雑談所です。
nagato
双騎
通報 ...
凍結されています。
zawazawaを試験導入してみました。バグや、使用出来ないなどあったら、編集相談へお知らせ下さい。
では、踏み踏み
最近、コメント欄でも治安悪化が酷くなって来た為、一部ページで旧コメント欄を廃止します
管理者さんがzawazawa導入後誰もしゃべらなくなったので1コメ。 枯れ木も山の賑わい、しょーもない事でもどんどんしゃべってな。 空母は次回か次々回にまた調整されるだろうけどそれまでは駆逐環境やね、日本鯖来てからは日駆と日空母やってたけど駆逐√に絞ろうかな。
アプデから久しぶりに空母を使ったんだけど…雷撃機がまた変わった? 何か前より当てにくい。
空母の魚雷にも安全距離が設けられ、ある程度距離を開けないと当たらない、よって必然的に魚雷が広がるので精度もダウン。 それとは別に素の精度(投下直後の精度)にも弱体化を受けた、以上3点によりかなり当て難くなった。 少なくとも駆逐に全弾hitはプレイヤーの技術だけでは非常に難しく難度は相手のPSに依存する、相手が相当なバカで直進してくれてかつ完璧な偏差を決めるか旋回中に旋回円内側から巻き込む様に撃つ以外はまず狙えないので狙って全弾与えられる機会はほぼ消えた。 あと魚雷投下位置も前より手前寄りになった希ガス。
やっぱりそうだよね。自分の感覚では初期よりも当てにくくなった。
おっと、枝付け忘れ申し訳ない。
砲弾は一斉射すると一文字に飛んで行くが、各砲頭で分割して射撃することで砲弾が点に向かって飛ぶ様になるので弾が横方向に散り難くなる、当然だが砲頭直下のVPを狙う時等で明らかにVP付近の命中弾が増える事になるので火力増加に繋がる、さらに駆逐艦を狙う時も船体の短い相手に対しても横ブレが減るので当たり易くなる上、砲撃直後に旋回されても次弾を残せるのでロスが減る。 DPS面で見ると僅かに損をするが分割射撃にはこのようなメリットがある、やった事の無い人は試してみよう。
LQ-84iさん、lobiの方にもチャットしたのですが、もしよければ、wiki編集を手伝っていただけないでしょうか?
アプデが来たはいいが、バグってミニマップに味方の位置と敵の位置が表示されないw ハードコアモードみたいw
俺は戦闘中にバツバツ回線切れてオープニング画面に戻る。回線がクソなのかサーバーがクソなのか?
俺は使ってもいないエンジンブーストが3回起動音だけした
誰かが使うと起動音するみたいですよ
なんかバグ祭りになっちゃったね…
戦闘機と水上偵察機ほしい
質問です。アップデートで艦隊メンバーの表記が変わって、平均tierが表示されなくなった。別の方法で確認する事って出来ますか?
今までは艦隊ミッション消化優先で負けは気にせずにプレイしていたが、リーグ期間内だと負けはトロフィーの減少に繋がるため出撃数が大幅減少。これは善し悪しだな。
当たり前の事だけど驚く事に未だに気付いていない人が多数居るので一応… 戦艦や重巡等、主砲頭の旋回が遅い艦は回したい方向に艦ごと回すと艦の旋回速度+砲頭の旋回速度となるので砲を早く指向出来るよ、これを使えば肉薄してきた駆逐に対しても何とか砲旋回が間に合う事が多い。逆に回したい方向と反対側に舵を切っているといつまで経っても砲を指向出来ない。
駆逐使って思ったが榴弾撃ってくる戦艦が少なすぎるな。まあ敵にいる分にはいいんだけども…
AP装填済みで取り敢えず撃つって場合もあるだろうけど、弾種とか知らない人もいるかもね。
日駆だとAPちょいちょい刺さるからそれで「駆逐もAPで良い」って思考になってるんじゃないかな、刺さった分込みでもHEの方が確実にダメージ多い訳だけども。 あと俺的には独戦艦乗ってる時は駆逐を極力副砲で処理してる、主砲HEは素の威力が悲し過ぎてあんまり込めたくない、余程詰めてくるなら一回込める位かな。
日本・米の戦艦なら駆逐見たらとりあえずHE安定だね、あいつらなら駆逐取り逃がして他の艦にHE刺す事になってもある程度ダメージ出るし
アメ戦艦の苦行ってある?やはりコロラドか…?
今まさにコロラドで苦労してます!苦行艦ですよこれ!