24心理学(3)

23年度「心理学(3)」投稿ページ / 1391

1934 コメント
views
1391
satsugakushinri 2023/12/10 (日) 14:13:35 >> 1387

課題1: 問題焦点型の一つだと思いますが、認知を変える方法は教科書に書かれていてもよいと思います。12章で扱われる認知行動療法の一つなのかもしれないけれど、この章で書かれていてもいい。障害や難病で苦しんでいる人たちの自助グループでは、「障害者」が"challenged"と呼ばれることがあります。「この困難に挑戦する資格を神から与えられている人」というような意味です。これも認知を変える方法ですね。
 「ストレスを対処」ではなく「ストレスをに対処」では。
課題2: 大音量で音楽を聴いて話し声が聞こえなくなるのであれば、問題焦点型では。あなたの行動が、別の人のストレッサーにならないことを祈ります。

6点差し上げます。

通報 ...