ふるはいく!

令和7年度近畿北陸学生ヨット団体戦を終えて / 29

33 コメント
views
29
2年470クルー 松村桃果 2025/10/18 (土) 23:14:47

お世話になっております。
2年470クルーの松村桃果です。
投稿が遅くなってしまい申し訳ございません。

まずは三日間支援艇に乗っていただいた矢田さん、野村さん、小田さん本当にありがとうございました。また、多くのOB・OGの皆様に運営に参加していただき、ハーバーにもたくさんの方にお越しいただきました。お忙しい中ありがとうございました。

私がこの大会を通して強く実感したことはOBさんのお言葉の中にあった4年間をこの3日間のためにかけてるということです。毎日暑い日も寒い日も海に出て練習してきた成果をこの3日間で出さなければならないということを身にしみて感じました。このことは結構残酷だなと自分は思いましたが、それだけのために日々努力する姿はかっこいいし、美しいと強く思いました。全てがここで決まるという事実を、この三日間で感じた悔しさを忘れずに、見た景色が色褪せないように書き留めておこうと思います。

勝手ながらこの夏の私のことを書こうと思います。サポートメンバーになってからヨットに乗れる機会も限られ、1日丘の日もあって、運営艇に乗って運営してもヨット側に対して疑問に思うことも多々あったし、この合宿期間はしんどいと思う方が多かったです。そんな中、碧衣さんの存在は大きかったです。サポートに専念するってなってからヨット側と2年の間に入ってくれたり、助言をしてくれたおかげで自分のすべきこと、役割を全うすることを再認識できました。何より碧衣さんとする運営ミは楽しかったです。日に日にコースの運営もできるようになり、2年だけでもいいコース運営をできるようになりました。サポートのあり方がわかった夏であったし、歴代最高のサポートチームだったと最終日に言ってくれて嬉しかったです。今後も続けていけるような仕組みを考え続けます。

次に4年生へ
4年間お疲れ様でした。関わった一年半はとても濃密な時間でした。いつもひたむきにヨットのことを考えて勝つために努力して、新たなチームづくりのために色々なことを始めて、自分たちの前で行動を示してくれる道標でした。もういないと思うと悲しいです。皆さんのことが大好きです。生意気な後輩だったと思いますが今までありがとうございました。

最後になりますが、日頃より応援してくださっているOB・OGさん、ご家族、関係者のみなさん、ありがとうございます。新体制になった75代金沢大学体育会ヨット部もよろしくお願いいたします。

通報 ...