ペナトピ・Deracine版

雑記帳 / 563

574 コメント
views
563
トラ晩 2025/01/24 (金) 22:59:15

初場所14日目の注目取組

豊昇龍(3敗)vs 尊富士(3敗)
霧島(3敗)vs 金峰山(2敗)
王鵬(3敗)vs 隆の勝

王鵬もそろそろ箔をつけておきたいお年頃やね
じっちゃんの名にかけて頑張れ~!

通報 ...
  • 564
    トラ晩 2025/01/25 (土) 18:26:03 >> 563

    豊昇龍、金峰山、王鵬が勝ったので、尊富士と霧島は脱落。

    明日はいよいよ千秋楽。
    2敗)金峰山
    3敗)豊昇龍 王鵬

    巴戦になったらおもろいんだけどな。

  • 565
    トラ晩 2025/01/26 (日) 13:00:37 修正 >> 563

    千秋楽の注目取組

    幕内
    豊昇龍(3敗)vs 琴櫻
    王鵬(3敗)vs 金峰山(2敗)

    十両
    生田目(3敗)vs 安青錦(3敗)
    獅司(2敗)vs 友風
    竜電(3敗)vs 東白龍

    大注目
    彗星のごとく現れた安青錦(ウクライナ出身の20歳)
    ・序の口(7勝0敗で優勝)
    ・序二段(7勝0敗で優勝)
    ・三段目(6勝1敗)
    ・幕下40(6勝1敗)
    ・幕下17(6勝1敗)
    ・幕下4(6勝1敗)
    所要わずか6場所(38勝3敗)で関取昇進
    ・十両11(10勝5敗)
    ・十両5(11勝3敗)←今ここ
    所要わずか8場所で幕内昇進がほぼ確定か

  • 566
    トラ晩 2025/01/26 (日) 15:07:47 >> 563

    十両速報
    獅司が友風を押し倒し、13勝2敗で優勝。

    注目の安青錦も生田目を押し出し、
    12勝3敗として来場所の新入幕を決定づけた。
    序の口スタートの力士が所要8場所で入幕を果たすのは、
    かなりのスピード出世と言っていいでしょう。

    567
    トラ晩 2025/01/26 (日) 15:30:49 >> 566

    安青錦について、もろもろ検索してみた結果、
    その多くが「所要9場所で新入幕」と表現してる。
    つまり前相撲もカウントするのが一般的なんやね。
    なるほど、ひとつ賢くなった。

  • 568
    トラ晩 2025/01/26 (日) 17:21:07 >> 563

    幕内速報
    ○豊昇龍 ○王鵬 ●金峰山
    3者が12勝3敗で並んで巴戦へ!(激熱)

    569
    トラ晩 2025/01/26 (日) 17:51:05 修正 >> 568

    大関強し!
    豊昇龍、連勝で一気に優勝を決めた。

    これで横綱昇進なるか・・微妙なライン。
    先場所 13勝2敗で準優勝
    今場所 12勝3敗で優勝

    物足りないが、本割と巴戦を合わせて千秋楽に3連勝で決めたのはインパクトあり。
    しかも3番とも良い相撲内容だった。
    横綱審議委員会も悩むだろうが、空位を避ける意味でも昇進させると予想。