お世話になっております。
2年470スキッパーの安原涼帆です。
<天気>
晴れ
南西から北西へ3~5m/s
波の高さ0.6m
<配艇>
午前
Quartz 山内、石川り
VIRGOⅢ 名和、谷山
Luce 田中、石川ひ
Starks 金、松村
Lumina 根岸、和田
運営艇
二井谷さん、安原、山本、石原、宮﨑
午後
Quartz 山内、山本
VIRGOⅢ 名和、谷山
Luce 田中、石川ひ
Starks 金、松村
Lumina 根岸、和田
運営艇
二井谷さん、野々村、安原、石川り、石原、和田
本日は、二井谷さん、瀧川さん、岩谷さんに活動に参加していただきました。お忙しい中ありがとうございます。
本日は、二井谷さんと運営艇に1日乗らせていただきました。今までクラス間距離はヨットに乗っている人達の問題だと思っていましたが、運営艇側から動かしたいように動かすことが大事だと気付かされました。行ってほしいところに行かせるために笛を吹いたり、ヨットをコントロールしながらついでにコース練で使う上マークを打ったりなど効率よく練習が回せるように運営も極めたいと思います。また、セーリングでセールを後ろから見る時は、ただ運営艇側から伝えるのではなく、ヨット側にどういうセールを作っているつもりなのか聞いてその答え合わせを運営艇からするというやり方も勉強になりました。
他にも、技術的なことも本日の運営艇で沢山学ぶことが出来たので、どんどん実践していこうと思います。
最後になりますが、いつも応援してくださるOB・OGの皆様、保護者の皆様、その他関係者の皆様、本当にありがとうございます。今後とも金沢大学体育会ヨット部をよろしくお願いいたします。
失礼します。