名無しの艦長
2020/10/23 (金) 01:18:07
c7142@b4bb7
悪いなのび太、このゲームは3人用なんだ。
冗談はさておき私も某有名艦隊に所属して分隊組みまくっていましたが、あちら側目線になって申し訳ないけどマッチングマッチングうるせぇやつは自分の動き見直せ、勝率低い奴と分隊組むと普通に負けるんだわ、ここで愚痴れるぐらいなら無知蒙昧な野良を導いてやれ。強い艦隊の有名な人が対面に来たら相手の動き、野良なのに全然違うんだわ、詰まるところ、指示出してやれ、野良に合わせろ、自分の実力と艦の性能を踏まえた上で行動しろ、策敵しない空母?マーカーあるだろ、戦艦が占領しない?空母のお前でも占領しろ、外周がいるなら前半はフォーカスで後半にかけて殲滅戦に持っていけ、言うこと聞かん野良は知らん、そんときは全力で足掻け、負け戦でもな。お前の指示で負けることもあるかもしれないがそれは必要な犠牲だ、指示を出さずに悠々と勝つよりは余程良い。正直な話、分隊組んでた身から言わせてもらうとほぼ敗因は野良のせいなんだ、戦闘後、あの野良はクソだけで終わらすんじゃなく、どうクソの埋め合わせするか考えろ。じゃあなのび太、こっちは「贅沢」な日々を暮らしてるさ、あばよ
通報 ...
凍結されています。
野良に合わせて勝てとか、もがけって言ってるけどそもそも野良よりは質がいい勝率低い奴と組んでも合わせられないで”普通に”負ける人に言われても...
敵の野良が強いのに味方の野良が弱いのってあなたの論理でいくとあなた方がちゃんと野良導けてないってことでは
ほんとに、贅沢な要求ですな...
いや、指示出す暇だったら自分が戦場掻き回せば良いと思いますよ。指示通り動いてくれる野良なんてそっちの方が珍しいですからね。駆逐か空母使えばある程度味方が弱くても勝てるので使ってみてください。
カスに指示とばしたところでカスはカスですから・・・ 反対だ 無理だw
冗談とかいうけどあとの文章見ると最初の一言が本音にしか聞こえんなぁ…。まぁ全体の戦況見れてバランス対応するにしても動ける範囲は艦種で限界あるし、例えばあるあるだけど中央占領での占領放棄やABC拠点占領で自分がAで味方C側3隻が即沈とかおきるとほぼどうしようもないからね。空母以外マーカー距離が短いし、セリフも具体性のある指示ができない使えないモノばかり。自分は指示もして味方の的確なやつには従うほうだけど多くの場合野良は指示無視か、指示したとこ動いても意図と場面に対応した立ち回りが分かってないからすぐ沈む。分かってる奴は言われんでもしっかり「わかってるなぁ~感」の動きをしてくれる。ま、確かに言ってることは分隊目線だから言える事だな。