ペナトピ・Deracine版

扉絵箱 / 118

818 コメント
views
118
コスモタイガ〜 2022/04/17 (日) 01:30:30 修正

深夜にこんばんは。

懸案事項 2件
交流戦の扉絵に取り掛かってます。既に5球団のデザインは内定クリア。
残る1球団はBIGBOSSのみ。そこで懸案事項を2件。

【その1】2点の画像、どちらにしようか迷ってます。
日ハムの新ユニのイメージに近いフォントを見つけてデザインしたけど、
どうも野暮ったい。そこで旧イメージに近いフォントにすると、
こっちの方がカッコいい。目新しさか、カッコ良さか、さてどうしたものか…
まだ先の話ですが…

【その2】活字体の二大勢力とも言えるセリフ(明朝体含む)系と
サンセリフ(ゴシック体含む)系のグループ。
わがタイガース、最初はセリフ系にする予定が、図のように『g』だけが
Tigersのロゴイメージから浮いているため断念。
サンセリフ(Arial Black)でもイメージ的に違和感なくカッコいいと
判断したので採用。連敗続きのため、セリフ系へのイメチェンを考案中。
『g』問題を加工せずに解決できないか検討中。
画像1画像1

以上2件、何かご意見有れば、遠慮なくお願いします。m(__)m

>> 112
>> 113
>> 114

もう同じ技を分析できたんですね!鋭い観察眼、さすがv3さん。
で、113はこちらのやってない技。最初からクルクル回るのは簡単、
でも中心でクルっと回る設定は難しい。しかも滑らか。素晴らしい!
AnimationEffects、どうやらflashで出来る事は皆できそう。いや、それ以上かも…

>> 111
どうやら倒れて給与(笑)、いや休養は免れそうですね。

>> 116
捨てましょう…首脳陣を(笑)

>> 117
>扉絵がようやく現実味を帯びてきました。

三本の矢の合作、作った甲斐がありましたね!

通報 ...
  • 126
    saber_tiger_v3 2022/04/18 (月) 02:17:32 >> 118

    う~ん。。。
    返信を書いていたら、睡魔に勝てず。。。PCの前でそのまま2時間位寝てしまった。。。
    コスモさん、こんばんは。

    >【その1】2点の画像、どちらにしようか迷ってます。

    新しい方に1票。
    と言うのは、そちらの方が「今」に近いから。
    それで野暮ったくたって、それはコスモさんが悪いのではない。
    だって、そもそも野暮ったいのだから。

    >AnimationEffects、どうやらflashで出来る事は皆できそう。いや、それ以上かも…

    位置関係は苦労しました。
    レイヤーをこの位置から初めて。。。と言うのが、座標なんです。
    もちろん、座標入力後にどの位置にいるかは確認できますが。。。
    同じ様に、くるっと回る中心点も座標です。
    言葉で説明するのは難しいのですが、前脚の左側位を中心にして回転時の身体の傾きを調整すれば、もう少しリアルに出来たのではないかと思っています。
    後は、ファイルの大きさ調整がかなり難しいです。
    プロジェクト作成時(つまり、作業初めに)、最大フレーム数(デフォルトで600フレームで10秒)、これを調整、増減して再生時間を決めるのですが、この時点ではフレームレートはデフォルトの30のままで、指定できません。
    フレームレートが指定できるのは、gif出力時です。
    つまり、10秒の場合、600フレームで30フレームレートならプレビューできますが、フレームレートを削り、ファイルの大きさを調整した物はプレビューできません。
    この前のカクカクはこれが原因です。
    この辺りは勘と慣れ。。。だと思います。
    後、まだ試せていませんが、ボーンと言うのを構築し、例えば手や脚を独立し動かす事が出来るみたいです。
    まぁ、手や脚を切り離し、別レイヤーにしなければならないみたいですが。
    ただ、まだこの辺りはどうやれば良いのか掴めていません。