Stand up again
b3b2d4b367
2023/09/30 (土) 13:41:49
ユークリッドといえば
一人の弟子
レンガ積みの壁を眺めていて
対角線に気付く
√2
ユークリッド学派の長老たちも実は気付いていた
無理数はまずい
発覚を怖れこの弟子を殺害
作られた説との見方も多い
ただ否定もできない
遠い遠い昔の話
これは創作であってもその手のことが多かった時代
権威を守るために正しい説を迫害する
コスモさんも電気関連の資格試験なんかに触れていた
電気をやると複素数もやらなきゃならない
これもオイラー
複素数で数の世界は広がった
数学者はロマンチスト
想像力豊かでないと数学はできない
それがトンデモない発見を呼ぶ
電流のIとの混同を避けるためにjを使ったりする
Iとjも結構似てるけどね
オランダ語にはijがよく使われる
面倒だから一つ文字のような入力法があったり
言論統制
オイラー
コスモさんの受験
また某・・・・
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。