以上に走者がいなければ10点上げても得点圏打率にはならない

分かりやすく書いた
得点打率は得点圏機会にかなり依存する

6718
Stand up again 2024/09/07 (土) 15:49:07

得点というスタッツがある
出塁同様あまり日本では重要視されない

近本63
中野58

1番2番だから当然チーム比較では高い
リーグでも高い
じゃあいいではない

数字の比較でなく
その数字が適正かどうか

近本 出塁率.368
ここらは妥当だろう

中野.300
後ろの頑張りでそこそこ上げてはいる
ただ足りないことは明らか
森下・大山はそこそこチャンスにも打てる

出塁出来る選手なら上げていた得点
これは簡単にシミュレートできる
出塁数を上げてシミュレートすればいい

比較だと多く見えても
取れていたはずの得点をロスしている

58合得点
リーグ4位だ
マンセイ
出塁できる選手を置いていたら65得点70得点だというのが分からない

6717
Stand up again 2024/09/07 (土) 15:32:52

昨日の続き
かなり支離滅裂に飛び散らかっている

数字の見方
他の選手と比較して見るもの
比較の意味のあまりないもの

出てくるのはあまり意味のないもの
その方が分かりやすくウケがいい

昨日は打点に触れた

その打点が適正打点なのかに触れるつもりが支離滅裂
森下63
佐藤61
まあ幾つでもいいんだが
これが果たして適正な打点なのかということ

セイバーはこういうところを見ていく
得点期待値と結果を比較する
幾つものスタッツが考えだされている

誰それはリーグ何番目
いい方だ
成績表ならここしか見えない

岡田のような古いリーダはこういうのしか見れない
だからオーダをいじれない

中野 出塁率.300
2番にしてはかなり低い
ここに.350くらいの選手を置く

そうすれば森下や大山・佐藤の打点はさらに増えることになる
ここらは単純な足し算

中野が走れるなら
出塁率は低いが出たら2塁打相当
これならまた計算は違ってくる
出れない走れない
最強打順におく必然性が弱い

6716
Stand up again 2024/09/07 (土) 15:22:02

組むときに勝敗結果と連動させるだろう
一々手動でやるのは某シロウトさんくらい
1分で出来るものを2時間もかけてやる
それも楽しみの一つかも

残り50試合や30試合で止めて見る
今日まででなく各チーム同じ残り試合数での比較

残り50なら90試合分の結果
30なら110試合分の結果

残り50くらいで大体成績通りに出る
ただまだ前後はある
30なら残りも予測できる

複雑な処理したものとそう大して違わない結果が得られる
まあやる満足感がないくらい

上の答えは自分で

6715
Stand up again 2024/09/07 (土) 15:05:59

少し触れたピタゴラス勝率
計算法は簡単だがかなり優秀な計算法

野球は得点と失点

これも毎日の得失点を算入していけば
そこらの勝敗結果で日替わりで揺れる予想サイトと同じになる
最後には必ず当たる

このスタッツの良さは残り50試合や30試合の時点で
そこまでの得失点で先が予測できること
何よりも計算法が簡単なこと
エクセルやスプシ苦手でも1分もあれば組める

90ほどの相関性を持つ
10の外れなら予測としては優秀

まあ時々はとんでもなく外れるチームが出たりもする
佐藤みたいな選手がチームに3人もいれば
大勝してる時にはこれでもかと加点する
取れない時はシュン

タイガースがピタゴラスより実成績が低いのは佐藤のせいか

タイガース
ピタゴラス通りなら優勝なんだが
負けてると1点2点が取れない
勝ってるとこれでもかと佐藤が打つ
これはウソ
ただのノリ
外れてもいないだろうけど

得点はよくできている
ただ無駄な得点が多いのは確か
それが今の成績

69533

最近。あちこちでジャンパイア被害が多い気がするぞ(笑)

今の牧のも振ってないやろ・・・

6714
Stand up again 2024/09/07 (土) 14:49:19

広島
森下・床田・大瀬良で下位に敗れる

まあよくあること
毎度だが残り20や30になってからも連勝や連敗はつきもの

タイガース4連勝
広島4連敗

それでもまだ上にいる
ここが重要なところ

7連敗するか8連敗するか
それも可能性としてはある
これも確率の範囲

タイガースの連勝がどこまで続くか

順当なら広島の連敗が止まり
タイガースの方も平常運転にはいると見るのも確率

おそらく今期抜き去るには最後のチャンス
おそらくと書いた
タイガース残り18試合
1敗も許されない
毎日が背水の陣

呑気なのは指揮官だけ

69532

DeNAも結局オースチンで
勝ってきてる感じやな

69531

と、書いたらハマが先制。

69530

さよか、今日は鯉も兎もデイか

タイガースに都合の良い夢を観ながら昼寝やな(笑)

69529
トラ晩 2024/09/07 (土) 13:27:57

2軍中川、ついにガチのウエスタンリーグ公式戦で4番デビュー。
(過去にアマチュアか独立リーグとの交流試合ではあったかな)

まぁ4番タイプじゃないけど、野口、豊田、ノイジーを差し置いての抜擢。
で、さっそく初回に先制タイムリー二塁打。

498
放置民 2024/09/07 (土) 03:32:13

ついつい見てしまうパラリンピック。
寝不足ー。