まじめに同ティアで組んでもこんなマッチメイキングされるなら、そりゃみんな格差分隊組むよね。 昔は格差分隊って勝ちにこだわる人たちがやる、マナー的にちょっとグレーな行為って認識があったけど、今じゃ逆に味方を不公平マッチに放り込んで迷惑かけないための回避手段って感じなのかもしれない。
まぁこの試合は味方の頑張りで何とか勝てたけれども…
ゴミみたいなマッチ、きつかったですよね。マッチを知らないので恐らくですが、味方インドミがかなり奮戦したんでしょうか。(少なくとも自分はこんなクソマッチに放り込まれたらまず勝てる気がしない…)
それにしてもレパントまでいるマッチで勝てたのはすごい、、
木主のプラに惜しみない賞賛を送りたいです。勝ってくれて嬉しい。格差組んで負けてざまあみろ!!と言いたくなってしまうのは私が歪んでいるからでしょうが、、そう思ってしまうのです。
格差分隊のマッチシステムに対する愚痴だったんだけど、勝てたってところにこんな反応あるとは思わなかった笑 味方のインドミは確かに奮戦してて、支援要請するたびにかなり的確に爆撃機送ってくれた。 対面にフリスラいたけど、オルカンがフリスラに対して相性よかったこともあって、序盤の占領戦でフリスラ沈められたのも大きかった。 他の味方も全員諦めずに戦って、厄介なレパントを優先的に処理してくれたし、うちのプラだけじゃなくて味方全員が頑張って勝ちに貢献したから勝てたんだと思う。 それでもかなり紙一重の勝利だったんだけどね。
結果だけ見れば良い試合だったけど、同ティアで組むと味方に迷惑かかる可能性があるからやめましょう、みたいになりかねないマッチシステムってどうなのよって思った。 少なくとも昔の格差分隊って、ティア有利を作るんじゃなくて、味方2人(OP艦)を確実にトップティアに入れるってぐらいの意味しかなかったと思うんだけど、今じゃやらないと結構な確率でこういうマッチを引かされる(888で、999の分隊に当たったこともある。当然相手の方が9が多い)。 ここまでくると、格差組む人たちを非難できない気がする。こんな目に遭ったら誰だって格差組むよ。
もとより、空母格差を利用した有利マッチを引く行為は、システムを利用した小技のようなものであり、チートでもない。だからルール違反でもないから、やってる人からすれば、むしろ何で皆やらないの?という感覚かもしれない。やるかやらないかは価値観の問題で、ルール違反ではないからね。 個人的には、意図的に有利な状況を作って戦う行為はなんとなくフェアじゃない気がするから、特に名のある艦隊がこれをしてると嫌悪感を感じます。腕で勝つのではなく、ただ勝率を上げたいだけの行為に見えるし、それで自分がボトムに連れていかれるから。
ボトムに連れてかれるだけならまだ良いのよ。上の画像の試合みたいに、格差組まないとこっちのトップティアが2で相手のトップティアが5みたいな頭のおかしい試合を組まれるのがヤバい。 昔はこんなマッチ滅多になかったはず。 格差組むと有利になるというより、格差組まないと不利になる。 似てるけど全然違うし、後者(今)の方がよほどタチが悪い。
そう思うなら存分に空母格差を組めば良いと思いますよ!次の誰かの愚痴の対象にはなるでしょうけど、気にしない者勝ち。
気にするから愚痴ってるんだよね…笑 どっち転んでも味方か敵が嫌な思いするだけだから、最近は招待来ても断るか、T10行くならって条件で参加するようにしてる。 本当にマッチシステム何とかして欲しい。格差分隊組めないようにするんでも、ティア格差無くすんでも何でも良いから。あとbot格差の是正も…
私もこのゲーム大好きでずっとやってるけど、ほんとにマッチングにモチベーションを削がれて悲しいです。めちゃくちゃ気持ちわかりますよーー
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ゴミみたいなマッチ、きつかったですよね。マッチを知らないので恐らくですが、味方インドミがかなり奮戦したんでしょうか。(少なくとも自分はこんなクソマッチに放り込まれたらまず勝てる気がしない…)
それにしてもレパントまでいるマッチで勝てたのはすごい、、
木主のプラに惜しみない賞賛を送りたいです。勝ってくれて嬉しい。格差組んで負けてざまあみろ!!と言いたくなってしまうのは私が歪んでいるからでしょうが、、そう思ってしまうのです。
格差分隊のマッチシステムに対する愚痴だったんだけど、勝てたってところにこんな反応あるとは思わなかった笑
味方のインドミは確かに奮戦してて、支援要請するたびにかなり的確に爆撃機送ってくれた。
対面にフリスラいたけど、オルカンがフリスラに対して相性よかったこともあって、序盤の占領戦でフリスラ沈められたのも大きかった。
他の味方も全員諦めずに戦って、厄介なレパントを優先的に処理してくれたし、うちのプラだけじゃなくて味方全員が頑張って勝ちに貢献したから勝てたんだと思う。
それでもかなり紙一重の勝利だったんだけどね。
結果だけ見れば良い試合だったけど、同ティアで組むと味方に迷惑かかる可能性があるからやめましょう、みたいになりかねないマッチシステムってどうなのよって思った。
少なくとも昔の格差分隊って、ティア有利を作るんじゃなくて、味方2人(OP艦)を確実にトップティアに入れるってぐらいの意味しかなかったと思うんだけど、今じゃやらないと結構な確率でこういうマッチを引かされる(888で、999の分隊に当たったこともある。当然相手の方が9が多い)。
ここまでくると、格差組む人たちを非難できない気がする。こんな目に遭ったら誰だって格差組むよ。
もとより、空母格差を利用した有利マッチを引く行為は、システムを利用した小技のようなものであり、チートでもない。だからルール違反でもないから、やってる人からすれば、むしろ何で皆やらないの?という感覚かもしれない。やるかやらないかは価値観の問題で、ルール違反ではないからね。
個人的には、意図的に有利な状況を作って戦う行為はなんとなくフェアじゃない気がするから、特に名のある艦隊がこれをしてると嫌悪感を感じます。腕で勝つのではなく、ただ勝率を上げたいだけの行為に見えるし、それで自分がボトムに連れていかれるから。
ボトムに連れてかれるだけならまだ良いのよ。上の画像の試合みたいに、格差組まないとこっちのトップティアが2で相手のトップティアが5みたいな頭のおかしい試合を組まれるのがヤバい。
昔はこんなマッチ滅多になかったはず。
格差組むと有利になるというより、格差組まないと不利になる。
似てるけど全然違うし、後者(今)の方がよほどタチが悪い。
そう思うなら存分に空母格差を組めば良いと思いますよ!次の誰かの愚痴の対象にはなるでしょうけど、気にしない者勝ち。
気にするから愚痴ってるんだよね…笑
どっち転んでも味方か敵が嫌な思いするだけだから、最近は招待来ても断るか、T10行くならって条件で参加するようにしてる。
本当にマッチシステム何とかして欲しい。格差分隊組めないようにするんでも、ティア格差無くすんでも何でも良いから。あとbot格差の是正も…
私もこのゲーム大好きでずっとやってるけど、ほんとにマッチングにモチベーションを削がれて悲しいです。めちゃくちゃ気持ちわかりますよーー