お世話になっております。
2年470スキッパーの金文香です。
はじめに今大会に向けて、準備をしてくださった運営関係者の皆様、実際に足を運んで私たちのために運営艇に乗ってくださったOB、OGの方をはじめとするすべての皆様に感謝申し上げます。スロープの工事など、環境の整備に尽力してくださったバーバー関係者の皆様にも重ねて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
これからもバーバーを使わせていただいている身として、責任を持って使わせて頂きます。
今回で痛感したのは“結果がすべて”ということです。
部員の努力も時間も応援してくださる愛も結果でしか恩返しできない。この認識が甘かったなと感じます。結果が出なくてOBOGの方に申し訳ないと言わせてしまいました。結果が出ていればこの言葉はなかった。やはり結果でしか、形として示さなきゃ意味がない。行動を振り返って1番に結果にこだわってきたかというとそうではないことに気づきました。
もっと選手が結果を出しやすいようなサポートができたと反省中です。
結果が出るまでやり切る。
これを胸に今後過ごそうと思います。
4年生の先輩方へ。
2年間一緒に夢を追いかけて下さり本当にありがとうございました。私は人は夢を全力で追いかけている時が1番輝いていると思っています。夢を追い挑戦し続ける姿はとても輝いていました。
ここで個人に対して感謝を述べるのは間違っているかもしれませんが、どうしても伝えたいのでここで綴らせてください。
あおいさんへ。
私の実力不足で女子インの夢が壊れ、怪我で選手として最後の大会が出られなくなり、二度も夢破れてしまったあおいさん。夢が破れてしまうことの破壊力は計り知れないものがあったと思います。それでも前を向き続けていた姿が死ぬほどかっこよかったです。あおいさんは私の憧れです。これからもよろしくお願いします。
拙い文章でしたが最後までお読みいただきありがとうございます。失礼いたします。