World of Warships Blitz wiki 雑談所

愚痴 / 5332

7247 コメント
views
5332
名無しの艦長 2022/06/21 (火) 02:53:54 7a889@f0623 >> 5329

そんな開始前に絶望するような当たりかこれ?名前見て諦めたのかもしれないけど、例えnoobばかりでも、中央占領ならできるだけ前に出て序盤にウースターと駆逐をコロンボSAPで瞬殺できれば十分に勝ちの目あると思うが

通報 ...
  • 5335
    名無しの艦長 2022/06/21 (火) 10:43:48 f8d35@2d222 >> 5332

    諦めたら、そこで試合終了ですよ。

  • 5336
    名無しの艦長 2022/06/21 (火) 11:00:35 2e0b7@cc9b7 >> 5332

    見方側は10艦が2隻なのに対して敵側は5隻ってところじゃね?
    まぁそれでも中央占領戦だから皆で占領踏んでれば勝てない事も無い。
    あとは駆逐が敵の前進を妨害するよう(後退を強いるように)に魚雷を流せるか、かな。

  • 5338
    名無しの艦長 2022/06/21 (火) 13:17:51 修正 b54d0@01a25 >> 5332

    低ティアの黄金の海峡と違い。10のケージ戦は「みんなでエリアを踏む」は大事に違いはないが、難易度が格段に高い。特に10を相手にした9戦艦は。入れてもサークルの淵を噛むくらい。踏み込み過ぎれば10戦艦の集中砲火や、ウースターやらスモレンスクの火災スパムをくらい、即退場だ。大和、コロンボ、バーモントを前にして、アイオワと出雲はマッチとマップで開始からほぼ詰んでる。ドンスコイもかわいそう。運が悪い。主は気の毒だが、これは9戦艦の中身のせいにするには酷かな。

  • 5339
    名無しの艦長 2022/06/21 (火) 13:21:49 b54d0@01a25 >> 5332

    9のせいにはしてないか、諦めてるだけだな。馬鹿正直にエリア踏みに行き、9戦艦と共にショボダメで沈んで負けるか、主のような思考で14万出して負けるかなら、やるべきは後者だろうな。

  • 5341
    名無しの艦長 2022/06/21 (火) 16:11:15 d2f0a@8790b >> 5332

    一応マッチングのネタばらしすると味方駆逐2隻は外周していって北風はコロンボとウースターに〇されて夕雲はアンリ・Z・カレー側に行ってお亡くなり。それなのにチームプレイのところが200超えてるんよね〜その時点でもう占領勝ちなんてムリだし投射火力でもまぁ余裕で負けるから諦めて運命受け入れたって感じ? ちな相手さんのZはその後あっしのコボとグサーでちゃんと〇したね。 あと5340さんの仰ってる「味方のせいにするな、自分自身の立ち回りが悪いだけ」って考えてる人、そんな考え捨てた方がいいのぜ。
    もう自分は4年近くこのゲームやっとるけど自分の結論を述べるとこのゲームってのは対戦ゲームというより予め決められた勝敗の周期を繰り返してるだけのゲームだよ。 元々勝敗が決められてるような試合で、味方が自分の思い通りに動いてくれなかったり理不尽なマッチングに対してムキになったりイラついたりしても自分を苦しめるだけ、 それなら勝つ試合だから勝つ・負ける試合だから負けるって考えて勝ち負け関係無しに自分のやりたいこと貫き通した方がストレスフリーな上に7分間という短いような長いような不思議な時間を堪能できるのぜ。