World of Warships Blitz wiki 雑談所

愚痴 / 3672

7247 コメント
views
3672
名無しの艦長 2022/03/15 (火) 02:46:32 09abd@80662

震源にて開始直後、巡洋艦で中央部へ入る為に直進したら、左にいた味方駆逐がいきなり右転舵して俺の占領を妨害しやがったな。何の戦略か知らんが駆逐艦は中央突進あるのみだよ。戦艦は何か外周するやついるし、私?駆逐艦に進路妨害され速度も低下、作戦も狂い敵の集中砲火受けて拠点の一回も占領できずに即沈しましたww当然負けましたよ。中央に行った駆逐艦は可哀想に誰からの支援も貰えず集中砲火浴びてました。

通報 ...
  • 3678
    名無しの艦長 2022/03/15 (火) 22:59:57 14e82@4cbb1 >> 3672

    駆逐も対面次第だから何とも。砲駆相手にパン駆とかなら多少引き気味でも、まああり。逆に相手パン駆なのに前行かない駆逐はアウト。

    が、駆逐に進路妨害された程度で即沈する木主も木主ですわ。そんな立ち回りは作戦とは言わん。

    3679
    名無しの艦長 2022/03/16 (水) 00:43:40 4d3bc@8f756 >> 3678

    震源の巡洋艦で初手中央占領ってのもだいぶ地雷な感じもするが…まぁ、どういう作戦だった知らないけど今度は成功するといいね

    3680
    名無しの艦長 2022/03/16 (水) 00:45:35 4d3bc@8f756 >> 3678

    枝つけミスだわ、3672へのレスです

    3682
    名無しの艦長 2022/03/16 (水) 01:51:43 09abd@80662 >> 3678

    まぁ、まだまだ下手くそですからね。一旦引かずに火力支援をアテにしてそのまま強行した私がアホでした。震源は黄金みたいに慣れてないのでまた練習です。しかし巡洋艦で突貫するのも気持ち良いですよ、相手によりますけどね。

    3701
    名無しの艦長 2022/03/19 (土) 23:36:33 09abd@80662 >> 3678

    震源の占領ポイント優先なら速ければ速いほど先に占領できますが、進路妨害されたら加速や進路立て直ししなければならないので占領も遅くなる且つ、私の場合震源は外から内側に攻撃ではなく中から外への攻撃スタイルなので一刻も早く内側に到達する必要があるんです。これが狂うと中途半端な位置での戦いや集中砲火の対象となりますね。まぁ、そうなっても良い様に戦い方の引出しを増やしておかなければならないのは勿論ですけどね。