World of Warships Blitz wiki 雑談所

愚痴 / 3598

7247 コメント
views
3598
名無しの艦長 2022/03/06 (日) 15:03:06 a275d@14dcb

味方がゴミだと文句を言いたくなる気持ちもわかるが、相手にそのゴミとらやが行く確率も平等なので、ソロでop乗ってないなら、結果勝率はやはり腕が反映されるよね。

通報 ...
  • 3601
    名無しの艦長 2022/03/06 (日) 18:18:49 1b390@9d204 >> 3598

    確率は平等っていえる根拠は? 君の意見とか考えとかどうでもいいので。ソースどこ?

    3602
    名無しの艦長 2022/03/06 (日) 18:32:23 b86d4@48fb3 >> 3601

    少なくとも建前上は平等ってことになってるので、平等ではないことを示すソースが見つかるまではそれを前提にすべきかと。
    一戦ずつ記録して統計とったらWGの闇を暴けるかもしれませんね。

    3604
    名無しの艦長 2022/03/06 (日) 19:37:39 a275d@14dcb >> 3601

    平等じゃない根拠の方を示すべきだな。普通は平等と考える。

    3607
    名無しの艦長 2022/03/06 (日) 20:27:02 5ef94@e931d >> 3601

    同じ時間帯に同じティア帯で出撃している以上、敵になる可能性も味方になる可能性も同様に存在しているからな。全く同じタイミングで出撃している前提で「5回連続で同じゴミプレイヤーとマッチングしました」とかなら確率は3%そこそこで、有意水準としてよく設定されている5%を下回ってるから運営の操作を疑ってもいいかもだけど、そうでないなら偶然の範囲内。むしろ有意水準の設定値として1%ってのもよくあるから、6回連続でも偶然として処理されてもおかしくない。
    まあ絶対勝てないだろうってマッチが連続することはたまにあるから、その辺明らかにするためにマッチング画面で各プレイヤーの勝率と分隊出撃率(分隊で出撃した回数÷総戦闘数)を表示してくれればいいんだけど、流石にそこまではしないだろうね。

    3613
    名無しの艦長 2022/03/07 (月) 00:27:10 a275d@14dcb >> 3601

    その有意水準も、何戦も戦った中でのことだとしたら、多重検定の補正が入るので5%やら1%でとても有意とは言えなくなるので、きっちり仮説を立ててスモールスケールで実証することを検証することを>> 3601にはオススメしたい。自分が負けまくったから、何か操作があるはずだ、なんて論外だからな。

    3616
    名無しの艦長 2022/03/07 (月) 02:46:29 b54d0@255eb >> 3601

    勝った時相手チームはみんな正しい動きをしているのか?相手チームに凸爆、外周、超低ダメージ、芋、afkがまざっていることもザラだ。というよりそういう試合が勝ちだ。
    勝った試合は勝因をわざわざ気にしないが、負けた試合は原因がわかるからそう思うんだ。
    味方にばかり質の悪い者が来る、というのは心理的なものだぞ。
    とにかくみんな不平等を訴えるなかで勝率に差がつくのは腕による。敗因を周りに押し付けるだけの輩は上手くならない。ワルチャなど喚いてる人のほとんどが勝率が低いのをみて確信できる。

  • 3605
    名無しの艦長 2022/03/06 (日) 19:59:51 4498d@6a81f >> 3598

    上手いとカスと組まされる可能性が上がるから自分1人じゃどうしようもない

    3617
    名無しの艦長 2022/03/07 (月) 02:48:16 b54d0@255eb >> 3605

    ご自分が上手いと言い切るすごい自信!本当?