トラ晩
b2c328d3b2
2024/12/01 (日) 17:56:04
>> 510
1036/1089(最終補正値)
傑出度を例年並みの数字に置き換えた打率とOPSのイメージ(50打席以上)
近本 .295 .793
中野 .240 .631
森下 .285 .876
大山 .268 .785
テル .278 .834
前川 .279 .759
梅野 .217 .579
木浪 .222 .599
ーー
坂本 .231 .558
ノイジ.239 .646
なべ .269 .731
小幡 .250 .678
糸原 .224 .596
島田 .285 .722
原口 .250 .746
野口 .196 .509
井上 .220 .738
シーズン中盤まで「異常に飛ばないボール」を使用していたのは見た目にも明らかだったが、
どうやらその原因をつきとめていたようで、後半戦には是正された。
(原因=ボールの縫い目が粗さ、つまり雑な作りが効力係数に大きく影響していたらしい)
後半戦の「普通のボール」によって、シーズン通しての打撃成績は多少上向いたが、
それでも前半戦の超投高打低が無かったことにはならず、
トータルの打撃成績が例年並みにまで回復するには至らずシーズンを終えた。
なお、かつて2シーズンにわたって使用された異様に飛ばない「加藤球」との比較。
2011)リーグ打率.242 リーグOPS.642
2012)リーグ打率.244 リーグOPS.648
ーー
2024)リーグ打率.242 リーグOPS.645
後半戦からボールが修正され、それでようやく加藤球時代に追いついた格好。
つまり前半戦で使ってたボールは異常中の異常。
野球そのものが変質してしまうので、来季はそのようなことがないようお願いしたい。
通報 ...
脳内補正OPSの高低を見やすく並べ替え
森下.876
テル.834
近本.793 大山.785 前川.759
原口.746 井上.738 なべ.731 島田.722
小幡.678
ノイ.646 中野.631
木浪.599 糸原.596 梅野.579 坂本.558
野口.509