([249]さんへ)「実験的なものはテスト用ページで試そう」「運営さんが決めたルールに従おう」というのは分かりますが、ここでの議論で決まっていったレイアウトを「運営さん」を持ち出して無に帰すのは良く分かりません。ダメなものを決めるのは運営さんですが、改善していっているものを否定する理由にはなりません。そもそもwikiというもの自体、多人数で共同編集するためのシステムです。また、毎回運営さんの決定が無いとちょっとした変更すら行えないようでは、いつまで経ってもこのページの問題が解決しません。これらの前提のもと、「自分が迷惑だと思った」と「運営さんに駄目だと言われた」を区別した上でコメントして頂けませんでしょうか?
通報 ...
すいません、私がそもそも運営さんがいることを知らなく、運営管理掲示板があることも知らず。運営に係る話題をここで出してしまったことに落ち度があるように思います。こちらは配信内容について語る場所という指摘なんだと思います。
このチャットは編集チャットで、このページの内容について相談ごと、気になること、リクエストなどをする場所ですよ~ :)
運用管理掲示板で運営さんへ向けての連絡を入れた上で、レイアウトの変更を行いました。今後は構造的な変更は運用管理掲示板に書き込みます。
編集チャットで済むことは編集チャットでやるようにしないと、運営管理掲示板が溢れちゃって本当に運営さんの判断が必要なものが探しにくくなっちゃいます。事後報告で書くくらいなら分かりますが、運営管理掲示板で(↑の方でやったような)議論を始めるのは避けた方が無難です。「書き込みます」が議論自体を書き込むという意味なら、反対です。今後もここで話せば良いです。