World of Warships Blitz wiki 雑談所

愚痴 / 2699

7247 コメント
views
2699
名無しの艦長 2021/06/01 (火) 11:38:04 2e0b7@3d858

開幕の駆逐は運要素高いからね
敵機が来るか、進路上に現れる敵は何か(巡洋艦山盛りだったら終了)、味方が続いてくれるか
噛み合わせ最悪だと0ダメ即沈も良くあること
戦艦みたいにのんびり敵の様子見てから進路決められるなら即沈なんて無いけどw

通報 ...
  • 2701
    名無しの艦長 2021/06/02 (水) 08:53:01 ba268@ddf6c >> 2699

    それぞれのマップで会敵する位置って艦種事にだいたい決まってるはずなんだけどねぇ。駆逐同士の会敵位置なら後ろにいる巡洋艦の位置は既に分かってるはず。
    航空機は初手進路から敵に発見されない位置と索敵できる進路への変更や敵航空機からの攻撃対処準備、味方がついてこない時の対処や索敵メインへの切り替え等やれることはいろいろある、0ダメ即沈はそれらを考えてないだけ、戦術は読み合いで運要素ないだろ。
    運要素があるとすれば連携してくれる味方が来るか来ないかやくらいじゃない?

    2702
    名無しの艦長 2021/06/03 (木) 08:50:18 115fd@b1167 >> 2701

    運だけで被撃沈を片付けるからうまくない人は変わらない。運も関係あるが、その多くは観察不足で自ら死地に飛び込んでいるだけ。そのうえで,味方が付いてこないだの、戦艦が弾受けしないだの、巡洋艦が多すぎるだの言うんだ。