G22037
3e90589919
2023/11/21 (火) 23:19:32
>> 984
p.117にP.R.ハッテンロッカーは、胎児、乳児、児童、青年、老人と、ヒトが年齢を積み重ねていく中で、脳のニューロンの大きさとシナプスの数をそれぞれの脳を対象に検討した。と書かれているので、個人のデータではなく胎児一人、乳児一人、のように複数人からデータを採取したのではないかなと思います。
時間が空いてしまっているので、まだ解決されてないようでしたら参考にしてください。
通報 ...
解答ありがとうございます。「個人のデータではなく胎児一人、乳児一人、のように複数人からデータを採取した」とはわかりにくいのですが、「一人の人を加齢と共に追いかけてデータを採取した」のではなく「さまざまな年齢にある複数の人からデータを採取した」という意味でしょうか。しかし、そのようなデータの採取の違いによって、質問者の疑問がどのように解決されるのかがよくわからないです。
2点差し上げます。