World of Warships Blitz wiki 雑談所

雑談所

427 コメント
views

雑談所です。

双騎
作成: 2017/10/29 (日) 18:17:22
最終更新: 2017/10/29 (日) 18:17:22
通報 ...
26
名無しの艦長 2018/12/19 (水) 15:09:02 5cc91@bcf8a

グラフィックに関する小ネタ。ゲームによっては、動作をスムーズにするためにグラフィックを低くする場合があるが、wowsbでは最低でも“中”以上が推奨。“低”以下だと『船首が波を掻く様子』と『煙突から伸びる煙』が大幅に省略されてしまい、相手の挙動が読みづらくなってしまう。

27
名無しの艦長 2019/01/04 (金) 11:17:31 73e22@9fe88

どこに書けばよいかわからなかったので雑談に書かせていただきます。もしすでに書いてあることならすみません。各Tierでエリート化に必要な設計図の枚数を調べたので書いておきます。(Tier4までは調べ忘れたのでもしよければ補足していただけたらと)Tier5 1,2,4,7計14枚 Tier6 1,3,6,10,15計35枚 Tier7 1,3,6,10,15計35枚 Tier8 1,4,8,13,19,26計71枚 Tier9 1,3,6,10,15,21計56枚 Tier10 1,4,8,13,19,26,34計105枚

28
名無しの艦長 2019/01/09 (水) 23:36:18 5a7be@9fe88

情報提供感謝です。助かります。

29
名無しの艦長 2019/01/10 (木) 14:42:20 6cf18@30549

迷彩の所にコメント欄無いからここに書きますが、本家と異なりブリッツでは課金迷彩に艦長育成時のEXPボーナスは存在しないので注意。ボーナス適用は初勝利(大きい)プレミアムアカウント分(それなり)艦隊特典(微量)。

30
名無しの艦長 2019/01/11 (金) 19:13:13 6cf18@470db

ブリッツではティアが上がっても拡張パーツのスロット数が増えないのが残念。低ティアは3つ、中ティア5つといった具合に増やしてくれれば自在に艦をカスタマイズするような喜びを味わえるのだが。

32
名無しの艦長 2019/02/08 (金) 20:35:37 da967@ba876

このゲームまだ慣れてないけど、制圧戦における戦艦は円外で主砲撃つものなの?駆逐艦側としては円内あるは縁にいてもらった方が助かるんだけど...。日本の駆逐艦を使ってみたいだけでTiaⅤまで進めたけど、うまく味方と連携取れないし巡洋艦の方がいいのかな?

33
名無しの艦長 2019/02/09 (土) 16:11:21 75fd9@a7858 >> 32

戦艦の振る舞いについては正解や常識を知らないので答えられませんが、巡洋は色々な練習になるから乗ってみるのも良いのでは?気分転換にもなりますし。

36
名無しの艦長 2019/02/13 (水) 22:05:34 6cf18@84c6d >> 32

制圧戦のセオリーを知っている戦艦乗りなら、味方巡洋艦が敵駆逐を排除してくれた段階でサークルに乗り込んで制圧を確実にする。しかし、うかつに敵駆逐が跋扈する段階で突撃してしまう戦艦乗りは即沈で制圧合戦の際の重しにならないので問題。制圧合戦が始まっているのに砲撃に夢中な戦艦乗りはたぶん居ないのと一緒。まずは巡洋艦で練習ですね。

34
名無しの艦長 2019/02/10 (日) 13:47:58 5b014@47284

質問もここで良いのかな?最近近距離並走状態なのに砲弾が照準目盛り横軸の下部に着弾するんだがナンデ?

35
名無しの艦長 2019/02/10 (日) 18:12:52 2bb71@9e594

上手い方は戦艦でも円の縁や中にいてくれます。ティアが高くなるとそういう戦艦増えてくると思いますよ。

39
名無しの艦長 2019/03/03 (日) 19:43:31 f94bf@859fb >> 35

高ティアでも外周戦艦はいるぞ…むしろ相手のレベルが上がる分1人でもそーいう人がいると押しきられて負けるときが多い

37

Wowsのグッズ日本でも販売してもらいたい

38
名無しの艦長 2019/02/23 (土) 10:55:40 578dd@911d0

ちょっと聞きたいんですが、プレミアム艦は売ったら買い戻すとき、やっぱりゴールドで同じだけ払うんでしょうか?

40
名無しの艦長 2019/03/04 (月) 22:16:04 c8371@6ba07

追加対空弾て意味あるの?取り付けても取り外しても対空火力の数値が上下しないんだけど...

51
名無しの艦長 2019/03/26 (火) 12:02:42 02c80@859fb >> 40

戦闘の最中に何かしらの効果あるとかじゃないっけ?

41
名無しの艦長 2019/03/06 (水) 15:48:17 79042@91213

画像1たまに故障しているわけでもないのに魚雷が撃てなくなるのってバグ?

42
名無しの艦長 2019/03/07 (木) 12:57:29 02fea@82e84

すみません…なんでもありません。自己解決しました

43
名無しの艦長 2019/03/08 (金) 07:53:08 64f56@859fb

オフライン状態でもフレンドに対してならコメント送れるようにしてほしいな。オンライン状態の人限定で個チャだけって何気不便

44
名無しの艦長 2019/03/12 (火) 18:00:07 fd51d@fac12

制圧戦って駆逐艦は何すりゃいいの? 占領した後はただの的になるしかなくない?

45
名無しの艦長 2019/03/14 (木) 23:44:41 e102e@533f5 >> 44

占領しても敵駆逐がウロウロしてる状態では戦艦がサークルに入れない。よって、巡洋と協力して駆逐の排除を行う。その後はマップ観ながら孤立した敵を潰していくのがセオリー。駆逐は最後まで仕事がある艦種です。

46
名無しの艦長 2019/03/15 (金) 00:10:31 15f14@4f11d >> 45

なるほど… 味方とはぐれないように頑張ってみます!

47
名無しの艦長 2019/03/16 (土) 06:49:31 e102e@c5f41

レーダー艦実装との噂ですが、実装の方法によってはゲームバランスが崩壊するから出来ればやめてもらいたいところ。

48
名無しの艦長 2019/03/21 (木) 18:34:55 c15d1@8687b

このゲーム、防空どの程度意識する必要ある?今週始めたばかりなんだが意外とチーム全体で空母にダメージ持ってかれてる気がして、島風ルートと秋月ルートで悩んでる。

49
名無しの艦長 2019/03/24 (日) 11:23:04 e102e@03d51 >> 48

正直今の秋月ルートはお勧めできない。ティア6と7と苦行が続く上に8が向いてるとは限らない。最初は雷駆ルート推奨。

50
名無しの艦長 2019/03/24 (日) 11:25:10 e102e@03d51

国籍選ぶところにイタリア国旗が出てるが、これはもしや次期国家の予定?だとしたらイタリア艦はツリー実装なのか部分実装なのか気になるところ。

52
名無しの艦長 2019/03/26 (火) 16:26:27 14643@547af

部分実装じゃないかな?本家もタブロンで購入しか項目ないし…それかスマホ版限定で実装されるかもしれない。

53
名無しの艦長 2019/04/07 (日) 11:02:54 5e71d@23a74

制圧した陣地からの得点追加って、陣地中の味方艦の数に関係無く一定なのですか?

54
名無しの艦長 2019/04/07 (日) 21:18:04 2bb71@9e594

得点は一定だと思います。占領スピードは艦数によって違いますけどね。

55
名無しの艦長 2019/04/10 (水) 11:05:36 00e86@9feb7

港画面で、PC版のように主砲だったり魚雷だったりをズームして3Dモデルを眺めることはできないのですか?

57
名無しの艦長 2019/04/16 (火) 21:33:23 e102e@70a6c >> 55

残念ながら、現状のバージョンでは詳細スペックの表記は実装されておりません。

56
名無しの艦長 2019/04/13 (土) 12:50:34 b0298@0c2be

間違えて課金艦艇売ってしまった場合どうしたらいいのですか?

58
名無しの艦長 2019/04/16 (火) 21:35:05 e102e@70a6c

ワールドチャット、デフォルトでは右下に自動的に表示されるが、設定で非表示にできるようにして欲しい。感じの悪いコメをする人が居るがブロック機能も無さそうなので。

59
名無しの艦長 2019/04/16 (火) 23:41:40 14643@547af

海外版で先にフランスプレミア艦のリシュリュー級戦艦が発売されたっぽいな…迷彩カッコ良かったからちょっと欲しい