まあぶっちゃけ巡洋艦乗りの気持ちはわからないではない。その二隻は戦艦とかソ巡とかに一発いいの貰うだけで瀕死になるからある程度戦艦乗りも前に出てくれないとやりづらいんだと思う。煙幕あってもtier 10レーダー持ち多いし‥ 個人的に私が同じ状況で戦艦に乗ってたら艦立てて指示通り一応占領には入りますね。敵駆逐三隻ってことは中に味方駆逐もいるでしょうから魚雷は早期発見出来ますし、前出る事によって巡洋艦も前でれるんで結果早く敵駆逐を処理出来ることが経験上多いです。 ただ、せっかく前に出てヘイト稼いで占領踏んで敵巡とかの牽制もしたのに指示出すだけ出して前に出てこない巡洋艦乗りがいたら。ファッ○ュー味方巡洋艦って言いながら発狂します笑。
てかマジで中央占拠滅べ、あれが諸悪の根源だわ。
通報 ...
凍結されています。
この方が言うようにスーモとマイノータは紙装甲なのでコロンボとかバーモンドがいると前に出て中央占領踏めないんですよね。そやつらは岩影に逃げられるようにしておくのが基本ですから隠れ場所のない中央占領は意外と苦手ですよ。
木主です。この試合は全有人、自分がフリードリヒ乗ってて、味方駆逐は夕雲とフレッチャー、敵駆逐はフリースラント2隻+ハッランドでした。夕雲は案の定ゼロ爆したんですけど、味方の大和とミネソタが占領向かってたので取り敢えず防御姿勢取りながらサークル踏みました… ですが敵駆逐3隻入ってるんで占領は出来ず、フリスラフリスラハッランドの3隻にあっという間に松明にされて島陰に逃げるまでにヘルスを半分以上削られましたw その間味方マイノとスーモは戦艦に玉入れしてて数キロ先の駆逐を一切撃たず、回復入れてもう一回占領に入ったんですが当然焼かれたんでもう一回後退しようとしました。そうしたらスーモの雑魚が自艦にピン刺ししてダメだだの占領しろだの言ってきたんで流石にキレて、了解!と返してそのまま凸死かましました()たしかに敵にコロンボは居ましたけど島浦から戦艦にペシペシ撃ってるだけのチキンでしたし、その他の敵戦はアイオワとソユーズだったので巡洋艦でも前出れたやろ!と思って腹が立ったという次第です…
聞いてるだけで腹が立ってきますね!それは気の毒でした
駆逐の引きで相手勝利が見えてる負け試合ですね。コロンボもいるとなると御愁傷様と言う感じ。最近のマッチはほんとに酷い。さっきも味方はt8:4隻、t9:3隻、敵はt8:1隻、t9:6隻。どないせいと言うのだ、まぁ勝ったんですけどね。