24心理学(3)

23年度「心理学(3)」投稿ページ / 1281

1934 コメント
views
1281
F23019 2023/12/05 (火) 02:09:02 修正 7860b@ee285

9章 社会心理学の課題 
課題2 
 アルバイト先で若手社員が仕事を辞め転職する話が挙がった。そこで年配の方が「この程度で辞めてしまうなんて最近の若者は~」ということを陰で言っていた。これは、外集団均質性効果に基づいた発言の事例である。外集団均質性効果とは自分が属する以外の集団に対して、同質性や典型的属性が強調されるものである。つまり、この年配の方は外集団にあたる若者と内集団にあたる同世代とを比較し若者は辞めやすいと画一的に捉えて発言したと考えられる。よって、自分が属する以外の集団の同質性が強調されているという点で外集団均質性効果の事例といえる。また、この発言には年配の方の持つステレオタイプの影響が出ていると考えられる。ステレオタイプとは、特定の社会集団に関する知識、信念、期待によって構成された知識構造のことである。例えば、「会社員は生涯一社」というものがこの事例では考えられる。

通報 ...
  • 1289
    satsugakushinri 2023/12/05 (火) 10:43:09 >> 1281

    課題2: はい、適切な事例だと思います。説明も丁寧ですね。

    4点差し上げます。