World of Warships Blitz wiki 雑談所

愚痴 / 2272

7247 コメント
views
2272
名無しの艦長 2021/03/22 (月) 17:18:41 ec644@91812

勝率65%で色々な艦に乗ってきたけど、空母が糞だと負けるのが多いから、自分が空母に乗るという結論に達した
めちゃくちゃ快適
占領戦は外周ばっかりでヒヤヒヤするけど戦艦乗ってても同じ事だしな
bot戦の比率も高いし、空母ばっかのやつが勝率高い理由が分かるわ

通報 ...
  • 2273
    名無しの艦長 2021/03/22 (月) 21:06:33 a1b52@8448c >> 2272

    空母操作めんどいけど、確実に勝率上がるわ

  • 2275
    名無しの艦長 2021/03/22 (月) 21:42:58 56925@4717e >> 2272

    空母極めようとするとどうしても魚雷当てるために帰還ボタン多用することになって、結果的に多段が起きる(2〜3回グルグル回してから当てると自分の環境だと100%多段する)。どうにかこうにか多段しないように努力しようとしても、結局当てようとする行為が多段を誘発するし、そもそも多段した方が有利になるから馬鹿らしくなる。
    たしかに空母使えば勝率は上がるけど、ゲームシステムの欠陥に乗っかってるみたいでいまいち楽しくない。

  • 2278
    名無しの艦長 2021/03/23 (火) 13:16:23 d60ba@91812 >> 2272

    空母に指示とんちんかんな指示出してくるnoobばっかりで空母は空母でイライラする

    2279
    名無しの艦長 2021/03/23 (火) 14:23:23 56925@6ed6a >> 2278

    空から全体見渡せる空母が指示を取捨選択すれば良いだけで、一々そんな指示に惑わされてる方がnoob

    2280
    駆逐艦乗り 2021/03/23 (火) 14:40:27 2365e@8deae >> 2278

    見つかってない味方駆逐艦の頭の上で戦闘機くるくるさせたり、敵戦闘機に追われる自艦載機を味方駆逐艦の方に逃して敵戦闘機に発見させちゃったりするnoob空母もいるし、どっちもどっち。

    2282
    名無しの艦長 2021/03/23 (火) 17:25:15 438e1@8a821 >> 2278

    駆逐の上に戦闘機固定はやりすぎだけど敵空母に見つかってから駆逐救助に向かっても駆逐は自前の対空低いのもあって戦闘機で落とす前に雷撃されて間に合わん場合が多いぞ?確かに味方の近くにいればいいけど遠くにいたら見捨てる他ないし戦闘機よこすだけでもありがたく思わんと...

    2283
    名無しの艦長 2021/03/23 (火) 20:38:53 2365e@8deae >> 2278

    戦闘機を海域に飛ばせば良いんだよ。駆逐艦に飛ばすのが戦犯。
    どんな理由であろうと、最前線で索敵頑張ってる駆逐艦の位置をバラすのはやったらアカン。
    索敵せず外周で遊んでる駆逐艦は好きなようにして良いけど。

    2284
    名無しの艦長 2021/03/24 (水) 00:06:37 aeacd@6ed6a >> 2278

    空母戦場で駆逐の位置がばれないのは相手の空母がよっぽど索敵下手くそか、その駆逐が大外周してるかの二択なので正直自分の上空を味方航空機が飛んでてもなんとも思わん。さすがに釣ってこられるとムカつくがw 味方駆逐はいかに敵空母の攻撃を耐えつつ動けるかなので、例え雷撃機の数を減らせなくてもプレッシャー与えて相手の微調整(グルグル)の回数減らせる分、上空に戦闘機を付けてくれるなら全然問題ない。空母いるのに隠蔽維持できると思うのは甘え

    2285
    名無しの艦長 2021/03/24 (水) 00:09:55 aeacd@6ed6a >> 2278

    付け加えるなら、味方駆逐の周りを飛ばさないなんて配慮するくらいなら相手の駆逐狩り・索敵と対空に全力を振ってもらったほうが嬉しい。ただ、これはあくまで高ティアの話で低ティアは知らない。