World of Warships Blitz wiki 雑談所

愚痴 / 5305

7247 コメント
views
5305
名無しの艦長 2022/06/20 (月) 00:08:01 09abd@80662

駆逐艦のエンブって急に停止したり、瞬間移動みたいに音速で加速したりするのか??
艦隊所属の変な吹雪に遭遇、ずっと停止して照準合わせて撃った直後に音速並みの速度で瞬間移動しやがる、最後には仕留めたけどかなり無駄な時間と弾薬を消費したね。あれは故意に回線切ってるのかね。有り得ない機動だから通報はしたけど。

通報 ...
  • 5307
    名無しの艦長 2022/06/20 (月) 01:25:12 7a889@f0623 >> 5305

    多分回線が死んでるだけ。タスクキルとかコントロールセンター開いたりすれば同じような状況は再現できるけど、元々機動性の良い駆逐でやるメリットはない。止まってる間はリロード時間とかも止まるから、時間稼ぎにすらならないし

    5315
    名無しの艦長 2022/06/20 (月) 16:01:21 7ab83@2d222 >> 5307

    いや空母の魚雷避けるために毎回タスキル急停止する駆逐いたぞ、まあ毎回空母に攻撃される直前に回線が悪くなるんだったら仕方ないけど笑。

    5326
    名無しの艦長 2022/06/20 (月) 23:19:49 7a889@f0623 >> 5307

    主砲避けるのに駆逐がタスキルするメリットはないって言う意味。木主が言ってるのはこれ砲撃戦の話でしょ?そういう状況なら普通に回線不具合みたいな他の要因の方が考えられるってこと

    5327
    名無しの艦長 2022/06/20 (月) 23:27:32 09abd@7c81f >> 5307

    そうなんですかね、駆逐キラーの巡洋艦での話です。

    5333
    名無しの艦長 2022/06/21 (火) 03:03:13 7a889@f0623 >> 5307

    意図的なタスキル(回線切断)は急停止と後方へのワープにしか使えないと思う。戦艦や魚雷みたいな偏差が大きくて重い一撃を回避するためにやるならわかるけど、手数の多い攻撃に対しては逆に停止してる間に弾撃たれまくって死ぬ(主砲は撃った側の視点で当たってたら当たるっぽいので、タスキルしてても当たる)し、逃げられるまでの時間を増やすだけだから逆に不利になる。だから多分木主があたった相手は、もし故意なら回線切断とかよりもっと複雑なことしてるはず。チートかもね